パリからロンドン経由での帰国ですが、
ロンドンでの待ち時間がなんと7時間。
ただ待ってるのは辛いので、ロンドン観光に出かけることに。

車窓より、ビックベンを確認。

話題のクリスピークリーム発見。
ロンドンのお店は行列はないのね。

大英博物館に到着。
なんとここは、入場無料。太っ腹!

素敵なデザインの内部。

まずは、ギリシャのパルテノン神殿のレリーフ。
現地にあるのはレプリカなんですって。びっくり。

アッシリアの彫刻。


瀕死のライオンは、かわいそうで涙が出ちゃいそう。
大英博物館と言えば、エジプト。

これも、ミイラを入れていた棺桶なのですが、
穴が開いているのは、発掘者が風呂桶として使ってたからだそう。

だんご虫。あまりいいイメージのない虫ですが、
エジプトの人にとっては、再生の為の大切な虫なので
祭っていたそう。

たくさんのミイラが展示してありました。
ロンドンでの待ち時間がなんと7時間。
ただ待ってるのは辛いので、ロンドン観光に出かけることに。

車窓より、ビックベンを確認。

話題のクリスピークリーム発見。
ロンドンのお店は行列はないのね。

大英博物館に到着。
なんとここは、入場無料。太っ腹!


素敵なデザインの内部。

まずは、ギリシャのパルテノン神殿のレリーフ。
現地にあるのはレプリカなんですって。びっくり。

アッシリアの彫刻。


瀕死のライオンは、かわいそうで涙が出ちゃいそう。
大英博物館と言えば、エジプト。

これも、ミイラを入れていた棺桶なのですが、
穴が開いているのは、発掘者が風呂桶として使ってたからだそう。

だんご虫。あまりいいイメージのない虫ですが、
エジプトの人にとっては、再生の為の大切な虫なので
祭っていたそう。


たくさんのミイラが展示してありました。
クリスマスのパリを後に、日本へ。
帰路は、ロンドンを経由し、関西空港に戻ります。
パリーロンドン(AF1170便)の機内食。
コーヒーも紅茶も何で同じポットから注いでいるのだろうと、
思ってたら、コーヒーはインスタント。
粉に熱湯を注いでるので、同じでOKだったのね。
帰路は、ロンドンを経由し、関西空港に戻ります。
パリーロンドン(AF1170便)の機内食。
コーヒーも紅茶も何で同じポットから注いでいるのだろうと、
思ってたら、コーヒーはインスタント。
粉に熱湯を注いでるので、同じでOKだったのね。