どうも最近の睡眠時間がおかしいせいか
眠くて眠くて仕方がないsachiakiです。
夜に眠くなるのが自然なことは分かっているけれど
夜になった方が作業がしやすいと
学生時代から…それも中学生くらいの頃からずっと
宵っ張りでいるからなかなか昼間の生活に慣れることができないでいるよ\('Д')/ンバッ
だからなんだ。
と言われてしまいそうなので、この辺は適当にスルーして。
ここのところやたらとネット界隈では「炎上」というのもが頻発していて
なんだかなぁ……となっているわけです。
あっちが収まったなぁと思えばこっちら始まって
どこもかしこも火の粉ばかりが舞っている現在、
とある方がツイートされていた通り、
「これはクソ」とだけ言う人は世の中を変える気ないから放っておいたらいいと思うんだけど…
っていうのはかなり的を射ていると思います。
少なくとも「考えようぜ!」じゃなくて
アジテーションをして誰かの怒りを増幅させて
なんとなく「良いことをした」気分になっている人にとって
世の中を良くしようというよりも
人を扇動して気持ち良くなりたいだけの人だから
そういうのに乗せられて踊る人が増えれば触れるだけ
人々の分断が起こって気づいた時には怒りに燃えている人だけになりかねないよね。
もしくは怒るのに疲れてきてしまって
本当に怒らなくてはならない時には
(e.g.お上の戦争しよう!に対しての反抗とか)
疲弊しきってしまって動けなくて全滅への道が開けちゃう
みたいなことになりかねないと思うのですよね。
だからね、色んな人が「正義の名の下に」怒りをアジテートして
さも怒るのが正しいというようにしてきても
「それは本当に正しいことなのだろうか」と常に問うことを徹底する。
でないとあっとう間に怒りに飲まれて、
「本当に私が求めていたのはコレだったのだろうか」
なんてことになりかねない。
だからこそ人の感情に乗っ取られないこと大事だぞと
くちを酸っぱくして言い続けるし、
できればそのことを他の人にも伝えて欲しいです。
あなたのその怒りは正当なものだろうか。
本当に大切なのはアジテートしている人の言っている通りなのだろうか。
時代が変われば価値が変わるし、場所が変わっても価値は変わる。
私が正しいと思うことは常に変化し続ける。
だけど、変化しない正義や善も必ずあるはずで、
それをみつけたら決してそれを手放さないこと。
そんなことを日記にしつこく書いていくしかできないのよね。
どうか日々が平和であることを簡単に投げ打ってしまいませんように。
令和の時代も戦争がなくゴタゴタしつつも
生きとし生きる人たちの生活が安寧であることを祈っています。
さて、お腹が空いてきたのでこの辺にて。
モイモイ。
眠くて眠くて仕方がないsachiakiです。
夜に眠くなるのが自然なことは分かっているけれど
夜になった方が作業がしやすいと
学生時代から…それも中学生くらいの頃からずっと
宵っ張りでいるからなかなか昼間の生活に慣れることができないでいるよ\('Д')/ンバッ
だからなんだ。
と言われてしまいそうなので、この辺は適当にスルーして。
ここのところやたらとネット界隈では「炎上」というのもが頻発していて
なんだかなぁ……となっているわけです。
あっちが収まったなぁと思えばこっちら始まって
どこもかしこも火の粉ばかりが舞っている現在、
とある方がツイートされていた通り、
「これはクソ」とだけ言う人は世の中を変える気ないから放っておいたらいいと思うんだけど…
っていうのはかなり的を射ていると思います。
少なくとも「考えようぜ!」じゃなくて
アジテーションをして誰かの怒りを増幅させて
なんとなく「良いことをした」気分になっている人にとって
世の中を良くしようというよりも
人を扇動して気持ち良くなりたいだけの人だから
そういうのに乗せられて踊る人が増えれば触れるだけ
人々の分断が起こって気づいた時には怒りに燃えている人だけになりかねないよね。
もしくは怒るのに疲れてきてしまって
本当に怒らなくてはならない時には
(e.g.お上の戦争しよう!に対しての反抗とか)
疲弊しきってしまって動けなくて全滅への道が開けちゃう
みたいなことになりかねないと思うのですよね。
だからね、色んな人が「正義の名の下に」怒りをアジテートして
さも怒るのが正しいというようにしてきても
「それは本当に正しいことなのだろうか」と常に問うことを徹底する。
でないとあっとう間に怒りに飲まれて、
「本当に私が求めていたのはコレだったのだろうか」
なんてことになりかねない。
だからこそ人の感情に乗っ取られないこと大事だぞと
くちを酸っぱくして言い続けるし、
できればそのことを他の人にも伝えて欲しいです。
あなたのその怒りは正当なものだろうか。
本当に大切なのはアジテートしている人の言っている通りなのだろうか。
時代が変われば価値が変わるし、場所が変わっても価値は変わる。
私が正しいと思うことは常に変化し続ける。
だけど、変化しない正義や善も必ずあるはずで、
それをみつけたら決してそれを手放さないこと。
そんなことを日記にしつこく書いていくしかできないのよね。
どうか日々が平和であることを簡単に投げ打ってしまいませんように。
令和の時代も戦争がなくゴタゴタしつつも
生きとし生きる人たちの生活が安寧であることを祈っています。
さて、お腹が空いてきたのでこの辺にて。
モイモイ。