◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

S

2017-10-24 | 司馬遼太郎


司馬遼太郎
【ワイド版】
『街道をゆく 34 大徳寺散歩、中津・宇佐のみち 』★★+

http://publications.asahi.com/kaidou/34/index.shtml

会津のみちでテンション上がって、
それを引き継ぎつつ大徳寺散歩・・好き 高桐院

20代の若かりし頃に京都にハマり、毎年のように通ってた。
最近は疎遠気味で最後に行ったのは・・確か5年ぐらい前?
本当は来月京都予定だったんだけど、鹿児島に。
京都のどこが好き?と聞かれたら「詩仙堂」って迷いはないけど、
印象深かったのは「高桐院」も同じ。

この街道をゆくを全制覇したら『梟の城』と思っているけど、
再度巡ることも考える。
たった一回読んだだけじゃ得られない。

久々に読書会に参加希望☆
こちらも新たなるご近所仲間と。


さて後半の中津・宇佐のみちで一気に失速・・
「さすがに飽きてきた?」と内心不安がるも
!!!
合元寺での黒田如水親子による豊前の豪族 宇都宮氏の謀殺
それにまつわる赤壁伝説にグッと惹きこまれ一気に読破


今回の司馬散歩も身に染みました。
あぁ儚きことは美しき かな。

戦国時代に生きていたら命の尊さ、生きている実感
どころじゃないんだろうね。


最後中津城の天守のくだりは ははは おもしろかった!























































ご褒美高級エステを失念するって何?
完全に抜けてた・・老いと上手く付き合う。
最近「美魔女」って聞かなくなった・・だって 魔女 だぜ?

日帰り温泉で湯上りのすっきりした肌に、
再び化粧を施してゆく人を結構見かける・・
(わたしは化粧水乳液でてかてか肌のまま帰るけど)
そこまでキレイに見せたい?
それこそ外見ぐらいはありのままでよいのでは?なんてね(笑)
寝化粧・・オーバーナイトファンデーション!?
こうなったら何でもありね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイビスカス | トップ | M »
最新の画像もっと見る