goo blog サービス終了のお知らせ 

blueswave 's MIND DROPS

まもろう憲法9条、生かそう憲法25条!

沢田研二「我が窮状」まだ聞いていない方へ

2008-09-26 17:28:00 | 日記
  沢田研二さんの憲法9条賛歌「我が窮状」をまだお聞きでない方へ~
先日のNHKの「SONGS」での実に気持ちのこもった素晴しい歌をお聞き下さい。私はこれを見て、沢田研二は本気だ、と思いました。

 http://jp.youtube.com/watch?v=qla97qdg7G0&feature=related

福田衣里子さんが立候補?

2008-09-22 13:08:00 | 日記
民主党が総選挙の候補者を次々に発表しています。各界の名の通った人たちに手当たり次第、といった感じでアタックし、口説き落としているようです。

 私が住む長崎県でも、2区から肝炎の薬害被害のたたかいでがんばっている福田衣里子さんを擁立する、と発表されました。長崎2区は私が住む地域ではなく、金まみれ暴言だらけ・長崎県民の恥といわれる久間元防衛相の地盤です。久間を落とすという意味では福田さんを応援したいとは思いますが、そもそも民主党の候補者選びには賛成できません。

 民主党党員としてたたかってきた経歴があるわけじゃないだろうし、ただ、薬害被害者を救済し、今後も被害者を出さないために国会でがんばって欲しい、と言われてその気になられたのではないでしょうか。まじめな彼女の善意が、このさき彼女を苦しめることになるのではないか、とおおいに心配しています。

 病気を抱えた身です。無理してからだをこわすことのないよう、周囲の配慮をお願いしたいし、当選したあかつきには、単なる民主党の投票マシーンに利用されるだけで終わってしまうことがないよう、望みます。

 

スーパーばあちゃん

2008-09-20 17:27:00 | 日記
  82歳でからだも小さいが、とても元気な患者さんがおられます。「元気な患者さん」というのも変ですが、とにかく病気を持ってはいるけれど、元気なんです。数年前にご主人を亡くされましたが、元気に町内の老人会の切り盛りをしておられます。

 そのばあちゃんが先月、「来月から3ヶ月ほど診療所に来れんごとなる」と言いました。「息子さんかだれかの家にでも行くの?」と聞くと、冗談っぽく、ちょっと世界一周を・・・、と口を濁しておられました。

 それからしばらくたったある日、その方のお姉さんが大きな荷物を持って送迎バスに乗られました。「妹が今度3ヶ月ほど世界一周に行くけん、食べ物が古くなったらいかんから使うてくれ、ちゅうてくれたとですよ」
 「あ、そお!診療所に来れんようになるとは言ってたけど、世界旅行に行くの?そりゃまた豪勢やねえ」、と言うと、
 「妹は被爆の話をする語り部で、世界各国を回るとですよ。今度は20カ国を3ヶ月かかって回るらしかと」

 私はビックリすると同時に、申し訳ないことをしたな、と思いました。世界一周なんて冗談やろ、とか、えらいぜいたくな話しだなぁ、などと思っていたからです。ばあちゃんはピースボートの世界平和の旅の一員として「長崎県被爆者手帳友の会」の方達数人といっしょに参加されるのだそうです。そういえば、これまでにも海外旅行に言った話をされていましたが、「被爆の語り部」として行っておられたのか、とようやく合点がいきました。

 約3ヶ月間もの船の旅です。82歳のばあちゃんには相当きついはず。ぜひ無事で元気に帰ってきて欲しい、と心から願っています。

 なお、このばあちゃんの弟さんは長崎市の市会議員をされていて、そのブログにばあちゃんの旅について写真入で紹介されていましたので貼っておきます。

 http://toyoichi.blog.so-net.ne.jp/2008-08-27?comment_success=2008-09-19T12:53:17&time=1221796397

NHK「SONGS」で「我が窮状」が聞けます

2008-09-18 18:21:00 | 日記
  先日ご紹介しました沢田研二さんの「我が窮状」をふくむライブ映像を見ることが出来ます。

 実は昨晩、NHKの「SONGS」という番組で歌われることを「Cafe憲法9条の会」の会員の方が教えてくださったのですが、私が気づかずに見逃してしまいました。
 インターネットで再放送の情報を調べたところ、以下のような予定になっていることがわかりました。ご覧になりたい方はぜひお見逃しなく。

 9/20 AM 3:15 総合
 9/24 AM 8:30 BS2
  9/30 PM 3:15 総合

9/20のAM3:15 ということは19日深夜、ということです。つまり明日の晩ですね。予約録画するぞ!
 

 

気持ちよい風呂でした

2008-09-15 22:09:00 | 日記
 さきほど、かみさんと二人で晩御飯を食べた後、近くの風呂に行ってみました。
 先月だったか、かみさんのおふくろさんを連れて行ったのは家から車で20分くらいかかる、野母崎の「海の健康村」でしたが、今回行ったのは、家から車で5分くらいで行ける、長崎市三和町の健康福祉施設のお風呂です。以前からできていることは知っていたのですが、実際に入るのはきょうが初めて。

 行ってみて、期待以上の施設だったので大満足でした。お風呂は大きくて気持ちの良い湯だったし、ゆったり足を伸ばしてくつろげる部屋も広々としていて、大いに気に入りました。
 それに、なんといっても料金が大人200円、というのが嬉しいです。

 これからはときどき行ってみたい、と思います。