goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

混沌はいよいよ増してきて

2025-04-10 | from:sachiaki
夜が明ける前の午前3時、
友人が仕事場に呼ばれて辟易としていたのを見て
珍しいこともあるもんだなって思ったら
トランプさんの関税撤回というか
日本への関税を40%から10%への引き下げを出してきて
中国へは125%に引き上げということで
株の変動も大変だったそうですが
それ以上に製造に関わるところが
軒並み大変な経営方針の舵取りを求められたようで
こんなに振り回されるなんてやってらんない!
ってことになっているそうで
正直会社を任せるのと国を任せるのでは
その末端までの影響の規模が違うので
トランプさんって大統領に向いてないんじゃないか?
と思い始めたsachiakiです。

アメリカを除いて経済協定を結びましょう
っていう動きも加速してるみたいだし
中国への関税があまりにキツいので
対策としてベトナムとかに工場拠点や
物資の輸入先を変えようとか
そんな話もあるみたいで、
中国さんもめっちゃ大変だなぁって思ったり。
まぁ代わりに不安定なアメリカよりは
商売に関してはしっかりしている中国と仲良くしよう
って国もバチバチに増えてきてるので
勝手に好感度(とは違うんだろうけれど)を上げてもらっている
中国さん的には痛みはあるけれど、
中華の素晴らしさを広められてラッキー
みたいなところもあるのかしらね?

経済についてウトい私としては
なるほど分からん、って気持ちで見ていますが……。

とりあえず世の中の動きそのものよりも
私は私のことの方で発狂しそうなので
なんとかしないとってなっています。
自分をプレゼンするのが苦手過ぎるので、
AIさんを使って資料を作ったりするのが
よかろうということで、
なんとかその辺をやりくりしようと思ってるんだけど、
悠長にやっている時間もないからなぁと。

あまりに現実がしんどいので
またSwitchを起動したくなったりもするけれど、
とりあえずやらなくちゃならないお仕事を
まずは片付けるのが先決だと思い直して作業に戻ります。
AIにお仕事を奪われるとかそんなじゃなくて
結局のところ虚業と呼ばれるもの全てが淘汰される
そんな潮目にいるのかもな〜なんて思いつつ、
最後の祭りに乗じれるかどうか
それよりも新しい種を見つけに行った方が良いのか
なかなか悩ましいなと思ったりです。
エンタメはなくならないけれど、
一部の人だけで良い。
昔はそれが当たり前だった。
そういう同じようなところに戻るのではないけれど、
ものごとが螺旋を描いて進んでいる限り
戻っているように見える時代で
過去の似たようなものが力を振るったはずなのです。
それを探さないとね。
それがなにか、全然検討もつかんのやけれど……。

gdgdしてる暇もないので、この辺にて。モイモイ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんぴこはインクレールがあ... | トップ | ムニエールなのにキツいと悲すぃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

from:sachiaki」カテゴリの最新記事