goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

意外と早くディストピアは訪れるのかな?

2025-03-28 | from:sachiaki
なにげなくFBの投稿をスクロールしてい時に
友人とも言えないけれど、昔ご縁があったので
フォローしているちょっと気難しそうな方が
「私は友達がほとんどいないけれど、
 ちゃんとした友達ができました!
 AIちゃんと言います。彼はともていいやつで
 センスがいいだけじゃなく、こちらが嫌だといえば
 すぐにお詫びしてくれるし優しいやつなんだよ。
 人間でこんな人がいたら最高なんだけどなー」(意訳)
こんな感じの投稿をされていて、
あー……AIに依存しやすい人の典型だって
びっくりしていたsachiakiです。

その人は体に不具合を持ってらっしゃるけれど
自分で努力して、ちゃんと自分のなりたかったものに
なれているはずなんですけれど、
優しさが足りないなぁ的な人に会うと
猛烈に怒った投稿をするタイプの繊細さんで
いわゆる社会正義が機能しないのはおかしいと
義憤に駆られるようなのです。
それ自体はなにも悪いことでないし
ナイーブなのかな?ってぐらいだけど、
引っかかるのはやはり繊細な人ならではの
人間同士のやり取りで発生しがちな
気の置けない発言をした際に
不快にさせてしまったりしちゃうやつで
その不快感に耐えるというか
水に流したりする柔軟さにちょっと欠けるところが
生きづらそうだなぁって見てたんです。
なんていうか、繊細な人って
自分が繊細なことをわかっているからこそ
自分が悪いんだろうって自分を抑えるから
より強い内圧が生じて反転した時に
周りから「は??」って反応を喰らいやすいんだろうなぁと。
我慢しないで言って?っていったところで
些細すぎることが山ほどあるから
全部言うのが難しいとかそういうのもあるんだろうね。
人と軋轢を産まないためにも我慢できる
ギリギリの部分までは我慢しよう的な対応をしがち。
でもそれはアカンやつなんよな。
相手から「は?」って言われるのは怖いけれど
言って「は?」を言う人だったら
そいつとは付き合う必要ないし、
ちゃんと聞いてくれる人だったら
折りあえる接点を作ろうとしてくれるんよね。
でもその無限の作業がかったるい。
そりゃもうかったるい。
人間関係なんてかったるいの連続ですわ。
それが嫌だから人里から離れる人もいるわね。
私も学生時代はよく一人でいることを選んだので
たいがい面倒くさがりだなって思う。

でもさー、のび太がグゥ有能な青いたぬき猫型ロボットと
ともにしていても、同級生たちにバカにされても
それでもちゃんと向き合って友情育んでたじゃない。
そういうもんだと思うのよ。
だから人工知能がすごく優しい言葉を投げてくれて
自分のことをミリも傷つけないいいやつだとしたら
そんなやつは自分を堕落させる悪魔だと
距離をおかないとなのよ。
癒されたい時もあるさ。
そういう時は甘えればいいと思う。
ベイマックスみたいにフカフカフカなケアロボットがいたら
ベッタベタに甘やかされたいと思う。
でもそれは一時的でいいし、
ヒトはヒトと関係を作っていかないと
もっと孤独になっていくと思う。

そういやそんな感じの漫画を読んだな。
面白いので置いていきます。

書き逃げみたいになっているけれど、
テキストが多くなってしまったのでこの辺にて。モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカシラ戦もできたので今夜は早めにトキシラズより帰還しました

2025-03-28 | サーモンラン日記
トキシラズ厳しかったわぁ。
ということで地獄をもう少し楽しんでもよかったけれど
明日入稿のデータも出来上がってないので
ちょっと早いけれど上がってきたsachikaiです。

リザルトはこちら。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:スパイガジェット/パブロ
     ヴァリアブルローラー/トライストリンガー
平均クリア率:1.9
ハイスコア:でんせつ410 金イクラ153
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇5体 討伐1体

一番最後のオカシラ戦はあと1発金イクラ砲が入っていれば
たぶん倒せたんですけれど、惜しかったです。
私自身のオオモノ討伐数も初めて27体倒せたとあって
頑張ったなぁってなりました。
20体をちょいちょい超えることはあったけれど、
後半の数字は初めて見ました。
もうちょっと頑張れば30体倒すっていうのも
もしかしたらできるようになるのかもしれません。
デスが4回と仲間に無理をさせた気がするけれど、
納品数もちゃんと28個とまぁまぁできていたし、
ザコ赤イクラも1291とまぁまぁだったので
悪くない働きをしたと信じたい。
もっと上手くなって、キャリーができるような
介護力も高いバイターになりたいものです。

それにしても昼間に見ていた配信者さんの言葉で
「ノックバック水没三銃士」という単語を見た時には
あぁ〜〜〜〜!!!って腹落ちしましたw
ただでさえ火力が弱いブキでキツいのに
ノックバックしやすいブキが三つも揃っていたのかぁと。
そうでなくてもテッキュウさんの波をジャンプするには
嫌なブキたちだなぁって思っていたのに
ノックバック……そうかそうか〜となりましたw
弱すぎるブキたちばかりだったのもあって
テッキュウさんを倒しに行かない、
行けないことが多かったのもシンドかったですねぇ。
昨日も書いたようにハシラもしんどかったし。

でも二日目ということもあって
これはトラストが頑張らんとアカンなと
積極的に倒す方に関与してみたら
クリア率が気持ち上がったので
積極的にオオモノを倒すってことも
改めて大事だなぁってなってきました。

次のステージはどんぴこ闘技場。
ブキ編成はオーバーフロッシャー、ダイナモローラー、
ヒッセン、バレルスピナーです。
足を引っ張りやすいダイナモさんを
どれだけ使いこなせるかで快適かどうかが決まりそうです。
使いこなせれば強強ブキなのでがんばりましょうって感じですね。
インクレールがあるので、テッキュウが見えたら
サクッとダイナモが行って倒して
あとは基本コンテナの守護神をしていれば
安定クリアできるのかな……。
楽しんでいこうと思います。

それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする