goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

サクリと終わらせてきたムニエール

2025-04-01 | サーモンラン日記
今日はちょっと頭痛もしているし、
眠くて仕方ないのもあるので
編成的にバランス良い目で楽しいんだけど、
12バイトだけ潜って終わらせてきたsachiakiです。

私がサーモンランを1時間しか遊ばないだなんて
どうしちゃったの?ってなるけれど、
そのぐらい頭が疲れているってことで。

リザルトはこちら。
ステージ:ムニエール海洋発電所
ブキ編成:24式張替傘・甲/デュアルスイーパー
     スパッタリー/Rブラスターエリート
平均クリア率:2.1
ハイスコア:でんせつ400 金イクラ125
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2体 討伐0体

私的にマニューバ2種ってだけで
キエェ〜〜〜!!ってなるシンドイ編成なんだけど
潜ってみたらあら不思議。
ムニエールという比較的簡単な地形が幸いにして
割となんとかなってます。
やっぱラピエリの優秀さと、スパッタリーの
機動力と火力の強さが相まって
オオモノの処理が捗ってるってことなんですかね。

とはいえ、私が2年も遊び倒して
サーモンランにもだいぶ慣れてきたからそう言えるだけで
ラピエリのエイムの難しさ、
ブラスター特有の弾の射出のタイミングなどが難しく
苦手とする人にとってはシンドイと思われます。
またスパッタリーのスライドで水没することはあまりないとはいえ、
スライドした先がザコの群れだったり
高台から落ちたりと注意が必要でもあります。
同じくスライドするデュアルはさらにスライド幅があるので
気をつけた方がいいだけでなく
わりと火力が控えめなので無理をしないことが大事です。
代わりに射程があるので、ハシラや遠目の位置から
ヘビやテッパンなどの面倒を見てあげることができます。
とにかくザコに囲まれないように注意で。
和傘はまぁなんていうかパージが早くなったとはいえ、
パージ後にすぐに次のパージができないことを考えて
(次パージのタイミングは早くはなったけれど)
ザコを蹴散らして前進しつつも
パージができるタイミングをよく考えた方が
デスの回数は減らせる気がします。

基本的にバランスはいい編成だけど、
取り回しにクセがある編成なので
たつじん帯にいる人とか、
でんせつ帯でもブキの練度に難がある人と当たると
総崩れになる可能性はあるかな?

テッキュウさんはスパッタリーで悪即斬!
これでだいぶ楽に納品ができると思います。
ここのところ悩まされていたタワーにも強い編成だし、
二日目も楽しもうと思います。

それではまた。モイモイ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだか疲れたよパトラッシュ | トップ | やろうと思っていたのにやっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サーモンラン日記」カテゴリの最新記事