goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

約束通り…

2010-04-18 | from:amo
サチアキ ついったーなう。 皆さん近況を知りたい方はついったーまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな地殻変動とかおこっているのかな

2010-04-17 | from:sachiaki
地震に火山噴火に異常気象…。

地球はどうなっちゃってるんでしょーね。
いや、地球的には問題ない話なんだけどw

っと、ちょっと堅い話をしようとして先が思いつかなくなりました。
こんばんは。sachiakiです。
ていうかもう2時超えてるじゃないですか。
なにかしていたってわけでもないのに
ただダラダラと起きておりましたよ…。orz
ダメ人間発動してるなぁ。。

ま、それはさておき。
昨晩のツイッタードラマについて「出会い系って勘違いされるのはどうかな…」
みたいなことをぬかしておりましたが、
本日ラジオ仲間と「来月になったら執事喫茶に行こうぜ」って話がまとまり
ものがアレだけど、出会えないわけじゃないなって
変なことを思ったりしましたwww
(まぁ、ラジオ仲間とはリアルに一度会っているんですけどね)

しかしオフ会と呼ばれる類のものは苦手ですが
毎日毎日くだらないことをレスしあってる人と会うのは面白いものですな。
この間パンダ様とそんな話をしていたら
「ネットゲームの楽しさに似ている」と言っておられました。
なるほど。さもありなん。
ゲームはできない私ですが、ゲームを抜きにしての一体感なら
なんとなく分かったような気がする。

そして昨日のドラマの視聴率について、
どうやら11%ちょっとだったという話じゃないですか。
私のTL上では8割近くが視聴していたのに
日本全国ではたった11%。
もしかしてツイッターユーザー以外見てなかったんじゃないかと
空恐ろしくなりましたよ:(;゛゜'ω゜'):
もし企画がキチンと連動していたら、もっと面白いことが出来たんじゃないかと
そんなことを思っていたのも束の間。
もしかしたら儚い夢として、3週間後にはすっかり低迷して
いつの間にか終わっているってことにもなりそうですね。ふぅ

ではそろそろ頭の中もボンヤリしてきたのでこの辺にて。
また明日☆モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直に見れなくてw

2010-04-16 | from:sachiaki
おはようございます。
Twitter中毒であることを晒すのが怖くなったsachiakiですwww

いやー、昨日のフジテレビのツイッタードラマ。
やってくれましたね。ホント色々と

大きな誤解と間違った認識を

ちなみに昨日は視聴率高かったはず。
なにせ私のTLはドラマの視聴中ずっと

ツッコミばかりが流れている

という状態www

みんなドラマ観てなくてチラ見しながら実況をTLに流して
それをRTしたり、それに突っ込んだりと、
まーーーーーーーーー、すごい情報量が溢れかえっておりましたw

Twitterを出会い系ってくくるならmixiどうなるんだwww
あのドラマの元になったのって別のサイト「Tweeterclub」を参考にしたんじゃね?
と言いたい。ていうか、これも昨晩出回っていた噂の一個なだけで嘘だけどw

しかも脚本家の北川氏がツイッター上で自爆をしてしまった為に
ドラマが終わってからは珍しく炎上お祭り状態でしたからね…
おかげでドラマ放送中のリアルタイムも、終わったあともお祭りだったので
外部アプリであるツイッター上でもっとも注目されている言葉を切り取って集めてくれる
「ふぁぼったー」と「ばずったー」が重たくて開きにくいということにまでなりました。

しかしあれだよなー。
注目度の高めの素材を扱う上に、それがwebのメディアだということを軽視していたのか
公式サイトは作りかけだし、せっかくのツイッタードラマなのに
ツイッターと企画が連動していないのが本当に残念。
せっかくだからリアルタイムのみんなのつぶやきを表示できるウィンドウを
作っておくとか、出会い系として押し通したいなら
むかしブロガーで流行ったガチャガチャシステムみたいなのを導入して
ランダムにツイッターのアカウントを持っていれば誰かを紹介してもらえる
みたいなものを仕掛けておけば良かったのにね。

「ツイッターという仕組みを理解していない」というものをdisられて
脚本家さんがキレて問題発言をしまくってしまったわけですが
少なくとも素材にするものにはジックリと取り組んだ方がいいと思うものの、
それができないことも多いと思うんで、(時間や依頼者側からのオーダーとか)
しかも自分だって半年前にはこの面白さが分からなかったわけだから
今回みたいな勘違いドラマが出来ちゃうのも分からなくもない。
そして、人と人が出会うきっかけがあるなら
それがどんなツールであれ、ドラマの中に出てきたアンアンウッフンな
展開になる人たちだっているだろうしね。
事実ここ数カ月で「ツイ婚」という単語も沢山みたし、
「これから役所に届けにいくなう」なんていうツイートも見たからねw

まー、そのなんだ。
このドラマが唯一成功しているところは
突っ込みどころが多くてツイッター上にいる人たちが
実況をめちゃくちゃ楽しんで踊ってくれることと(自分もそうだった)
それを拡散してくれたことにあるんじゃないかと。
まぁ、来週はTLだけでいいやってTV見ない人も出るかもしんないけど
おそらくあの一体感を共有した人たちは、何%か見続けることだと思うw

そして最大の失敗はこのドラマの包括性を見逃して
大きなムーブメントを作りそびれたということだと思う。
さっきも書いた通り、せっかくだから公式サイトで遊べばよかったのだよ。
主人公たちのアカウントを作ってたんだから、
その人たちのタイムラインを見せる仕組みとか、
ピーチクのフジテレビ枠をその場でみれるようにするとか
色々考えられたのにって思うんだ。
セカイカメラとかも使えばさらに面白いことになったと思うし、
話題性がリアルと交差して、ブチ抜きで今春一のドラマになったと思うんだよね。
むしろ昨日のDJ TAROさんがおこした歴史的DJと同じように
Wikiに載ったりしたかもしれないのにwww
(昨日J-waveでDJ TAROさんがiPadのみでDJしている姿ををUST披露したんです)
このことについてはM+のスタッフ日記に載ってますので
そちらを見てみるといいかも♪

まー、そんなわけで昨日の夜に日記を書きたかったんだけど
そのままツイッターで色々遊んでしまったので
うっかり朝になってしまいましたwww
あー、リアルタイムでこの日記更新できてたら面白かったのになwww

では、昨日の報告はこれにて。
また夜に~☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいCDが発売されたものだわw

2010-04-14 | from:sachiaki
というのも、今日2010年4月14日水曜日発売されたばかりのこれっす。


これ毎週月~木曜日を通してJ-waveのGROOVELINE Zという番組を聞いていれば
なんとなく分かる人もいると思うんだけど、
そこの番組のパーソナリティでもあるピストン西沢氏のワガママし放題CDなんです。
その価格なんと500円。
発売日である本日は渋谷に番組のリポーターが渋谷に出没して
手売りで頑張っていたのを随時ツイッターで報告されておりましたw
→http://twitter.com/groovelinez

ちなみにこの曲はかなり昔の子供番組で流れていた「みんなの歌」的なものを
ピストン西沢氏が再度録り下ろして発売したものなのでございます。
ちなみにオリジナルはイタリアの「シュッシュポッポ」って曲だったというから
(ピストン西沢さんの前に)76年に日本語版で作った作詞家は天才だと思いますw
あ、歌詞はおそらく「うたまっぷ」とかで載っていると思うんで
そこで(・∀・)ニヤニヤしながら読んでみるといいですよ。イヒヒ

さて、本日も2時を回ったのでこれにて寝ます。
おやすみなさいませ~。
また明日!モイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の日記

2010-04-13 | from:sachiaki
は、とくにないw
あ、専門学校時代の友人R君が事務所に来てくれました。
以前の日記にも載せたと思いますが、
同じ専門学校仲間のM子ちゃんという女の子が
私の知り合いのゲーム職人さんとご結婚&ご懐妊ということで
こぁら目出度いねぇヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
ってことで、彼女にサプライズでちょっとした企画をしており、
その企画のために専学友人一同にとあるお願いをしておりまして、
そのお願いしたものを届けにきてくれたワケです。
郵送でもいいのに、律儀なやっちゃなーとw

ほいで仕事も終わる時間だったので、その後はパンダ様も呼び出して
3人で居酒屋行ってgdgdしてきましたw
おかげさまで、昨日と今日はローラー台で自転車こいでませんwww
昨日はカクテル一杯で撃沈し、今日は日記の更新しなくちゃ!と
時間をこっちに割いたので無理でした。
もう一時間早く帰ってきてたらこげたんだろーけどねぇ。。
まぁ致し方ない。

そんな月曜日。
今日こと火曜日は…。
うーん、これもとくになしw
あえて何かいれようとするなら、安永航一郎さんの新刊が出ていたので
そちら(青空にとおく酒浸り 1 )を購入したことですかねー。
ひさっびさの一般紙での新刊じゃないかい?違う??
連載3年と6ヶ月にして初めての1巻というバカっぽさもこの人っぽいwww
2巻と3巻は連続月発売だって。ペース配分考えろってのwww

そんな感じです。
ほいではまた明日~。おやすみなさい☆モイ

あ!sachiakiでした。ほなね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の日記

2010-04-11 | from:sachiaki
うーん。もう火曜日も終わろうとしているな。
すっかり二日も何もしていないとマズイ気がしてきました。
あもさんは今日も鉄道に夢中なのかしらん?w

こんばんは。おサボりが板についてきたsachiakiです。サーセン

さてさて、ちょっと追っかけになってしまいますが日曜日の出来事を。



日曜日は専門学校の友達であるteraくんのお知り合いがダンスのイベントに出られるということで
吉祥寺の前進座劇場までお出かけしておりました♪
こちらの劇場、普段は歌舞伎などを主体にされているんでしょうね。
ちょっと珍しい舞台装置とかがあって、そこから演者が出てくる演出とかは面白かったなー。
なにしろ今回鑑賞してきたものがフリースタイルのダンスイベントなんですもの。
普通はせいざい花道も使えって劇場を広く使うくらいしか演出できないんだろうけど、
歌舞伎のスッポンを使った客席の間(下)から飛び出してくるダンスには迫力があったもんねぇ。

て、さっきから肝心のダンスイベントがどんなものか記載してませんでしたね…。
こちらになります☆→「Free Style
ストリートダンス(いわゆる、オールド、ミドル、ニュースクール)系から始まり、
ヒップホップ、民族舞踏からインスパイアされたエスニックなダンスなど
4人構成のグループもいれば、20人近くが舞台に揃う大所帯のグループまで
16組が持ち時間を次々に踊ってぶっ通し2時間のイベントでありました(;゜∀゜)=3

普段の自分とはかけ離れた華やかな世界は、本当にすごいなぁーと感心しきり。
最年少は恐らく小学校にも上がっていない子もいたからねぇ。
うん。本当にすごい異世界でしたわw
でもって、teraくんの知り合いのチームもすごくまとまりがよくて
衣装も凝ってたし、これは色んな人に見てもらう価値があるなーと惚れ惚れしたり。
普段は普通のお仕事もしているとのことだったので
これだけのダンスを踊るには相当練習しないといけないだろうし、
衣装作ったりも大変!っていう意味でも、
ほとんど尊敬に近いものを感じてしまいました。



って、感じでダンスの完成度の高さや、子供の一生懸命な踊りを見て
こりゃいいもん見たわい。とteraくんとお互い言い合いながら
せっかく吉祥寺に来たわけだしカフェって帰ろうって話になり、
ちょっと前に話題になっていた「カフェゼノン」へ。
こちらは漫画×アート×カフェというコンセプトのお店なので
店内の至るところに漫画がフューチャーされていているのに
なんだかオサレ!!な感じになっていて、
これならデートに使っても話のネタが尽きない感じになっておりました。
なにしろ目をやるところ全てにネタがあるんですものねぇw

カフェゼスト中はこんな感じ。全体的にオサレ~


シャンデリアの上には懐かしいコミックが積まれています。


これだけで、内装についての話題ができるし、
その一箇所に目を止めて自分が好きだった漫画があれば
そっからも話題の糸口が見つかるし、柱に埋まっている液晶モニタには
新作コミックスのニュースなどがやっているので
これまた漫画好きだったりしたらその話も出来ちゃうわけ♪

ちなみにこちらのカフェ、かなりラテにはこだわりがあるらしく
ゴリ押しなメニューが置いてあるうえに、実際頼んで出てきたものを見ると
本当に可愛らしいラテアートがされているのでビックリしてしまいました。
もちろんお味もグッド♪
一人ひとりに違う絵柄を入れてくれるので、友達同士でいって
沢山の絵柄を楽しむのも一興かもしれませんヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

私が頼んだカフェ飯☆

ティーラテと、おからの串揚げ、春限定のストロベリーモッフル。
カロリー控えめのカフェ飯があるって素敵☆
あ、頼んだもの“飯”ってほどでもないかw
でもパスタとかも美味しそうだったよ~。

でもって、トイレのドアはシティハンターがお出迎え。

Menは冴羽遼ちゃんで、womenは香ちゃん♪
すごく素敵なプレートだったので、思わずパシャリw

そんなこんなでカフェもかなり楽しい時間を過ごすことができました☆
日曜日は昼間暖かかったんですけどねー。
後半は寒い一日となりましたが楽しかったです。
そんな日曜日。

みなさんはどんな休日を過ごされましたかね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭線は今日ものんびり

2010-04-10 | from:sachiaki
こんばんは。ちょっと飲んでしまったため
日記を打つのが面倒になっているsachiakiです。

今日はかなりカロリーオーバーしているはずなので
こういう日こそローラー台で自転車乗って消費しなくちゃって思うんですけれども
この体調じゃちょっと無理なので、<カクテル2杯でめちゃくちゃフラフラしてる('A`)
日記も画像だけアップして逃げようと思っているところです。
うー、眠い。。。

のんびりしている井の頭線。


こっちは春のお告げをするつくしたち。


イタ飯食べるときはいつもこの店(ヴィノテーク)。


とりあえず今日一日については私のTwilogでも見てやっておくんなまし。
→ ttp://twilog.org/sachiak_ing

昼寝もしたのになぁ…。
ほな、また明日!モイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大漁大量w

2010-04-10 | from:sachiaki
今日はなんの日?
それは「3月のライオン」4巻の発売日(2010年4月9日)。
そして今日はうちの事務所の支払日。
つまり自分への報酬も銀行に振り込んで良い日。

そんならずっとガマンしていた漫画を大量に買ってやろうぜ☆

そんなダメ人間はやはり生きていては迷惑ですか?
そうですか。
とりあえずオーバー30では性根が直りそうにありません。
こんばんは、sachiakiです。<どんな導入?w

と、気を取り直してw
今日は新宿紀伊国屋の裏手にある「Forest」へ行って漫画を買い漁ってきましたYO!
買ってきたものは
・3月のライオン4巻
・ディエンビエンフー7巻
・弱虫ペダル11巻
・真島、爆ぜる!! 1巻と2巻
・MOMOTAROH VS真島零-不死の女神1巻と2巻
・THE MOMOTAROH コンビニ廉価版1巻と2巻

って、感じです。余裕で5,000円近く飛びました。

でもって、「トライガン」が新装版で復活していて、
「トライガンマキシマム」はもう諦めるとしても<巻数がちょっとあるから
元「月刊少年キャプテン版」の「トライガン」の方は新装版だとサイズが大きくて
カラーも綺麗になっていた分欲しいと悩んでしまいました。(全2巻だしね!)
だってさー、表紙がバッシュの1巻とウルフウッドが表紙の2巻で
並べると向かい合わせになっているようになるんだよ!?
私が事務所の名前にした由来でもある(<恥ずかしいのでナイショにしているがw)
ニコラス・D・ウルフウッドが表紙なんだよ!!?
うーー、せめて2巻だけでも欲しい…('A`)

こんなことで悩んでいられる私って幸せものなんだろうな。
なんてちょっと思ってみたり。

まぁせっかくなんでしばらく悩んでおきますw

とりあえず、私の漫画好きを決定づけた時期の漫画が沢山復刻されてきている昨今、
こういった悩みはしばらく続くんだろうなーって考えてみたりね。
(ドラゴンボールや幽☆遊☆白書が好きだった人たちも同じように悶えているんじゃないかなw)
今の30代はワープアとデフレスパイラルの犠牲者たちだって話がよくあるけれど、
その30代がなぜかそういった漫画やフィギュアを買いまくる世代でもあるわけで
なんだか複雑な経済模様をしているなぁ、なんてことも考えてみたり。



なんだかとりとめがなくなってきたのでこの辺にて。
また明日☆おやすみなさい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンクスはそれなりに効くものだ

2010-04-09 | from:sachiaki
こんばんは。
もう2時を回ろうとしているので
とりあえずこの日記を仮アップして寝ようかと考えているsachiakiです。
書きたいことあったはずなんですけど、風呂入っているうちに忘れちゃったし<ダメじゃんw

あ、そうそうタイトルに書いた通り
ジンクスていうか、自分の中の祈りみたいなものって
けっこうアテになるよねって思ったことを簡単に書いて逃げようかと(゜∀゜)アヒャ

昨日の日記にて記載していた、『とりあえずお金にならないことでも依頼を受けて
スケジュールを埋めてみると、そこに仕事が舞い込むの法則~☆』ドンドンパフパフ
を、実行してみたところ、それで一日を埋めてみたら仕事が3件ほど舞い込んで参りましたwww
よく仕事で忙しい時ばかり仕事が舞い込むとか、
友達を約束をすると、同じ日にばかり他の友人知人にお誘いをされるとかってあるじゃないですか、
そういう感じ。
常にこれができていれば良いんですけど、まぁ難し時もあるんで
忙しいフリをしているのが吉っていうのがあるのかもしんないw
それを貧乏暇なしって言うような気もするけど(゜ε゜)キニシナイ!!

知り合いの同じフリーランスの人と話をしていた時、
その人は「トイレ掃除をするとなぜか仕事が来る」って言ってたし、
他の人は「休みのスケジュールを立てると仕事が来る」っていう人もいた。
後者は迷惑極まりないんで勘弁して欲しいけど、
トイレ掃除だけで良いんだったら楽勝ですねw
人それぞれのジンクスってあるもんだと、そんなことを思いつつ、
とりあえず今月もギリギリで生きていけそうだという話。

では本当ももう寝ます。
おやすみなさい。また明日~モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日課のローラー台

2010-04-08 | from:sachiaki
まぁ毎日飽きもせず、帰宅してご飯食べて1時間をローラー台にて自転車をこいでいるわけですが、
本音を言えばかなり毎日シンドイですwww
自分に負けるのだけは悔しいから頑なに日課にしているだけです。
そんな毎日。

こんばんは。負けず嫌いはウザイですか?負けるの嫌いなsachiakiです。
つっても人生は負けっぱなしなんですけどwwwうははは

それにしても今月入って一週間が過ぎましたが、
先月末からおっそろしく暇です。
また不景気の波がジワジワきてるのか、毎月ある程度仕事を流してくれるところが
ぜんぜん仕事を依頼してくれないんで、こりゃ営業しかないなーと
ご機嫌伺いみたいに電話してみたら
「うわ、マズイ時に電話きたよ( ;・∀・)」
って声で対応されたんですよね…。
何件か電話してほとんどがそんな感じだったんですけれども、
今日になって営業電話には面倒そうに対応してくれたところが
「いつもと違うタイプの仕事なんだけど…」って切り出してきて
「まだ本決まりじゃないから取りあえず暇な時にでも
 デザイン草案を作っておいてくれる?」みたいなことを言っていたので
まぁ暇だし、なにもないよりは良いかと簡単に引き受けてみたりしました。
これが吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、
よくある手が埋まっていると依頼が舞い込むというジンクスを宛にして
なんとか切り抜けていきたいと思います:(;゛゜'ω゜'):

しかしあれだなー、そろそろ3年目にもなるわけだし、
ベース兄貴にも仕事取ってきてもらえるようになってもらわないとなぁ…。
そんなことを思ったり思わなかったり。
個人事務所なんだから、私がしっかりせなぁとは思うんですけど(´・ω・`)ショボーン

取りあえず個展の分をどうにかしよう。
うん。

そんな悩みなどを抱えながら今日はこの辺にて!
おやすみなさい。また明日~☆モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする