goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

命がけが好きな人

2009-12-18 | from:sachiaki
というのは、いつまでたっても極限にいることを好むものなのでしょうか?
片山右京氏が無事に保護されてよかったなと思いつつ、
一緒にパーティを組んだ二人は亡くなられたそうで
ニントモカントモだなぁと思ったsachiakiです。
亡くなられたお二人のご冥福をお祈りします。

こんばんは。
しかし今日は事務所についてラジオで流れた一報目が
「片山右京氏、富士山で遭難か?」だったので
本当にビックリしましたです。
でもって昨日の夜半にはすでに天候が悪化してテントが吹き飛び
かなりマズイ状態だったという記事を読んで
さらにビックリしました。
だった、夜中の0時を回った頃にテントが飛んだということは
まったくもって夜のど真ん中なわけでしょ?
いくら“明けない夜はない”とはいえ、富士山はすでに冬の支度も整い
条件的にはヒマラヤと変わらないマイナス20℃とかっていう気温の最中
6時間以上もまんじりともしないのって辛すぎますよね…。
まぁ、右京氏は一人亡くなられて、もう一人も重傷という状態をみて
救援を呼びに夜の富士山を一人で下っていったっていうじゃないですか。
なんでしょうね。
胆力が違うというか、もう人間として異次元な人だなって感じ。
F1ドライバーっていうのは、やっぱどっかネジ切れてる何かがあるのかもしんまいね。
なんてことを思ってみたり。
もともと右京さんが好きっていうのもあったけど、
なんか凄すぎて同じ人間という種族という認識ができませんw
南極に行くつもりだったといのもなんか納得しちゃったよ。
(とはいえ、付き合わされる方は大変だぁね…)

とりあえず今年もあと少しで終わるっていうのに
逝去リストが更新されちゃうのかとハラハラしていたので
亡くなられた社員さんたちには悪いけど、ほんの少し良かった。と思ったしだい。
でも遺族の側に立ったらどういう気持になるかは分からないな…。
山が好きな人だと納得していれば、たとえ(自分の)弟が死んでも
まぁ、山なら仕方ない。って思うのかもしんないしね。
でも概ねの心境としては「どうしてあんただけ」っていう気持ちになるか。

というわけで、今日の私は片山右京氏のニュースで頭がいっぱいになってしまったのでこのへんで。
そういや反響の悪いFF13はFF初心者さんのコメントを読んだら「面白い」ってあった。
多分ゲーム会社もリピーターより新規を呼び込みたいから
どうしても初心者にとっつきやすい作りにしたいって思うのかもしんないね。
もともとFFってちょっとゲームのランクとして高い気がしたもんな。
だからこそ初心者にも入りやすいようにと丁寧に作り込むと
もともとのユーザーから「なんでこんな単調なんだ?」てことになるのかもね。
「大神」もけっこうゲーマーには叩かれていたわりに
エントリーユーザーからは好評だったとも聞くしね。
とはいえ、冠を被った大タイトルでそういうことをするのはどうなのかな。
結局は本数が売れてくれれば良いってことにもなるんだろうけどね…。

そんな話。
ちなみにパンダ様はX-boxを買いたいそうです。
うちにはPS3が入荷されることはなさそうだなw
あ、でも戦国無双3はやりたいな…。
うーむ。

では、また明日。
おやすみなさい。モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく「発言小町」なんぞを読んでいた

2009-12-17 | from:sachiaki
のだけど、なんていうか嫌~な気分になったので
久々に「半夏厚朴湯」を飲みました。

こんばんは。sachiakiです。

ネタを仕込む人のトピックは面白いのだけど、
本気で破綻している人とかも時々いて、
またそんな破綻している人に向かって
「いかにも私は正常な人間です」としたレスが気持ち悪く
正義ってなに?正しいってなに?常識ってなに?
なんなのあんたたち。すっごい気持ち悪い。
っていう気分になってしまい
すっかり気分が落ち込んでしまいました。<ダメ人間すぎるw
まぁアレだ。
コメントの中で「発言小町にはストレス発散のつもりでレスしている人もいるから」
というのを見た時になるほど。と改めて思ってみたり。

先日まで「相対主義」と「決断主義」なんていう
全体主義へのニヒリズムなんかを考えていたから余計にキテしまったのかも…。
正義とか良識とかっていうのは常に軸が定まっていなくって
その時々に形を変え、選択するものなのだと思うのですが
いかがなんざんしょ。
こう書くと「お前は正しいことが分からないのか」って言われそうな気がしますが、
とりあえずそんなことを言い出す人の「正しい」には従いたくないですね。
という気分であったりします。

ま、どうでもいいやな。
結局のところ他人の話だし、他人の痛みなんていうのは
あくまで本人にしか分からないわけだしな。
なんていう言い方をすると、例の市◯容疑者っぽいかい?wwww



閑話休題



今日は巷で話題持ち切りのファイナルファンタジーの発売日ですね。
とりあえずうちはFF13はやらないんですけど…。
例のファミ通クロスレビューでは高い点数をたたき出したと
パンダ様からは伺いましたが、すでにツイッター上では
「クソゲー」という噂もチラホラと呟き始めていたりとかしてて、
これからどうなるのかがかなり気になるところです。
とはいえ、ものすごくビジュアルは綺麗らしいので
オープニングを見るだけでもチラリと見てみたいですね☆
予告ムービーは見たけど、ほら魔法使ってるとことか見てみたいじゃん?w
多分近日ゲーム実況なんかが流れると思うので
そうしたらそこをチラホラ見てみようかなー、なんてね。
そんなことより私はレイトン教授がやりたいですよ。
大泉さんの声を聞くために頑張って謎解きしたいですよ。
映画も面白そうだしね。

そんな一日。
仕事は相変わらず忙しいんだか暇なんだか
よく分かりません。
多分焦らなきゃいけない気もするんだけど…。

考えてたって時間は過ぎ去るだけですな。
というわけで、また明日。
おやすみなさ~い。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はサザンタワーで忘年会でした

2009-12-16 | from:sachiaki
昔は高いビルの展望台とか好きでしたが、
今は展望台まで行く過程が怖くて苦手になってきました。
こんばんは、sachiakiです。

あのガラス張りのエレベータって怖いよね?ね??

なんちて。

今日は取引先のご招待にあずかり、
新宿サザンタワー19Fにある中華料理のお店『XENLON』へ行ってきました。
お店の入口でコートを預け、さらに自動扉を通り抜けて店内に入ると
いきなりデッカイ龍がお出迎え。



なんなんだココは。と思いながら忘年会の会場となる別室へと通されました。
入り口(コートを預ける時にいた)にいたお姉さんたちは
サテン地のブルーが綺麗なチャイナドレスを着ていたのに
店内で動いている店員さんは普通のギャルソンのような格好をしていて
なんだよ、期待させやがってーって気分になりましたw

料理は創作中華という触れ込みでしたが、
フカヒレスープが出たり、点心3点セットが出たり、エビチリが出たりと
割とオーソドックスな中華料理がメインで美味しかったです♪



うさぎのシューマイ(?)もしくは餃子も可愛いかったけど食べちゃいました。
中身はエビでしたよ。

一通りの料理を楽しんで、お腹も満腹になったところで会もお開きになったので
久しぶりの新南口サザンテラスに来ているのだからと
JR東日本のビルの前でSUICAペンギンのイルミネーションバージョンを見たり




モザイク通りのイルミネーションを見たりしてから帰宅致しました。


今日はかなり寒かったってのに、けっこう人が沢山いたのは驚いたなーw

そういやイルミネーションを撮るためにカメラを向けている人や
その場所を通り抜ける人たちは多かったけれど、
クリスピードーナッツの前を通りかかったら名物の行列がなかったのは
ちと笑わせて頂きましたw
さすがに立ち止まって待つだけになるのは嫌なんだねーwww
今ならクリスピードーナッツを買いに行くもの悪くないかもしんないw
そんなことを思ってみたり☆

というわけで、おおむね楽しい時間を過ごして参りました。
もう夜も更けてきたのでこの辺で。
また明日。おやすみなさい☆モイモイ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ではONちゃんが待っている~

2009-12-15 | from:sachiaki
って、まだ北海道or台湾かどうかもまだ決まってなかったのですね…。
すっかり北海度旅行になるつもりで考えておりました。

いつも考えだけは先走り。
世の中常に迷走中のsachiakiです。こんばんは。

日記を読んでいるだけでは分からないと思われるのですが、
私とあもはんは高校からの腐れ縁です。
でもってその腐れ縁仲間として、よく日記の中に登場している
A子姫とS嬢というお嬢様がたがいらっしゃいます。
で、この4人で誰かの誕生月になると旅行へ行ったり
ご飯をしに行ったり、ホテルに泊まりにいったりしているのです。
高校卒業して、色々な進路があって20歳を超えて
ほとんど接点のなかった4人が(あもはんと私がある程度つながってたとはいえ)
腐れ縁となってご飯したり旅行したりしているのは
いまだに不思議に思うことがありますw

ほんで、今月は12月ということであもさんの誕生月になるんですけど
12月は色々と物入というわけで、その誕生日企画を次月に移し
「今まで一度も海外旅行をしたことがない」という理由で
海外旅行してみっか☆という話が出たんですけど…
もうお気づきの通り、すでに12月も半ば。
1月のツアーはギリギリかもしんまい。ってことで
では他に候補があるか?という話で北海道が急遽浮上してきたわけです。

私、めちゃめちゃ寒いのダメですが大丈夫ですかね??!w

とりあえず今候補で上がっているのは「北斗星」に乗りたいということと
旭山動物園に行きたいってことと、いくらを食べまくりたいってことですかね?w
私的にはカスタネット(<昔フリーペーパーを置かせてもらっていた雑貨屋さん)と
北海道テレビに寄れればだいたいOKなのですが
それはこのメンツで行くのは難しいかもしんまい。
まぁ、それならそれでどっかでどうでしょうのグッズが買えれば良いかなぁ
とかそんな感じです。

とりあえず台湾になるなら防寒着は買わないし
北海道に行くならブーツからアンダーウェアまで
色々と揃えたいと思っておりまする。
イヤーマフも可愛いのがあったらそれがいいな♪
帽子も手袋も欲しいな。
あ、なんだかワクワクしてきましたよ。
やっぱり北海道旅行になると良いな。

ではこの旅行についても進捗があったらお知らせするかもしれませんし
しないかもしれませんw
いずれにしても旅行から帰ってきたらいっぱい日記書きますよw

というわけで、また明日
今宵はこれまで。おやすみなさい。
モイモイ☆
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピークを過ぎてしまったらしい<ふたご座流星群

2009-12-14 | from:sachiaki
ふたご座はかなり明るい星座で見やすいので、目印には最適だったのだけど…

と、こんばんは。sachiakiです。

mixiの星空コミュでも全国各地から流星群が見れたという報告が上がってきておりますが、
どうやら東京では難しそうですよ?
少し雲の切れ目があるので、そのあたりの隙を狙ってなら見れるかもしれませんが
見えるまで外でジッとしていたら凍えてしまいそうです。
やはり12月にもなると、日が沈んでからの気温はグッと冷え込みますな。
現在(23時)の東京の気温は8.1℃。昨晩より2℃も下回っているようです。

とりあえず15日の明け方までは見れるみたいなので
後で少しベランダに出て見てみようかしらね。
ちなみにふたご座の見つけ方は西の空を見上げて
冬の大三角形を見つけて、そこからさらに赤く光る大きな星(火星)をみつけたら
その中間に仲良くひかる2つ星を見つけることができるはず。
2つのうち、右側の星がやや弱い光ですが冬の空は空気が綺麗なので
見つけるのはたやすいかと思われます。
流星群はその弱い方の星を中心に降り注ぐようです。

って、今頃書いたってもう遅いよ!wwwwww

12日~15日が見どころと聞いていたので
明日もあると思っていたのですよ…<ダメ過ぎる
とりあえず10分くらい観察してみてダメだったら諦めてシャワー浴びて寝ます。

ではでは、今日はあまり書くことがないのでこのへんでw
また明日☆モイモイ~

※日記を買いてる間に空が晴れてた!ちょっと観察楽しんできます~w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんこ鍋でどうでしょうを楽しむの会

2009-12-13 | from:sachiaki
今日は自転車仲間が遊びに来てくれましたよ☆
こんばんは。sachiakiです。

というわけで、今日は自転車仲間が遊びにきてくれるので
起きてからは散らかり放題になっていたテレビのある部屋を片付けしたり
鍋の材料を買出したりとかして頑張ってみましたw

でもってお仲間さん到着☆ってお出迎えしたら、
なんと山盛りのお土産を頂いてしまいました!
「柿がお好きな人にお分けしますよ♪」なんていうアナウンスに
図々しく挙手をして頂いた柿だけでなく、
みかん、りんご、さつまいも、色々な地方のお菓子、
そしてなぜかバラw
理由を伺ったところ、下記のイベントで抽選に当たりまくって
バラを沢山ゲットしてしまったからお裾分けってことだったみたい♪
バラって頂いて嬉しいお花ですよねなんだか突然ゴージャス気分です。

※新宿テラスシティ・小田急グループイルミネーションキャンペーン
クリスマスシーズンということで、新宿テラスシティでパスモやスイカを使った
タッチパネルのスタンプラリーイベントを行っているそうです。
ラリーは新宿南口から西口の各所にあるイルミネーションポイント。
3箇所を回ると抽選でバラをプレゼント☆
1箇所タッチでも抽選でお得なサービスクーポンがもらえるよ。
詳細はこちらの公式サイトをどうぞ。
新宿テラスシティ・小田急グループ/イベントキャンペーン

というわけで沢山のお土産に恐縮しつつ、お鍋開始。
自転車仲間でもあり、水曜どうでしょう藩士でもある私たち。
もちろん乾杯は「プレイボール☆」です。
ていうか、私はすっかりそれをド忘れしていたので
藩士の一人から諭されて開始しましたw<ダメ人間ですから

その後は「ラーメンズ」を流してみたり、「どうでしょう」を流してみたりしながら
グダグダと喋り続けましたよwww
よく考えたら、以前お話しした時に「モンティ・パイソンを見に来い!」って
言っていたのにも関わらず見ないままで終わってしまいましたが…orz
まぁ、またいつでも遊びにいらしてもらえれば幸いかなーとw

鍋食べて、残った具材でうどんを食べて、
ビール飲んで、持ち込みで頂いたワインを飲んで、
それでも一人500円で済むのだから家のみっていうのはすごいですね
そりゃ巣篭もりピーポーも増えるわけですよ。
どんなに安い居酒屋行っても1000円内で飲み食いなんて難しいもんねぇ。

育ちが大所帯なせいか、人がいっぱいいるのは好きだし、
ご飯も一つの鍋や大皿からつつくのが好きなので
また色んな人が遊びに来てくれたらいいな♪
なんてことを思ってみたり。
ゲストをお迎えするには手狭な我が家ですが
「それでもいいぞ」と言ってくれる方はいつでも遊びにいらして下さいませ。
あもさんみたく料理のレパートリーとかないのが痛いところではありますが

とにもかくにも、今日遊びにいらしてくれたお仲間様。
本日はお疲れ様でした。
大変楽しい一日を過ごさせて頂きました☆
明日はお仕事なので、ゆっくり休まれて下さいませ。

ではではまた明日。
モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮里のつりー その2

2009-12-13 | from:amo
誰も興味ないかもしれませんが、一応





ぞうさんのツリー☆






著名人も出してらっしゃいますよー




かわゆすぎるwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE PIECE 劇場版「STRONG WORLD」を見てきました☆

2009-12-13 | Information
こんばんは☆sachiakiです。
すっごい頭痛がひどいので手短にw

前売りチケット完売記録から話題騒然のワンピース劇場版「STRONG WORLD」ですが、
本日封切りということで行ってきました☆
リザーブで取っておいて良かったと思うくらい、
映画館のチケット売り場は長蛇の列で大変なことになってましたよ。
また、『ワンピースゼロ』となるミニコミックも
チケットと引換で貰い受けるので、こちらも長蛇の列。
私たちは予告が少し切れてもいいからと、飲み物とか買いに行ってから劇場に戻ってきたので
映画(の予告)が始まった頃にはすっかり人もハケて無事にゲットできました。
席も悪いところだろうと思っていたら、端っことはいえ、まぁまぁな位置で見やすく
なかなか良かったっです☆こういう満席御礼が予測される映画はリザーブが良いですな。

というわけで、ゲットできたゼロ↓


で、映画といえば、さすが原作者である尾田さんが総指揮を取っているだけあって
迫力あり、リズムあり、涙ありでいて、少年漫画の真骨頂を描いている
本当にワクワクが止まらない映画となっておりました☆
音楽が小西康陽さんと聞いていたので、どうかなぁとは思っていたものの
やっぱりそこはプロですよね。本当にこの映画が楽しいものになる!と期待させてくれる素晴らしいOPでした。

あと、今回の悪役になる金獅子のシキは声が竹中直人さんだったのですが、
ドハマリ過ぎて“竹中直人”って名前がでないくらいですたよw<そりゃお前がボケてんだ

最後までエンターテイメントに徹しきった素晴らしいストーリーだったので
ワンピ好きも、ただのアクション好きも、冒険好きも見に行って損はないんじゃないかな。
今回の劇場版を見て、今まで以上に仲間の絆を見せつけられたなーって感じなので
ますます本編で動いている彼らの動向が気に掛かるところです。

で、映画も見てお腹も空いていたので移動し、
大戸屋で昼食を取ってから上野の森美術館へ行き、
『聖地チベット展』を見学してきました☆



チベットといえば先日『ふしぎ発見』で見ていたばかりのボン教と
アジア旅行が好きな人たちが喜ぶ密教の曼荼羅かな?なんてボンヤリ思っていたんですけど、
ホンモノを目の前にすると本当にすごかったですよー。
曼荼羅図なんて気が遠くなるほど緻密な彩画で、想像していた以上の細かさに
とてもじゃないけど、一枚を全部見るだけでも一日は費やすんじゃないか?ってくらいで
そこに意味があるとわかると、さらにそれを理解しようとするには
一日なんて全然ムリで、もしかしたら一生分からないんじゃないかって思ってしまいました。

また仏像も日本の仏像とは違って、とにかく金ピカ。
そして装飾が派手。
でもって合体神とか「まんまじゃん!」っていうくらい合体してました。<一部が
あと悪魔退散の意味が強いので、とにかく憤怒の形相をしたものが多くて
これは身の回りに置いているのはちょっと嫌だなぁって思ってしまいました。<失礼です
あと、あちらは生きるているものは土に還るというか、
仏教の『空』の意識が強いためか、高僧の頭蓋骨で作った聖杯とか
高僧の大腿骨で作った法具とかあって、それが生々しくてビックリしましたね。
あとドクロをあしらっているものが多かったのもビックリしたかな。
そのドクロがまた怖いっていうより、なんだろ?どうしてこうなった??
って感じのデフォルメがされているんですよね…。
いつかチベットに訪れてみて、その世界を垣間見てみたいものだと思いました。

で、ジックリ見るには閉館の時間も押し迫っていたので
後半はざっくりと見て美術館をあとにし、上野を散策することにしました。



これは公園内にあった『恋人たちの森』というオブジェ。
動物園を擁しているだけあって、アリクイとかいて面白かったですよ♪

で、昼間は暖かかったのに夜はそれなりに冷え込んできたので
散策も途中でやめてカラオケして御飯食べて帰ってきました。

今日は久々に遊び倒しました☆
って、あれ、けっこう頻繁に遊び倒してる気がする…。
まぁいっか。

というわけで、明日は自転車仲間が遊びに来てくれるので
明日に備えて寝ま~す。
おやすみなさいませ。

モイモイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2009-12-12 | from:amo
画像は日暮里駅構内にあるぬいぐるみのツリーです。(他にも写真とったからいつか披露します)
全部手作りのぞうさんで有名人が作ったのもあります。

腕に自信がある方はまだまだ募集中みたいですよ!

日暮里と言えば繊維街で私もたまに生地を見に行ったりするんですがこんな企画やってたなんて知らなかった
ちょっと参加したいです

日暮里に行ったのは先日電車事故が起きた為。浅草線を使って通勤してるんですが、京急から乗り入れてるはずの電車が動いておらず。

駅員に「JRに乗り換えてください」と言われたものの 「どこの駅で事故ですか?どこからどこの区間は動いてるのですか」と聞いても「ここで聞かれてもわかりません」とか言われる始末。

電車に詳しい方ならわかると思うんですが浅草線は結構いろんな路線に乗り換え可能なんです。

事故が泉岳寺ならJRで新橋まで出れば事故の区間をよけて乗れますが事故の区間すらわからないとか言われちゃうとどこまで迂回すればいいのかわからない。

一番迂回してかつ乗り換えの少ない日暮里まで出たんです。(日暮里まででたら事故は浅草線ではなく押上線だった事が判明し、私勝ち組でした←下手にショートカットしてたら待ち時間だけたくさんで進まない電車に…)

結果的にかわいいツリーも見れたしなかなか良かったですよ

ワンピース…takeshixも見たいとか言ってますわ…私は全く興味持てず。
そもそも最近映画終わるまで膀胱が持たないんだよな…

やーね 年を取るって…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろクリスマス

2009-12-11 | from:sachiaki
みなさんクリスマスのご用意はできておりますか?
私はまだできてませんw
事務所にツリーを飾ることすらしてません。
家にはとりあえず小さいツリーを出してみました☆
まぁ、それがツリーと見えるかどうかは別として…
街中はすっかりクリスマスイルミネーションに彩られているってのにねぇ。
せっかくの一大イベント、楽しんでいきたいっすね♪

と、こんばんは。sachiakiです。

今日から三日間、幕張ではサイクルモードが開催されていますが、
今年はちょっと行けそうにありません。
今日(金曜日)は女性は無料の日のはずでしたが
来週締め切りの仕事もあるしなぁ…とボンヤリしているうちに一日が終わり、
明日はパンダ様が年次総会と忘年会だというので
私は友達誘ってワンピースの映画と美術館へ行く予定です。
ほいでもって日曜日は自転車仲間が遊びに来てくれるというので
腕を奮って鍋をお見舞いしてやろう!とかなんとか考えているのであります。
今年のサイクルモードは「くりらじ」の自転車番組スタッフが
出張してきてくれてるという情報をキャッチしていたので
気持ち的には行きたかったんですけどね…。
まぁ、最近はけっこうこっちに出てきてくれてることが多いようなので
東京に入れば、またいつかイベントに出くわすことができそうだし
「いっか」って感じで流すことに決めました。
(それに気になる自転車も今ないしね!気になったらなったで困るしw)

それにしてもワンピースの映画。
バルト9でリザーブをとろうと会員登録までしておきながら
予約開始日の開始時間をド忘れをしており
18時を過ぎてバルト9のサイトにアクセスしてみたらもう満席ですよ。
それも全部の時間です。
どないやねん!
で、どうしようかなー…って悩んで
そういや板橋のマイカルシネマも東映入ってたなと思い出し、
ダメもとで予約を入れてみたらアッサリ取れちゃったり
あ、でもすっごい変な席なんですけど、
取れただけマシと思って行きますw
封切りに話題騒然な映画を見れるというのも
なかなかそれだけでオツというものですよね☆

というわけで、明日はちょっと楽しんできます。
ちなみに美術館は何しに行くかというと、
『チベット展』というものがあるらしく、それを見てくる予定です。
どんなものが展示されているのか、かなり気になります。
道教と仏教が混じってるんだっけ?

そんな感じ。

というわけでまた明日☆
モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする