goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

二日分書きまっせ<日曜日編>

2008-01-14 | from:sachiaki
土曜日はかなり密に過ごしてしまったためか、
日曜日は朝7:30に帰宅すると
シャワーだけ浴びて布団に潜りドリームの中へ。

起きたのが14:26。
打ち合わせが入っていてて、それが新宿で15:00。
うわーーー、かなりヤバイかもぉ。
なんて思って携帯をみてみたら相手側からメールが入っていて
「ただいま美容院で時間がおしてしまったので15:30でお願いします」
とのこと。
ふいーー。
どうにか間に合いそうかも。

なんて思ったら余裕な気分になってしまい、
お昼ご飯を松屋でとっていてフと時間をみると過ぎてるの…。
あーーーーーーーー!やっちまった!うわーーーーーーー!!
慌てて先方に連絡を入れたら「待ってるよ」とのこと。
怒ってないみたい。助かった…。
そういやL25で載ってる「波間の人魚占い」で
~13日は約束事などでトラブル。注意~
ってあったなぁ。今更か。…はぁ。

けっきょく25分押しで待ち合わせ場所につき、
謝って許してもらう。
長い付き合いの人だけど、それでも2年前とかだったら
めちゃめちゃキレられてたんだろうな…。丸くなってくれてホッ。
気をつけなきゃだ。

その後、打ち合わせ自体は滞りなく進み、
素材を受け取って自宅で作業しようかなと思った時に
「そういうや、この画像素材ってどのくらいあるの?」
と聞いてみたところ、かなりの点数を確認しなくてはならないことが発覚。
今の装備のアプリケーションではちょっっとシンドイかも…。

というわけで、ずっと考慮しつつ動いていなかった
クリエイティブスーツCS3を購入することを決意。
帰宅するその足でヨドバシに寄って購入。
ついでに追加フォントも買う。
しめて20万とちょっと。

まぁ、ずっと予算として持っていた分だったけど、
それでも痛い出費でした。

ちなみになんの打ち合わせだったかというと
とある単館映画のポスターコンペで出すデザインについてでした。
締め切り17日。
うは。

そして、この日記を書いている現在(14日23時)。
アプリケーションのインストールすらしてません…(滝汗

さすがにヤバい気がするので、
日記を書くだけかいたらインストールしてみたいと思います。
うはは。

って、本当に笑ってる場合じゃないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日分書きまっせ<土曜日編>

2008-01-14 | from:sachiaki
ああーーーーーーー、というかお腹すいたなぁ。
今日も全然動かなかったのになぁ。

今年の目標は-5kg!
でも実際は投射比1.25増量中☆
そんなダメ衣を着たsachiakiです。こんばんは!

さてさて、サボってしまったので連続投稿しまっせ。
寄っててよ。おねえさん。<誰だよ



12日土曜日。
例のカメラマンの女の子の個展オープニングパーチーにお出かけ。
久々の六本木。
そしておいしいご飯を提供してくれるオーナーのいるお店へ。
(本当にココのお店はウマイ!お酒もウマイ!近々2号店も出来るそうです)
オープニングの時間を少し超してお店に入ると
彼女の人徳が伺える、育ちの良さそうなお嬢様たちと
プロレス関連のゴツイお兄さんたちが
パーテーションで区切られて座っておりましたが
すでにお酒も入ってるみたいで、一様にみんな笑顔えがお。

お酒もご飯もメニューにないものをオーダーしても作ってくれるお店なので
(多分オーナーが知り合いだから…ってのもある気がする)
私はホットワインを頼んだんだけど、これもお願いしてなかったのに
シナモンをかけてくれたりと、本当に細部まで美味しくする工夫をしてくれるところが良いんですよ。
ちなみにこのお店、イングランド系のお料理が中心なので
フィッシュアンドチップスが当然ようにあるわけですが、
これがもーーーーーーーーーーーーーーーーーぉ
他のお店のフィッシュアンドチップスが嘘だったんじゃないか?
と思えるほど美味!ポテトは肉厚でホクホクな上、塩分もちょうど良く(ソルトが違う気がする)
魚は旬の白身魚を揚げてくれます。
昨日は真鯛でした。最高☆

と、お店のことばっかになってしまいましたが、
個展の写真もとっても格好よくて、
リングサイドから見るプロレスってのは本当に勢いが違うんだなーって思ってしまいます。
とくに彼女がデスマッチ系を好むからなのか、
有刺鉄線のリングでレスラーの苦痛の表情だったり、
何かが弾けたと思われる火花の写真であったり。
技をかけるための飛翔の瞬間もシャッタースピードを落としてある分ブレちゃうんだけど、
それがむしろスピードを表現していて良かったりするんですよね。
「シャッターチャンスwaka」というカメラマンネーム通り、
動きの一番良いところを押さえているところが凄い。
さすがだなぁ…とひとしきり感心して、写真をつまみに美味しいご飯を食べ、
すっかり腹が膨れるころには午前をとっくに回り、
気づいたらAM1:30。





うっわーーーーーー、この後エロイベントに行かなきゃならないのに
終電逃しちゃったよぉ…orz




そこでどうするかというと…




大人の財力なめんなよ。
と。



タクシー使っちゃったもんね。



しかも高速乗っちゃったもんね。



三割増のタクシー



西麻布から鴬谷へ。











賃料6120円+高速代500円。合計しめて6620円なり







うわーーーーーーーーーー、タダ飯だーーいって喜んでいったのに
むしろ飯代なんかより高くついてやがるぅ…orz


と、ひとしきり悲しんでみせましたがソレはソレ。
『デパートメントH・2099』の開催されている会場。
東京キネマに足を踏み入れたら、そんなツマンナイことなどポーンと忘れてしまいましたよ。
ちょうど着いた時間が開始して2時間の良い時間帯で
ゲイシャガール5人の妖艶な傘を使った舞を見ることができ、
会場にいた外国のお客様たちもカメラを構えてビシビシと撮影しておりました。
やっぱりね、こういうアンダーシーンにおいて、
ショーガールってのは本当にすごい人たちだなぁって思う。
筋肉の動き一つとっても無駄がないし、美しい。
けっこう大変な動作を軽々とやってのけて終止笑顔なんだもん。
本当、頭が下がってしまいます。

その後もビスチェに身を包んだ踊り子さんたちが
次々とアクロバティックなダンスを見せてくれて
その驚きのクビレボディを余すことなく見せつけてくれるし
怪人のおもしろショーはあるし、退屈してる暇がない。
それなのに会場では突発的にショートプログラムが行われるんです。
それは緊縛ショーであったり、機械で見せるちょっと不道徳な行為であったり
本当に濃ゆい空間。

でも東京キネマは広いだけあってフロアに対してソファの数も多く
「サロン」という本来の目的にそった会話を楽しむのもOK。
私と他3人もマッタリとした時間を過ごさせて頂きました。
会場は濃ゆいんだけど、会話をするためのネタ提供ってくらいにしか感じないからか
あんまりアングラ色はなくなってきてたのかな?
やってる演目はヤバイのが多いんだけど、
それが普通に思えてくるようになるんですよね…。
人の皮ってすごい伸びるんだなぁとかさ…(鉤針つけられて吊るされていた人がいたんです)

そんなサロンでただノンビリと会話して
次のバンドのライブがどうだこうだ。とか、
乳首毛についてとか、洋服の話だったりとか。
まるでちょっとコアな場所にいるだけのクラブ活動ですよ。

ま、なんだかんだで楽しかったんですけどね。
30歳を目前にオールは辛かったけど、また来月も行きたいなぁ。
そんときはコスプレでもしてみっかなwww
2回目以降同行している知人と合わせて学生服とかね。
ふふふ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする