日々想々

日々、想うことなどをつれづれに・・・。

梅雨の晴れ間に

2011年06月25日 22時11分45秒 | XTZ125
今日は夕方まで天気が持ちそうな予報だったので「ちとせ号」を引っ張り出して久々のお散歩でした。



まずは山口の仁保まで走って腹ごしらえ…。

昼御飯が済んだら仁保川沿いに東へ進みます。



今の季節にはよく見かける立葵の花。夏だー!という感じですね。



県道123号の集落が終わるところに「平家の泉」という水場ができていました。

春に通ったときにはなかったと思うのですが…。ここに平家伝説があるのは知りませんでした。

嘉村礒多の生家もリニューアルされていたり、県道沿いに見どころの案内板が多数設置してあったりと仁保の様子が変わってきています。

仁保からは野谷峠を越えて大原湖方面へ向かい、ふれあいパークのところで滑方面へ右折…、定番の散歩道です。



この辺りまで来れば下界の暑さなど嘘のように涼しい林間走行です。



そしていつもの林道。今日はひとりなのでゆっくり走ります。

おっと、みんなで走ってもゆっくり安全運転ですので誤解なきよう…。



鹿野天神山のササユリは少し花が傷んでいる様子でした。今日はコンデジで超望遠がないのでこれが精一杯です。

ここから長野山方面へ走って木谷峡へ抜けるルートをとります。



木谷峡沿いの道の途中にユキノシタがびっしり群生しているのを見つけてパチリ。



この道はいつも路面が濡れていて滑りやすいのでゆっくりと進んで、鹿落ちの滝の前で大休止。すれ違う車など一台もありません。



宮のもみじのところの案内板に旧木谷小学校という文字が見えたので行ってみることにしました。

急な坂を登りきったところに校庭の跡と思われる小さな広場と朽ちかけた木造の校舎がありました。



役目を終えた校舎はゆっくりと時間をかけながら自然に帰ってゆく途中のようでした。

この辺りにも平家かくれ里の伝説があり、そんな場所でひとりぽつんとこんな光景を見ると、昨年の夏の椎葉で感じたような無常観が思い出されます。



帰りは広瀬から434号を菅野ダム方面へ。



菅野ダム湖畔で見た空は、台風が雲を吹き飛ばしてしまったかのようなきれいな青い空でした。




撮影:XZ-1

爆走

2011年06月18日 23時31分00秒 | イベント&お出かけ
梅雨らしい天気が続きますね。

おっと、そういえばGWからバイクに乗っていません。ヤバいヤバい…、エンジンかかるかな?

と、一応バイクの心配はしたわけですが、どんよりとした天気なので今日も車でお出かけしました。

小郡萩道路が絵堂まで開通したということなので、初走行してそのまま長門を目指します。目的地は向徳寺です。

で、快調に走っていたのですが、途中から何やらエンジンの音が大きくなってきて…、

しばらくすると「ぶぉ~~ガラガラガッシャン~~」ととてつもなく賑やかになってきた我がカローラ…。

車を停めて覗きこんでみると…。



ぶはは…。マフラーがもげてました。(大笑)

いそいでケータイで最寄りのディーラーを検索します。

長門のディーラーが一番近そうなので、

そこまで「ぶぉ~~~~ガラガラ~~ぶぉーー」とまぁとてつもなく賑やかな音を発しながら何とかたどり着いて…。

すると「マフラーがもげてますね。」っていきなり10万円の見積書を見せられたのでした。マフラーもげてるのはわかってるって!

取りあえず長門に車を置いて帰るわけにはいかないので応急処置を頼むとメカニックのおにいちゃんが一生懸命針金でぶら下げてくれました。

「音は我慢してください。」って、まぁしかたがありません。でもせっかくここまで来たので…。



ここに寄って



ここでご飯を食べます。ここ、初めて入ったけど噂通りおいしいですね。



そして「ぶぉーーぶぉ~~」と派手な音をまき散らかしてようやく向徳寺へ。



あじさい、いい感じに咲いていました。



ここも年々見物客が増えているような気がします。今日は駐車場がいっぱいでした。



明日は阿弥陀寺の花供養ですが、今年の阿弥陀寺、なぜか毛虫が大量発生していたので明日はパスするつもり…。



そのぶん、しっかりと楽しんできました。



さて、あじさいを堪能して次はいきなり津和野です。



殿町の花菖蒲もきれいに咲いていますね。



着いたのが6時を回っていたので薄暗いなかでの撮影です。



暗くなるとライトアップされるようです。



このあと部栄地区までホタルを見に行きました。

ホタル祭りをやっているようでしたが、一の坂のような殺人的な人出ではありません。

乱舞するホタルの数も多く、しばし幻想的な光景を楽しむことができました。

蚊に刺されてかゆいので現実に引き戻され、駐車場で車のエンジンをかけたときにもう一度現実を突きつけられ…。



たぶん原因は塩カルだろうということですが、今度からは冬の高速道路を走った後はちゃんと洗車することにしましょう。やれやれ…。




撮影:E-5

花菖蒲ふたたび

2011年06月05日 21時16分59秒 | イベント&お出かけ


東行庵の花菖蒲撮影がちょっと消化不良だったので常盤公園にやってきました。



ここの菖蒲園ももう少し先が見頃のようですね。



やはり色が転んでしまいます。



なのであきらめてペリカン島へ…。



ペリカンの姿が見えたのでまずは一安心…。



私、最近首こりがひどくてとてもこんな真似はできません。



白鳥のいなくなった常盤公園は初めて訪れました。やはり寂しい気がします。

が、あじさいと菖蒲が花盛りになった頃にもう一度来てみたいですね。




撮影:E-5

六月の風物詩

2011年06月04日 22時31分12秒 | イベント&お出かけ


蒸し暑い一日でした。

今日は地元のイベント会場設営のお手伝いをしてから阿弥陀寺の様子を見に行ってきました。



もちろん「あじさい」の花の様子を見に行ったわけですが、ようやく咲き始めという感じです。



咲き始めのあじさいは色が淡くて、これはこれできれいだなと思いますね。



境内や参道の花はまだまだという感じで庫裏の前にある園芸種を見せていただいて再来週辺りに再訪しましょう。



睡蓮の花も咲き始め、でもつつじがまだ残っていました。



もみじの緑も夏らしくなってきましたね。

さてさて、それから一気に下関へワープ、フォトパスやブログでお世話になっているしゃふさんの個展にお邪魔してきました。

日頃芸術とふれ合う機会がなかなかないし、美術館以外で絵を見させてもらうのは初めてです。

いやぁ、いいものを見させていただきました。しゃふさん、どうもありがとうございました。

で、せっかく下関まで来たので帰りに東行庵へ寄り道です。



花菖蒲園も見頃はもう少し先のようですね。



実はカキツバタ、花菖蒲などアイリス系は苦手な被写体なんです。



見た通りの色がなかなか出ないんですね。



というわけで、けっこう粘ったんですけど会心の絵は撮れず…。

あきらめて晋作餅を食べて帰途につきます。

晩ご飯を外で食べて「さぁ、帰ろう!」と思ったところで、そういえば今シーズン蛍見てないねという話に…。

急きょ向きを変えて山口へ…。(笑)

一の坂川畔でほたるを見て帰ろうと思ってパークロードへ入ると、いきなり駐車場が満車で何事かと思ったら…、



これでした。今日だったのか~!でも来てしまったのでしかたなく…。



この状態を見ただけでやきとりに並ぶ元気もなく、ようやく飛び始めたホタルをなんとか人垣の間から見て

人混みをかき分けながら帰ったのでした。

それにしてもすごい人出でしたね。ほたる一匹に100人くらいの視線があったでしょう。

以上、六月の風物詩三連チャンでした。




撮影:E-5、XZ-1