愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「愛しい風」へようこそ・・

庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・ 旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。 移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。 風を感じて立ち止まっていただければ 嬉しいです。                                                     

優しいラベンダーブルー★スカビオサ

2012-01-30 15:00:06 | ガーデニング

      

 

スカビオサ・ブルーバルーンはマツミシソウ科の多年草です。

ふわふわと優しいラベンダーブルーの花。

蕾がひとつひとつラベンダー色に染まって開いてゆくのですね。

この季節に咲いてくれて耐寒性抜群なのも嬉しいです。

繊細な花びらが風に揺れる様はナチュラルガーデンに似合いますね。

 

  

              バコバ(ピンクエバータッチ)

      

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村   クリックしていただけると嬉しいです


燃えるような赤★多肉植物 「火祭り」

2012-01-29 12:32:21 | ガーデニング

 

燃えるような赤が何ともふくよかで艶っぽい。

その名は「火祭り」

南アフリカ原産ベンケイソウ科クラックス属の多肉植物です。

この時期、紅葉した真っ赤な肉厚の葉っぱがとても魅力的ですね。

 

 

クラックス属では代表的な多肉ちゃんだそうですが、

私はあまり詳しくなくて、「金の成る木」を庭に植えてあるくらいです。

昔、5円玉を木にぶら下げて売っていたものですね。

けっこうキレイな花は咲きますけどね。

この火祭りの燃えるような赤に、お店でまたまた得意の一目惚れをしてしまいまして、

買ってきてすぐにブリキ缶に入れてみました。

でもナチュラルな白い陶器が似合いそうですよね。

早速、植えてみたいと思います。

多肉植物の寄せ植えと可愛い雑貨の組み合わせもナチュラルインテリアにいいですね。

何だか今年は多肉植物に凝ってしまいそうな予感。

ちょっと楽しみです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村

ランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけるとポイントが入ります

お帰り前にポチッとしていただけると嬉しいです。


雪の朝★マイガーデン

2012-01-27 11:11:21 | ガーデニング

この冬一番の寒波到来で毎日寒い日が続いていますね。

皆さんの地方でも寒さが厳しいことと思います。

体調など崩されていませんでしょうか?

 

一昨日は私の町でも今冬はじめての積雪がありました。

パンジーは雪をかぶって寒風に当てると丈夫な株になると言いますが、

寒がりの私は見てるだけで寒そう

春はまだまだ遠いのですね。

スウィート・アリッサムも・・・

ハボタンの氷の粒が日光でキラキラして綺麗でした

だけど私の地方では、積もってもわずかなので太陽が出ればすぐに溶けてしまうんですよ。

ガーデン作業も寒肥をあげたり落葉樹を植えたりと

寒い中でも色々とやることはあるのですが、、、、、

これだけ気温が低いと寒風の吹く庭に出てゆく勇気がありません。

それにうちの庭は一年中で今が一番日当たりが悪くて、、、

 

カーテン越しにそっと庭を覗いているだけという毎日です

早く日射しにぬくもりが欲しいですね

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村  バナーをポチッと押していただけると嬉しいです


絶妙な美味しさ★京都小倉山荘『嵯峨乃焼」

2012-01-26 21:40:09 | お気に入り

京都、小倉山荘の「嵯峨乃焼」

秘伝の甘じょうゆでふっくらと焼き上げたこのおせんべいは

シンプルな味付けですが食べ出したら止まらない美味しさです。

普段、私はおせんべいを食べる習慣はあまりないのですが、

この「嵯峨乃焼」のクセになる美味しさには、思わず顔がほころんでしまいます

香ばしいノリもアクセントになっていて食べ応えのある厚みで一袋に2枚。

たまり醤油の甘塩加減が絶妙なんです。

小倉百人一首の雅な手提げ袋や化粧箱も京都らしさを感じます。

一番人気は小さな京あられ8粒パックの『をぐら山春秋

四季の彩を盛り込んだ名菓です。

 

         小倉山荘「嵯峨乃郷」せんべい

ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村   クリックをしていただけると嬉しいです


4年以内に首都直下型地震70%の確立?!

2012-01-25 17:37:01 | 思うこと

首都直下型などマグニチュード(M)7級の地震が南関東で4年以内に発生する確率は70%に高まった可能性があるとの試算を、東京大地震研究所がまとめたことが23日、分かった。南関東のM7級の確率を30年以内に70%としている政府の評価を大きく上回った。
              続きはこちら

昨日は都内に住んでいる従姉妹が来ていたのですが、ニュースを見ていて

「そんなのホントに来たら逃げられるわけないじゃん!」と肩をすくめていました

私の住む地域も近い将来発生すると言われている三連動巨大地震の震源域に

ドップリと漬かっていますので巨大地震と聞くと他人事ではないのですが、

首都直下型となるとその被害たるや想像を絶するものになりそうで、

「可能性がある・・」と言われるだけでもヒヤリとさせられる怖い予測です。

でも地震が起こるという何か前兆のようなものが観測されたとか

新たな予知方法が発見されたとかそういうものでもない訳で、

地震学なるものの経験側からということなのですね。

 

プレートの境界面に位置する日本列島は地盤に蓄積される歪みが大きくて

周囲の海底も含めて約2000の活断層があると言われていますね。

私たち日本人は横たわる活断層の上で日々生活しているということですか

活断層マップなるものを見てみると私の家など活断層の巣の中に建っているようなもの

その割には今まであまり大きな地震の実感がないのですが

その静けさがかえって怖かったりします。

海溝型の三連動地震(東海・東南海・南海)も懸念されている地域なわけですが、

小さい地震でガス抜きをしてくれたらいいんですけど、

それもないからエネルギーを貯めに貯めているのではないかしら。。。

「おお、コワッ」

 

でも、いずれにしろ私たちはこの地震国と呼ばれる日本に生まれ、

ここで暮らしているわけで何処にも逃げ場はありません。

それを自覚した上で「備えあれば憂いなし」でいきましょう

国単位、地域単位、そして個人単位で防災意識をしっかりと持ち、

個々で備えを十分に行いたいものです。

東日本大震災や神戸の大震災を風化させることがないように

子供や孫の代まで語り継いでゆく為にも

「自分の所は大丈夫」などと安気に構えていないようにしたいものですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
          にほんブログ村

    ランキングに参加をしていますので

    ポチッとクリックをしていただけると嬉しいです


アレンセラフのシャンプー&トリートメント

2012-01-24 05:53:28 | 思うこと

 

今日、ご紹介するのはお気に入りのシャンプー&トリートメントです。

いつもお世話になっている美容師さんのお薦めで半年くらい前から使い始めました。

100%アミノ酸洗浄剤で出来ているシャンプーなので痛んだ髪が見違えるほど修復されます。

初めて使った時「ナニコレ?!凄い・・」と驚きました。

洗いあがりも軽めで髪がしっとりしてるのにサラサラ。

コンセプトは「アミノ酸で髪を洗う」

グレープフルーツのほのかな香りも爽やかです。

         アレンセラフシャンプー シャイン 楽天通販

          ↑ 20%引きはありがたいですよね

頭皮や髪に優しい弱酸性なので洗うたびに美髪へ。

特に私のようにクセで広がりやすい髪や量の多い方に良いそうなんですよ。

もし美容師さんにお薦めされることがあったら、一度お使いになってみる価値はあると思いますよ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村

      クリックで応援していただけると嬉しいです


ふんわりと深い味わい★「クラブハリエ」バームクーヘン

2012-01-23 00:17:50 | お気に入り

 

滋賀県近江八幡市にある「クラブハリエ」

ふんわりと深い味わいのバームクーヘンが有名です。

1951年創業。

一層一層を昔ながらの製法で丹念に焼き上げた拘りのある美味しさです。

ハーブや季節の草花が植えられたガーデンのテラス席では

ゆっくりとした時間の中で出来たてのバームクーヘンをいただくことができます。

 

       

       通販もあります→  「クラブハリエ」バームクーヘン

ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村 ←クリックしていただけると嬉しいです


お部屋で過ごすフィカス・プミラ

2012-01-22 00:11:01 | ガーデニング

 

フィカス・プミラです。

室外で育てると茎の途中から出る木根で壁をよじ登るので、壁面緑化などにも用いられているようです。

この一鉢は秋からずっと室内の日当たりのよい所へ置いてありますが、

やはり成長は遅いようです。

丸くて小さい葉っぱをたくさん茂らせるので、爽やかで人気のある植物ですね。

縁が白いタイプのものが多く出回っているようで私も以前から庭植えしています。

大きく横に這え広がっていますね。

だからこのグリーン一色の葉っぱが何だか新鮮な感じで、お行儀の良い子のように

可愛いです(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村   ←こちらをクリックしていただけると嬉しいです

                       ランキングに参加しています


今日も元気だゴハンが美味い★

2012-01-21 00:08:56 | 思うこと

早朝ウォーキングを始めて6ヶ月半。

けっこう頑張って続けていたのですが、体組成計に乗るのが何となくためらわれて

ずっと計っていませんでした。

 

毎日計ってそんなのばっかり気にしてるのも「何だかなぁ~」という気もしていましたしねー

(・・と言いながら実はホントは計るのが怖かった

だって私、運動すると食欲が増すタイプでしてね。

ウォーキングも帰り道になると「早く帰って卵ゴハン食べたい」「カップスープでひたパンしたい」と煩悩が

そして「今日も元気だゴハンがうまい!!」とモリモリ

 

半年くらいウォーキングを続けていてかなり痩せた友人が私の周りにも何人かいまして

私もかすかな望みを抱いてはいましたが、、、、

「うっ・・・」「変化なし?」

ってかちょっと増えてたような気もしたんですがね

「見なかったことにしよう」

 

やっぱり食事も気をつけないとダメなのですねぇ。

でもまあ飽きっぽい私がウォーキングを続けられているということでOKってことで

今年はダイエットにも励みます

 

にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ
にほんブログ村  クリックしていただけると嬉しいです


テレビCMグランプリ

2012-01-18 21:33:28 | 思うこと

祝!九州新幹線全線開通CM

このCMは以前にワイドショーで紹介された時に見て感動したCMでした。

12月に2011年度のCMグランプリを取ったんですよね

走行している九州新幹線の車窓から新幹線沿道に集まった人たちが手を振ったり

仮装をしたり踊ったりのパフォーマンスをしている元気な九州地方のCMでした。

映っている人々の楽しそうな満面の笑みが印象的で見ているうちに楽しくてたまらなくなり

見終わった後には胸が熱くなりました。

このCM、九州新幹線開通の前日に、東日本大震災が発生した為に3日間流しただけで

一時放送は見送りになっていたらしいですね。


でも日本の人々が繋がるという意味でも、今の日本を象徴している良いCMだったと思います。

※        ※       ※        ※          ※

少し前になりますがソフトバンクモバイル・ホワイト家の宇宙シリーズ「打ち上げ編」に

かなりハマってました(笑)

白戸家。

長く続いていて、たまに訳わかんないのもありますけどね

最近では日産「ジューク」のCMで「一目惚れにご注意を!」と言われるとドキッとします

ダイハツ・ミラ・イースのブルース・ウィルスも面白い

 

CM・・って言えば氷室さんの新曲が起用されてるグッド・イヤーのCMを

一度もテレビで見たことがないです

どうせなら車のCMだったら良かったのに・・(とワガママを言ってみる)

でも2月発売なんですよね!

楽しみですね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村