goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

モヤモヤする

2025-04-20 | from:sachiaki
今日はメイクサポートでおでかけしてきたsachiakiです。

おかげさまでメイクを施した方たちには喜んで頂き
その後も友人とおしゃべりして
楽しい一日となったのですけれど、
帰宅した時とほぼ同時に来た
グループLINEの内容に仰天してました。

それは数日前にグループの主催者がした質問に対して
懇切丁寧に返信をくれた方に対して
「内容が長すぎる」
「こういった内容なら私個人にください」
「その後噛み砕いて内容を全員に通知します」
ってものだったので、ファー!ってなってしまいました。

そりゃ親切が必ずしも正しいものではないけれど、
冒頭でお礼を述べていたからといって
上記のようなことは全員通知になる場で
やりとりする内容じゃないでしょって
目を白黒させちゃいました。

主催者の方はとても真面目だし、
すごく頑張っている人だってことは知っているけれど、
人に仕事を振るのが苦手だったり
その割にはテンパって消えたりするので
大丈夫??って思うことがちょいちょいあるんだけど、
今回の件でもびっくりしてしまったので
ちょっと見方が変わってしまったなぁ、と。

別の時もけっこう大きなイベントを実行委員長として
取り仕切っていたものの、周りの協力が弱いっていって
突然降りてしまって、ミーティングにもイベント当日にも
出なくなるってことがあって
ええええ???って驚いたことがあるんですよね。
まぁ私は第三者でもあったので
「降りるつもりなんですよね」って
言っていたのは逆に知っていたけれど、
イベント運営者の方たちが
かなり困っていたのも見たので
これはけっこう癖強キャラ持ちなのかな?
って思い直してしまいました。

人間を見る時って、結局は行動したことと
そこから残ったものばかりなので
言質や佇まいが立派でも責任感のないことや
暴君っぷりを発揮してしまうと
肝心な時の信用貯金をなくしてしまうよね
って、そんなことを思いました。
今のところまだその人が若いこととその熱意で
寄り添っている人が多く見られるのの
この先注意してくれる方はどんどん減っていくし
大丈夫かな?って他人事ながら心配です。

若いうちに周りの人への接し方というか
采配とか覚えないと苦労するかも?
せっかく人を集める能力があるんだから
それがボロボロになっていきませんように。

とりあえず私としては人を怒ったり
叱責しているものを見ると
グンとメンタルが落ちるので
人は別の人が怒らているのを見ても
パフォーマンスが25%落ちるという結果もあるし、
共感能力が高い人はミラーニューロンが動くのと
もっとダメージが増えるので
勘弁して頂きたいなぁってなりました。

とりあえずモヤモヤしているので
気分が上がるアニメ見て元気出してきます。
それではまた。モイモイ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダムはやっぱキツいわ無理だった | トップ | 編成は悪くないはずなんだけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

from:sachiaki」カテゴリの最新記事