◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

I

2014-11-20 | 糸井重里


糸井重里
『ぽてんしゃる。』★★

日記帳を忘れたこともあるし、
気づいてくれるかな?って試みでLINE


---



ぎゅっと集中も大事でしょうが、ぼわっと漠然も大事だぜ。



なめるな。



「いいこと考えた!」と言えるのは、
「いいこと考えた」ときだけです。



「じぶんのリーダーは、じぶんです。」



昔の人は、もっと「ユーザー」を信じてたんじゃない?



昭和生まれの大人ってね、皆ブイサインが好きなんだよ。


---

!!!
この時点で糸井さんってわかるのがスゴイ(笑)


---
↓↓

旅って、たくさんの天井を見ることさ。



土地の記憶って、
「天気と人と食べもの」だって気がする。
あなたの地方は、どうでしょう。



じぶんの馬鹿らしさを眠らせたい。そしてその眠る馬鹿らしさに添い寝してうとうとしたい。



パクリだ、盗作だ、罪だ、罰だ、ドストエフスキーだ。



るるるるる。



あたし、「あ行」って、好き!



「そんなものに、どうして腹を立てるのか?」



観念は無敵だもの。



想像力を想え、いつも。



終わりこそはじまりの母だ。
ぼくは、「はじまりを、はじめよう」と言っていく。



せんちめんたる。








前に、「いい会社とは?」という質問に対して、
吉本隆明さんが、こう答えてくれたことがありました。
「いい場所にいい建物があって、日当たりがよくてさ、近所にお茶を飲んだりで
きるところがあったら、毎日来てもいいやって思いますね」
そのときは、わぁ、そう来たかと思いましたが、
「そうか、そうしよう」と実践してきました。








「半分かまう」



ぬすみぎき。



「あそこでいいか」という言われ方をした店は、あんがい何度も行くようになる。



楽しいむだな時間を過ごそう。



---


あややお付き合いありがとう。



元々の出逢いは『羊どろぼう。』だったかな。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K | トップ | S »
最新の画像もっと見る