こんちこんち。忙しさもピークをなんとか越して、むしろまた仕事こないのも大変だなー。
なんてことを思っているsachiakiです。
仕事なくて暇してた時間を勉強にあてれば良かったんだけど、
やっぱり独学の限界を感じましたわー。
仕事にしていれば、力技でやりながら覚える…ということもできるんだけど
趣味の範囲で覚えようとすると、微妙なところが足りない感じするのよね…。
って、何を覚えようとしていたかというと、
動画用ソフトのアフターエフェクトだったり、
スタイルシートのあれやこれやだったり…。
あ、あとカメラをちょっとずつ触るようになってきたから
これはちょいちょい自分で撮ってきたものを編集しては
iPhoneアプリでアップしたり、Facebookに上げたりしていたかな。
でもぜんぜん足りないねー。
やっぱり私にはiPhoneで撮ってるくらいがちょうど良い感じがする…
と、弱音をはいても仕方がないな。
そういえばiPhoneアプリで「instagram」ってのがあるんだけど、
いよいよAndroidにもアプリが公開されたようで
ますます画像を撮ってはアップする人が増えるのではないかと思ったり。
Androidのインスタについてはマイナビニュースで取り上げられていましたよ。
→
Androidユーザーに贈る「いまさら聞けないInstagram」
こういう画像アップ&SNS系のアプリが充実してくると
カメラやスマフォを持つ人が増える→町中に撮影人が増える。
という流れができるのかな?
お天気がよくて気持ちが良いから御苑でご飯をしよう。
ってお散歩がてらお出かけしてみたら、
まだ満開時ではないのと平日だからっていうのもあって大混雑ってわけじゃなかったけれど、
カメラを持った人たちが
たっくさん来場されておりました。
これでついでに売店や近所のお店の売り上げが上がれば
それなりの経済効果が出るものなのねー。って感じでしたわ。
今まではカメラでなにかを撮っても、家族や友達に見せるとか
展示会をするなどしかなかったものが、
ネットという世界が現れていっきにマニアの垣根を越えていきましたからな。
なんだかんだいって、みんな自己顕示欲強いしwww
そんなことを思いながら唐揚げ弁当をもりもり食べてきたわけです。
風強かったけど気持ちよかった。
明日もいい天気だといいんだけどな。
みなさんにも素敵なランチタイムが訪れますように。
ほいじゃまた☆モイモイ