goo blog サービス終了のお知らせ 

blueswave 's MIND DROPS

まもろう憲法9条、生かそう憲法25条!

ついにこの日がきた・・・

2006-03-31 22:23:00 | 日記
 38年間走り続けてきましたが、きょう、ついにその走りをストップする日となりました。
 昨年の9月末に定年退職しその後半年間のパート勤務。それも終わってきょう3月31日、途中一度の転職を含めて38年間の労働者生活に終止符を打ちました。
 きょうも朝から通常通り勤務し、夕方4時前に職場のみんなが集まって最後のお別れの儀式となりました。立派な花束とあたたかいねぎらいの言葉をいただき、涙が出そうになりました。さらにそのあと、パートのおばちゃん達(あ、ごめん、ご婦人達)からもこっそり記念の品をいただきました。
 
 まだまだ働ける。まだまだなくてはならない人だと思っているけど、制度の壁は厚く、離れざるを得ないのが残念でさびしいです。もっとみんなといっしょに仕事がしたい。みんなといっしょにがんばりたい。
そんな気持ちが胸をおおっていて、あすから仕事に行かなくていい、ということが少しもうれしくありません。
 じっくり今後の計画をたてることが当面の仕事、ですね。



お年寄りの患者さん

2006-03-27 22:29:00 | 日記
 私はいま、薬局で主に処方箋の内容をコンピューターに入力する仕事をしています。カウンターで薬剤師が患者さんとお話しているのを背中越しに聞きながら、キーボードをたたいています。
 患者さん、とくにお年寄りの患者さんは診察室では先生にあまり言えないことも薬局では多少気が楽なのか、いろんなことを薬剤師に話すのです。くすりや病気に関する疑問や不安だけでなく、やれ旅行に行ったの、孫が遊びに来たの、じいさんがどうしたの・・・など、ほかの患者さんが待っていることもおかまいなしにしゃべるのです。よほど話をしたいのだなぁ、と思うし切ない感じになります。しゃべる相手がいない、話を聞いてくれる人がいない、というお年寄りが多いのだろうと思います。
 薬剤師もまあ感心するぐらい話を聞いてあげていて、ほほえましい光景ではあります。
 お年寄りの患者さんたちのお相手ができる今の仕事も今月いっぱいでおわってしまいますが、お年寄りの方々が安心して楽しい余生を送れるような社会にするために、これからもがんばりたいと思っています。そんなことをいってるうちに私がそのお年寄りになってしまいますがね。

初節句に行って来ました

2006-03-26 19:39:00 | 日記
かみさんの上の姉さんの娘の子ども、つまりかみさんの姉さんの孫の初節句。女の子なので本当は3月3日にするところを、諸般の事情で本日することになり、来てくれ、ということでかみさんと二人で久留米まで片道3時間かけて行って来ました。
 料亭に席を設けてあって、案内された部屋をのぞいたときには、あれ?部屋を間違えた、と思うほど知らない人たちが大勢座っていました。よく見るとよく知った顔もあって、相部屋なのかな、と思ったらこれがみんな親戚筋の人たち!
そんな大掛かりな祝いの席にとまどいましたが、近い親戚の男衆がかたまって、なんと4人で焼酎3本空けてしまいました。なんのことはない、大人たちの宴会で、主人公はほとんど寝ていました。
 うちの娘や息子の子どもの節句にもこんなにしないといけんのかなぁ、と心配になりました。 ちなみに、帰りはかみさんが運転しましたので・・・。

予備校に行くぞ!

2006-03-25 18:23:00 | 日記
 きのう、次男は予備校の面接に行ってきました。3年生になったときから週3回通っていた進学塾ですが、本来は浪人生のための予備校なのです。
 問題は学費です。事前に諸費用含めて年間96万円!と聞いていました。月割りにするとなんと8万円ですよ。いたいっ! 定年となった私には非常に痛い誤算です。しかし、面接の結果、在学中の成績や意欲が認められ、学費免除の最高ランク、25万円の減額が認められたそうで、少し胸をなでおろしています。よっしゃ、よくやった!それならそれでがんばれ!ということで本人もようやく気持ちが前向きになったようで、「もうひとつ上を目標にしないと浪人する意味がない」、などと大風呂敷を広げています。そのうぬぼれがアダになったような気がするんだけどなぁ・・・。

長男が帰っていった

2006-03-23 15:36:00 | 日記
 たったいま、長男が柳川のアパートへ帰っていきました。次男のマンガ本をごっそり袋につめて、オンボロの軽に乗って帰っていきました。さよなら、と一言残して。
 なんだ、このなんともいえない寂しさは。これまでに一度も感じたことのない、悲しいほどの寂しさが胸を襲っています。
車の運転は大丈夫だろうか?不安がよぎります。
 これもトシのせいだろうか・・・・