日々想々

日々、想うことなどをつれづれに・・・。

バルフェスタ

2013年10月27日 23時00分41秒 | イベント&お出かけ


今日はtonnbiさんのライブということで宇部の街へ行ってきました。

時間が少しあったので阿知須の道の駅へアサギマダラを撮りに寄り道です。



ん?これは違うな…。



ふわふわと飛んでいるところを撮りたかったのですが、なかなかうまく撮れません。



まぐれでピントが合ったのを何枚か…。



とまっているやつはかなり近づいても大丈夫なんですけど…。



飛び物はやはり難しいですね。



ほとんどがボツ写真でした。

で、時間になったので宇部の銀天プラザへ。



ちょうどリハーサル中でした。



今日のギターはオベイション。ライブで見たのは初めてです。

後はいつものように画像のみで…。















バルフェスタというのは飲みのイベントらしく…。











それにしても宇部の街の空洞化は深刻なようです。



日曜日のアーケード街がこのありさま…。

私が初めて宇部にやってきたのがもう30年以上前。

アーケード街の中に銭湯があったり、八百屋があったりと決しておしゃれな街ではありませんでしたが、それでもそこそこ買い物客もありました。

県内でも一番寂れた商店街ではないでしょうか?



昔からあった喫茶店の前に看板猫が行儀よく座っていたのが印象に残りました。




撮影:E-5

再び週末こころ旅~銀子の散歩道

2013年10月26日 23時28分31秒 | NC700X


先週食べたラーメン屋さん、違うメニューを食べてみたくて再び訪れました。

今日は醤油味。

偶然にも私よりも少し前にtonnbiさんが同じ店で同じメニューを食べたらしくびっくり!

こんなこともあるんですねー。

で、このあとやっぱり湯本大寧寺へ寄り道です。



今日は久しぶりにE-P1を持ち出しました。

さすがにボケの美しさはセンサーの大きなE-P1の勝ち。

この45mmF1.8、好きなレンズなんですねー。安いけど好みの描写です。

先日からE-M1が気になってしかたがなかったんですけど、持ち歩きカメラとしてはPENのほうが好きな私…。

俄かにE-P5が欲しくなってきました。さすがにE-P1は写り、操作性ともに二世代前のもの。風景撮りなどではXZ-2のほうがいい描写をするような気がします。



いつも林道で「ごめんねー」と言いながら(←嘘です)破壊するクモの巣。実はこういう被写体だと絶対にAFではピントが合わないE-P1

ピントが後ろへ抜けてしまうんですね。



前に来たときに気になっていた石仏、何となくフミさんに似ている気が…。



紅葉はまだまだです。



が、緑の葉っぱも決して嫌いではありません。



池の鯉は完全にXZ-2の勝ち。

というよりも、普段コンデジを使っていると一眼使う時の細かい設定を忘れてしまうんですね。

きちっと設定してやりさえすればもっと歩留まりもいいはず…。



ここの鯉は人が近づくと餌をもらえると思ってパニック状態になります。

餌といえば萩城址の池のカメを思い出します。

一生懸命遠くから泳いできても、素早い魚に横取りされて餌になかなかありつけない姿がおかしいというかかわいいというか…。

久しぶりに餌持って行ってみようかな?



私も今日はお賽銭をあげてお参りしてきました。

で、



この後は久しぶりに角島へ…。定番の記念撮影を済ませて…。



牧崎公園へ行ってみます。もうそろそろダルマギクの季節です。



ぼちぼちと咲き始めていました。



今日の海は荒れてましたねー。気をつけないとレンズが潮まみれになります。



ここはカップルばかり…。



羨ましいので被写体になってもらいます。笑



背の低い植物は広角で撮るのが一仕事。やっぱりバリアンモニター付きのE-P5が欲しいねー。



黒毛和牛??いえいえ、決してこのロケーションで焼き肉など思い浮かべたりはしません。

牧歌的な風景を少し楽しんで…。

ここで時刻は三時過ぎ、狗留孫山修禅寺へ行きたかったのですが、陽が短いこの季節、今から行って登れば暗くなってしまいます。

次回のお楽しみということで帰途につきます。

今日も一日思いのままに楽しむことができました。



撮影:E-P1

週末こころ旅~銀子の散歩道

2013年10月20日 23時04分05秒 | NC700X
雨の予報だった日曜日、天気予報がいいほうに転びました。

今日はちょっと写真を撮りたい気分だったのでXZ-2を持って銀子と出動です。

銀子のカバーをめくってエンジンを始動したときに何気なくオイル交換の距離を見ると…、

「やばっ!」予定を2000kmもオーバーしています。

長門方面へ行こうと思っていたのですが、急きょ宇部へ行き先変更。

無事にオイル交換を済ませて…。



万倉辺りのローカルな県道を走っているとつわぶきの花が咲いているのが目にとまりました。



バイクを停めてカメラ遊びに興じます。



田舎道をゆっくり走るのがお気に入りのスタイル。

せっかくなのでカルストロードを抜けて大正洞の駐車場で小休止。



写蔵の写真展を見させてもらって再び出発です。今回の展示はなかなか好きな感じでした。中国の風景のようです。



景清洞のところから嘉万へ抜けて…。



目についた風景を撮りながらゆっくりと進みます。ソロのときは気ままな寄り道が多いですね。



そしてtonnbiさんの記事を見て気になっていたラーメンを食べるために湯本へ。

けっこうなお味でした。

ここから海へ抜けようかと一瞬思ったのですが、今日の気分は何となく海じゃなかった…。



Uターンして大寧寺へ寄ってみます。



一時期、石の仏様ばかり撮っていたことがありました。



仏様の表情を眺めていると何となく心が落ち着くというか…。



もう少しすれば紅葉狙いのカメラマンでごった返す大寧寺。

静かに散策しながら物想うには少しシーズンを外した方がいいのかもしれません。



もちろん私だって錦秋を楽しみたいカメラマンのひとりですが、ここは信仰の場、あまり破目を外さないようにしたいものです。



池の鯉も今は静かに泳いでいます。



狙うのは白い鯉。



秋の彩りはもうすぐそこまで来ているようでした。



そして俵山へ…。いわずと知れた麻羅観音、意外とカップルの参拝客が多いようです。

俵山から舗装林道を抜けて豊田へ…。



華山の神上寺へ寄ってみます。

ここも久しぶりですね。

四国生まれの私、お大師様とは子供のころから馴染みがあります。



説明書きには「西の高野山」と呼ばれていた云々とありますが、今は少し荒れてきているようです。



ひと気のない参道を登って行きます。



荒れている中にも森厳を感じさせる苔むした参道を登って行くと小さな堂があって、そこでまた手を合わせて…。



見上げれば銀杏の樹は色づきはじめ、晩秋の饗宴はもうすぐそこまで来ているようです。

神上寺からおりてそのまま帰ろうと思ったのですが、また少し寄り道。

好きでひとりで出かけるくせになぜか人恋しくなって川棚から下関へ向かって走ります。

で、目論見通り知人を見つけてしばしお話を…。



帰りがすっかり遅くなってしまったので小月から高速をひた走り。

夕暮れ時はもうバイク乗りにとっては冬。フリースを一枚着込んですっかり日が暮れた頃に帰宅したのでした。

出かけるときよりも心穏やかに帰って来れればそれはこころ旅だと思うんですよねー。




撮影:XZ-2

秋は芸北~銀子の散歩道

2013年10月14日 22時37分27秒 | NC700X


三連休最後の日、今日もいいお天気に恵まれました。

今日はゆっくりと朝寝坊を決め込んで銀子のカバーをめくります。ありゃ~ちょっと汚いですね。

乗るばかりではなく洗車もしなくては…。



朝が少し遅かったので中国道に乗って東へ向かいます。

鹿野SAで朝ご飯を食べて吉和ICで下ります。

立岩貯水池の畔につけられた県道をのんびりと…。



深入山の登山口にあるおふくろ弁当を買い込んで…。



臥龍山麓でお昼ご飯。



そして定番の霧ヶ谷湿原を散策。



紅葉にはまだ少し早いようですが陽射しに輝くすすきの穂がきれいです。



今日のカメラはXZ-2。銀子と出かけるときは定番の相棒です。



木道をぽくぽく歩いて写真を撮る場所はいつも同じ。



今日は林道は走りませんがリンドウの花はあちらこちらに咲いていました。



ミックスベジタブルのかき揚げみたいなのはマムシ草?



お気軽な散策コースですが、ときどきクマが出るらしい…。



紅葉の気配もちょっぴり…。



R186を少し浜田方面へ走っていると立派なのぼりが見えてきました。

地元の八幡様のお祭りのようです。



この八幡様、アシオスギの大木が何本かあるということで少し寄り道をしてみました。



匹見方面へ戻る県道は散策向けの道。



途中にカツラの樹もありましたが、枯れかけ?



R191へ合流して少し北上、美都から匹見へ抜ける県道へ乗り換えます。



鉱山の跡まで少し歩いてみました。



中が真っ暗で見えなかったのでフラッシュを焚いて撮影。うーん、入ってみたい…。



この道もよく通いましたね~。

この後は石見横田までR488、R9を少し走ってR187、柿木からK3とお馴染みのコースを帰ります。

防府まで帰ったらスタンドへ寄って洗車と給油。

心穏やかにひとり遊びを満喫した一日でした。




撮影:XZ-2

秋穂のコスモスそろそろ見頃?

2013年10月13日 21時46分55秒 | イベント&お出かけ


今日もいいお天気でした。

最近、コンデジばかりでE-5を連れて出ていないので14-54、70-300、50マクロの三本とともに秋穂のコスモス畑に行ってみました。

亀山の麓に広がるコスモス畑、そろそろ見頃という感じでしょうか?コスモスの花撮りには青空が欲しいもの…。今日は絶好の日和でしたね。



花の中に星がたくさん見えるからコスモスという名前だと…。(←前にも書いたような気がする)



ただ、この花は風で揺ら揺ら揺れるわけでカメラマン泣かせな被写体でもあるのです。



なのでピントのシビアなマクロはあまり使わず、定番の青空を絡めて広角で…。



14-54はコントラストAFも使えるのでバリアングル液晶見ながら撮ることも出来るわけですが、いかんせんコントラストAFにも対応しているという程度のAF速度なので

窮屈にもかがんで空を見上げるようにしてファインダーを覗く難行スタイル。



E-M1ならスマホをリモコン代わりにしても良し、バリアングル液晶のタッチパネルでシャッター切っても良しというわけですから

正直、画質についてはE-5とフォーサーズレンズに何の不満も持っていないのにE-M1が欲しいというのは単なる新しいもの好きということですな。



ですが、久しぶりに一眼レフを持ち出してもコンデジ感覚で撮ってしまうもので、風景撮りに絞り開放のままだったり、各種設定を確認しないまま撮ってみたりで

一眼にせよコンデジにせよ、がちゃがちゃといろんな機能が付いている機種を好むわりには全然使いこなせていないのが現実というわけなんです。



まぁ、前にも書いたかもしれませんが、僕はいざとなったら300km出せるバイクに乗っているんだぞという気持ちと同じなわけで

僕はその気になればアフリカのサバンナで岩合さんみたいなライオンの写真が撮れるカメラを使ってるんだから!というステータスが必要なわけですね。

実際には動物園で気分だけ動物写真家を気取ってみるのが関の山…。

他愛のないものですね。




撮影:E-5

季節は巡る~秋風爽やか林道ツーリング

2013年10月12日 21時45分18秒 | DJEBEL200
三連休の初日、セロー萩組のお二人に誘われて林道ツーリングに行ってきました。



いつもの仁保道の駅に集合して、先週ひとりで巡った徳地辺りの散歩道を案内します。

船路の大カツラ…。人が入ると樹の大きさがわかりますね。

天然記念物に指定されているようですが、案内板の他はあまり整備もされておらず、沢に架けられた橋はいつ踏み板が抜けるかわからない状態です。

アクセスの悪さも手伝って秘境感たっぷりのワイルドな観光を楽しむことができます。



この薄暗さで三脚構えることもなくそれなりの写真が撮れるなんて、一昔前では想像もつかないことです。

ここから大規模林道周辺のダートを走って滑川沿いのいつものコースに乗って鹿野の大潮まで定番のコース。

今日は雨男大胆不敵がおとなしいと思ったら、トラタイヤを履いたS君がびっちり後をついてきます。

おいおいおい…、これって役者が交代しただけじゃん!私はいつまでたっても追われる役廻りのようです。



この後は小峰峠を越えて愛宕神社の大杉を見に行きます。このとき以来かな?



天を衝く推定樹齢千年と云われる大杉。杉といえば椎葉の八村杉が圧巻でしたね。南国のほうが育ちが早いのかな?

さて、先を急ぐことにします。

鈴の大谷山の登山口へ続く林道を走ろうと思って入口で時計を見ると…。

ヤバい…。もう11時を過ぎています。昼御飯の時間が遅くなると心が折れてしまう繊細なハートの持ち主がメンバーの中に一人いるため、恐る恐る聞いてみると…。

やっぱり早くご飯が食べたいようなので林道はパスして津和野の街へ向けてひた走り。

せっかくだから青野山の林道だけ走っていこうと思い、軽快にダートを飛ばしていると…、前方の右カーブにぬかるみが見えました。

気がつけばフロントを取られ、久々に真面目にこけました。林道でマジごけなんていつ以来かな~?

ズボンは泥だらけ、右手の小指、右ひじ右ひざがけっこう痛くてしばらく停滞。バイクは特にダメージなし。やっぱりオフ車は丈夫ですね。

後ろを走っていたS君曰く、「すごくきれいなコケ方でした。自分ならパニクってもっと変なコケ方をしてただろう。」と…。

優しい彼は精一杯慰めてくれたのでしょう。

が、自分で状況を分析すると…、

まずぬかるみを発見するのが遅れた。

     ↓

なすすべもなく車体を傾けたまま突っ込んで

     ↓

変なリアクションを起こす暇もなく大転倒!

一番ショックなのは写真を撮り忘れたこと!笑

ちょうど一年前に信号待ちで追突されて9号線の真ん中に転がったちとせ号の写真すら撮り忘れることはなかったというのに…。

気持ちは若いつもりでも身体がだんだん動かなくなってきてますね。

というわけで津和野の街まで走って「つるべ」のうどんを食べて



照れ隠しに永明寺を観光します。あとひと月もすればここも美しい紅葉に彩られることでしょう。

そして撫坂峠のコウモリトンネルへ行ってみようと進んだのですが、この夏の災害の爪痕がざっくりと残っていました。

この道が使われることはほとんどないでしょうから、復旧もない可能性が高いですね。

気を取り直して日原の「島根県で一番大きな木」を見に行くことにします。



周りの田んぼは稲刈りも終わり、いつものようにヤギが無心に草を食んでいます。



木の周りにはわりと太い枝がたくさん落ちていて、こんなものが頭に当ったりしたら確実にあの世行き…。



この木、グーグルマップではっきりと見ることができます。

じっくりと写真を撮ったらシルクウェイ日原でコーヒーブレイク。



今日のtonnbiさんのカメラは50倍!ズーム…。こんなものを持つと男はろくなことを考えません。笑

ここでまったりと過ごして最後の林道へ…。

昔、ベム子と何度か走ったことがあった林道ですが、ほとんど廃道状態ですね。笹ヶ谷鉱山跡も草ぼうぼうになってました。

そしてお決まりの倒木…。



着工前。



完工開通。

さて、そろそろ帰らなくてはいけません。

津和野と阿東の境目辺りで道がわからなくなり、めんどくさくなったので適当に知らない道を走っていると、水出の泉のところへ出てきました。



この日のS君のカメラは何とTG-2、私がTG-1を買って1ヶ月後にモデルチェンジをした(←根に持ってる 笑)タフネスカメラです。

さっそく泉の中へ付けて撮れた水中写真を見てみると、なんとそこには仁淀ブルーが写っていました。

この後もいろいろと撮影を続け、水に浮いたカエルの腹が写った写真を見たときには絶句!tonnbiさん、悔しそうに「負けた…」の一言…。



さて秋の日は短く、あまり遅くまで遊んでいられません。

ツーリングは事実上ここで解散。R315にぶつかる交差点で萩組と別れ家路を急ぎます。

帰りはとても寒く、帰りついたときには身体が冷え切っていました。

もうメッシュグローブでは寒いですね。

今、だんだんと膝が腫れてきました。右手の小指も曲がりません。やばいなぁ…。




撮影:XZ-10

洗車の前にひとっ走り~鈴子の散歩道

2013年10月07日 21時16分36秒 | DJEBEL200


季節の主役はコスモスになりつつありますが、まだ彼岸花もきれいに咲いているところもあります。



日曜日には氷ノ山ツーリングの汚れが残ったままの鈴子を洗車すべくエンジンを掛けます。

空はどんよりとしていましたが天気予報は晴れ。洗車だけするのももったいないと思い、定番の散歩道を走ることにしました。



土曜日のフォトパス感謝祭に影響されて、少し真面目に写真も撮ってみます。

土曜日に引き続いてこの日のカメラもXZ-10、林道を走るときはTG-1を持ち出すことが多いのですが

ちょっとだけ本気で写真を撮りたいときはこのカメラがいいですね。

私にはこれで十分きれいに写るような気がします。



古くからある林道の先に新しく作業道が延びていて、その道を駆け上がっていくと思った通りのところへ出ました。また、いい散歩道を見つけてひとりでにやにやと笑いながら遊びます。



三谷の石垣棚田のところを走っていると色っぽいおねいちゃんが見えたので急ブレーキ!よく見ると案山子なのでした…。(笑)



これは「あまちゃん」?ウニの代わりに栗が入っているところがいいですね。



徳地、鹿野の辺りをうろうろとして船路の大カツラを見て…。

このカツラの樹が生えている辺りは廃集落の跡のようで、自然に帰りつつある家屋が点在していました。

山口県の山間はここ何年かで廃集落がすごく多くなったような気がします。

この後スタンドのコイン洗車機で氷ノ山の泥を落として鈴子もきれいになりました。

が、新しいヘルメットはクモの巣まみれになってしまいました。泣

これも林道ツアラーの運命なのさと顔で笑って心で泣いて日曜日はおしまい…。




撮影:XZ-10

フォトパス感謝祭&新製品体感フェスタ~雨の広島ひとり遊び

2013年10月06日 21時52分26秒 | イベント&お出かけ


一日中雨だった土曜日、広島で催されたフォトパス感謝祭と新製品体感フェスタに行ってきました。

もちろんお目当てはキャンギャルオリンパスのフラッグシップを名乗るE-M1です。

午前中はフォトパス感謝祭ということで、会員のみが入場できるというわけですが、

オリの新製品が気になるのはたぶん現在のオリ使いがほとんどでしょうから、わざわざ会員限定と区切る必要があるのかな?などと思いつつ入場。



はい、この日のお目当てはこれ。

正直なところ、E-5を持ち出す回数が減っているのはその重さなわけですね。

軽くてフォーサーズレンズが無駄にならない新しいボディが欲しいところ…。

デジタルの世界ですから、後から出るほど画質も良くなり、機能も充実しているのは確か…、

このカメラも例外ではなく、E-5からは格段の進歩があるようです。像面位相差AFの採用によってフォーサーズレンズがほぼストレスなく使えるとのことでしたが

実際に試してみると50㎜マクロなどはE-5で使うよりもAF速度が速く感じられるほどでした。

フォーカスピーキングでMFの使い勝手もいいようですし、シャッター半押しでファインダー内の手ぶれがピタリと止まるのは感動ものでしたねー。

EVFもこれくらい進歩すれば光学ファインダーにこだわる必要もないかと…。

カメラとしての出来映えは充分なわけで、少し足りないのはフラッグシップとしての風格かなーなんて思ってるところです。

というわけで、オンラインショップを覗かないように必死で我慢しているわけですが…、

まぁ、せっかく広島まで行ったので少し街も歩いてみました。

会場が平和大通りに面したビルだったので、川に突きあたるまで歩いてそのまま、川沿いの道を行きます。



この日のカメラはXZ-10、雨の日は傘を持つために片手が塞がるので小さなカメラが一番。



雨の中のカメラ散歩もなかなかに楽しいものです。



船着き場の前のカフェ。



原爆ドームの内側。



ここでは外国人の姿もよく見かけられます。

あとはPALCOの島村楽器へ行ってみたり、モンベルショップに寄ってみたり…、



ちょっと怪しげな街に紛れこんでみたりと暗くなるまでぶらぶら遊んでいました。

帰るときにカメラのカタログ以外、何も持っていなかったから今回は衝動買いせずに済んだようです。よかったよかった…。




撮影:XZ-10