衆議院の解散・総選挙がいつになるのか。民主党は支持率低下の中でいまやれば不利、という自分たちの手前勝手な都合でずるずると先に延ばそうとしていますが、そんなご都合主義で政権に居座り続けていてはますます国民から見放されます。結局、野田氏もこらえきれずに年内に実施せざるを得なくなるのでは、と私は見ています。
そこで、民主にはがっかり、かといって自民ももちろんダメ、という支持政党なしの方々にも、「共産党があるじゃないですか。ひとつ考えてみてはくれませんか」ということでお訴えを始めています。
きょうは総選挙向けの街頭ポスターを貼らせてもらいに回りました。この写真の場所は国道沿いのバス停の真ん前のお宅です。5年ほど前から貼らせてもらっていますが、知り合いでも何でもない家なので、やはり久しぶりに行くと緊張します。ひょっとしていつものおじいちゃんではない人が出たらどうしょう、とか、いや、もう勘弁してください、と断られはしないだろうか、など考えてしまうのです。
チャイムを鳴らし、出てこられるまでの緊張感は何年やっててもやはりあります。そして玄関があいて出てこられたのは初めてお会いするおばあちゃんでした。あちゃあ!ダメかも、と思いつつポスターを見せてニコニコと元気よくお願いすると、あっさりと「よかですよ、どうぞ」。 この瞬間は嬉しいものです。大柄のばあちゃんでしたが抱きしめたくなるほど嬉しくて、「ありがとうございます」と深々と頭を下げました。
国道沿いの別の家では一人住まいのおばあちゃん。前回うかがったときには廊下の奥からいざりながら這うように出てこられたのですが、なんときょうは立って歩いて出てこられました。私は思わず、「わあっ! ずい分お元気になられましたねぇ。この前お会いした時は歩けなくて這ってらっしゃったのに」。 「病院で治療をつづけているうちにだいぶよくなって、最近は病院まで歩いて往復してるとですよ。30分以上かかるけどタクシー代が800円かかるからもったいないしね」。 ポスターはもちろん貼らせてもらいました。
こうしてふだんつながりのない人でも訪ねて行くことで結びつきが強くなることを実感し、けっこう楽しいのです。診療所の仕事でお年寄りと親しく接してきた経験が生きているのだろう、と思います。
そして感じるのは、何年か前まではお年寄りは戦前の教育を受けておられることもあってほとんどの方が保守的で自民党支持と思われましたが、いまは違います。お年寄りは長い人生経験の中で何度も政治に裏切られ、誰が弱い者の味方かを肌で感じておられるのです。
福祉は究極の無駄遣い、と言ってのけたのはあの石原慎太郎氏でしたが、まさに今の政治はその言葉を実践しているような高齢者いじめ、弱い者いじめになっています。今度の総選挙ではそのような政治を進めている勢力に「ノー」を突きつける結果となるよう頑張りたいと思います。
きょうの1曲。キンクスにはいい曲がたくさんあるのでもう1曲続けます。「ビレッジ・グリーン」。わりと初期のころの曲ですが牧歌調ののどかな感じがする曲です。
The Kinks - Village Green
そこで、民主にはがっかり、かといって自民ももちろんダメ、という支持政党なしの方々にも、「共産党があるじゃないですか。ひとつ考えてみてはくれませんか」ということでお訴えを始めています。
きょうは総選挙向けの街頭ポスターを貼らせてもらいに回りました。この写真の場所は国道沿いのバス停の真ん前のお宅です。5年ほど前から貼らせてもらっていますが、知り合いでも何でもない家なので、やはり久しぶりに行くと緊張します。ひょっとしていつものおじいちゃんではない人が出たらどうしょう、とか、いや、もう勘弁してください、と断られはしないだろうか、など考えてしまうのです。
チャイムを鳴らし、出てこられるまでの緊張感は何年やっててもやはりあります。そして玄関があいて出てこられたのは初めてお会いするおばあちゃんでした。あちゃあ!ダメかも、と思いつつポスターを見せてニコニコと元気よくお願いすると、あっさりと「よかですよ、どうぞ」。 この瞬間は嬉しいものです。大柄のばあちゃんでしたが抱きしめたくなるほど嬉しくて、「ありがとうございます」と深々と頭を下げました。

国道沿いの別の家では一人住まいのおばあちゃん。前回うかがったときには廊下の奥からいざりながら這うように出てこられたのですが、なんときょうは立って歩いて出てこられました。私は思わず、「わあっ! ずい分お元気になられましたねぇ。この前お会いした時は歩けなくて這ってらっしゃったのに」。 「病院で治療をつづけているうちにだいぶよくなって、最近は病院まで歩いて往復してるとですよ。30分以上かかるけどタクシー代が800円かかるからもったいないしね」。 ポスターはもちろん貼らせてもらいました。
こうしてふだんつながりのない人でも訪ねて行くことで結びつきが強くなることを実感し、けっこう楽しいのです。診療所の仕事でお年寄りと親しく接してきた経験が生きているのだろう、と思います。
そして感じるのは、何年か前まではお年寄りは戦前の教育を受けておられることもあってほとんどの方が保守的で自民党支持と思われましたが、いまは違います。お年寄りは長い人生経験の中で何度も政治に裏切られ、誰が弱い者の味方かを肌で感じておられるのです。
福祉は究極の無駄遣い、と言ってのけたのはあの石原慎太郎氏でしたが、まさに今の政治はその言葉を実践しているような高齢者いじめ、弱い者いじめになっています。今度の総選挙ではそのような政治を進めている勢力に「ノー」を突きつける結果となるよう頑張りたいと思います。
きょうの1曲。キンクスにはいい曲がたくさんあるのでもう1曲続けます。「ビレッジ・グリーン」。わりと初期のころの曲ですが牧歌調ののどかな感じがする曲です。
The Kinks - Village Green