goo blog サービス終了のお知らせ
おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
RECENT ENTRY
2025 行田古代蓮の里
お~超久しぶりのAcross君登場!!
富山と福井の路面電車
中華HandyCamera(JOY-F6)
2025年06月 秋葉行
国立科学博物館(202506)
2025年作付け?
2025春ローズガーデン?(笑
DXのQSLカード到着(2025・05)
いざいざ奈良へ!私は奈良派・・・(笑
RECENT COMMENT
JJ1WGG/
JRC JST-245
7N4NJN/
JRC JST-245
jj1wgg/
JRC JST-245
宅井 伸一/
JRC JST-245
JJ1WGG/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
山路 博(JA3ENJ)/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
JJ1WGG/
1エリア6m AMコンテスト
JP1LRT/
1エリア6m AMコンテスト
JJ1WGG/
JARL Contest 全市全郡参加
JP1LRT/
JARL Contest 全市全郡参加
CATEGORY
無線
(163)
工作
(17)
ガジェット
(33)
無線機
(23)
アンテナ
(36)
自然
(33)
ラジオ受信機
(11)
カメラ
(39)
バイク
(34)
車
(10)
駄文
(50)
private非公開
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
boon_wgg
性別
都道府県
自己紹介
会社生活も終わったけど趣味と日々の諸々で結構忙しく生きています。
そんな中身をちょっとだけ備忘録代わりにやって行く予定ですが
何しろ夏休みの日記も三日坊主を絵に描いた様な性格なので・・・(笑
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
FT8 4W6とKH8とV85
無線
/
2023-07-14
ぼちぼちやってるFT8だけど、チョイチョイ海外ペディション局を捕まえている。
ペディション開始直後はそれこそドパイル状態でとても参加する事もできず
JTDXの画面を「ふ~ん・・・」と眺めるばかり・・・hi
少し時間が経過すると(1W位?)パイルも収まってCQ連発に入ってくる・・・
っと弱小FT8局のおやぢはのんびり呼んでみる・・・はい応答有りました(hi
4W6(Timor-Leste)は何となく呼んでたら各BANDでQSOが成立し、40,20,15,10mで
Confirm出来た。特に40mはアンテナが同調しておらず、SWRは「3」位だったのに
なんと一発でCallBack・・・後は6mで出来れば良かったけど・・・
それとCWで何とか出来ないかワッチしていたけどおやぢの設備では・・・
呼んでいる局はなんとか取れても本体が聞こえず・・・orz
KH8(American Samoa)も何の気なしにCQを呼んだらQSO成立・・・平日の昼間の役得。
他バンドが見えないのでもう少しチェックしながら見てみよう。
V85(Brunei Darussalam)前から見えていたがCallBackが無く撃沈。
今回は数回呼びながら、送信周波数をチョコチョコ変更してたら無事CallBack。
やっとQSO成立・・・QSLはDirectOnlyとのことなのだが・・・GreenStampが切れた(hi
っといつも通りヘッポコDXを空き時間に楽しんでいる。
BY JJ1WGG
40mでの4W6
10mでKH8
頑張ったV85(hi
KH8後の10m 4W6
まだ10mはConfirmになっていないが取りあえずOKな4W6
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
South Cook Is...
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
FR5DZ Réunion...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中