ブルックリン横丁

ブルックリン在住17年の音楽ライター/歌詞対訳者=渡辺深雪の駄ブログ。 そろそろきちんと再開しますよ。

089:「祭:ビーフだビーフだ!ゲームがG-Unitを離脱(ちょい長)」

2005-03-02 | ブルックリン横丁
今度は50セントvsゲームか~。それにしてもビーフ好きだよな。かねてからゲームと50との不仲説、G-Unit内での内紛の噂はあったけど今回はそれが公になったみたいですな。コトの発端は土曜日にHot97のフレックスのショウでインタビューを受けたゲームが「50が「Piggy Bank」(ジャ・ルールの「New York」に参加したジェイダキスやファット・ジョー、ナズ、そして何故かケリースまでをディスった注目曲。新作『The Massacre』にも収録)で作り出したビーフには関わりたくない」「もともと俺はドレーと契約した訳で50と契約した訳じゃない」のような発言をし、それに対し月曜日に同じフレックスのショウに出演した50セントがゲームのG-Unit離脱を表明、50がけしかけたビーフも承知でゲームがナズと一緒に曲を作ろうとしている、という事実に対し「勝手にしやがれ」とも。(ゲームは同日の早い時間、アンジー・マルティネスのショウにもゲスト出演していたが、その時にこの50とのビーフについて訊かれた際には「グッド・ミュージックを作るのに仲間でいる必要はない」と発言していたそう。)

さらにこの後、Hot97の入ったビルの前では発砲事件が起きていてさらに事態が深刻視されているのも確か。50がゲスト出演する前には局を出ていたはずのゲーム軍団が50の生インタビュー中にビルに戻り、セキュリティの制止を無視して強行突破しようとしたところ、降りて来た50軍団(本人はいなかったらしい)と衝突し発砲騒ぎになり、ゲーム軍団の一人が脚に3発の弾丸を受けて負傷したとか(警察は50の関与を否定)。

直接その瞬間の放送を聞いていた訳ではないのだが、噂によると50の生出演中にあからさまに音声が途絶え、インタビューは明らかに尻切れとんぼな状態で中止されたとか~。きっとゲーム集団参上の知らせを聞いて「ビーフだビーフだ!」って立ち上がったんだろうね。情景が目に浮かびます。

それにしてもビーフ好きね、50。インタビューした時にも思ったけど、人にどう見られているか、っていうコトに対して過剰な程に敏感な気配がありました。何もそこまで考えなくても、と思うようなパラノイアめいた発言もあったし、個人的には「Piggy Bank」もやり過ぎじゃないの~とは思ってるんだけど…。だってファット・ジョーをけなすこたぁないじゃんよ。(ケリースはナズを腑抜けにしたからちょっとくらいディスられてもヨシ)

ゲームのアルバムが素晴らしいことは認めますが、’ビギー以来の大器’(これってジェイーZがデカくなってきた時にもよく聞いた台詞だよな)とか、彼をとりまくハイプってどうもメディア先行って気がしてたんだよなー。コンプトンはどうなってるのか知らないが、少なくともBK近辺では「そこまで煽られても…」って気分がなかったといえば嘘になる。そこにいきなりクイーンズくんだりから50が絡んでいってゲームを’発掘’した、ってのもねぇ。事実彼がデビュー前に小遣い稼ぎに登場したというTV公開デート番組(ねるとんみたいなの)の秘蔵ショットとかも出回ってるしさ。こないだここで書いた「Suck My Dxxk!」の合唱大会と化したアムステルダムのライブ音源も非常にヒネりが無くて寂しい。もうちょっとMCならテクニカルにさー、巧妙なメタファー合戦とかして欲しいワケよ、オールドスクーラーみたいな発言で恐縮ですが。銃の代わりにマイクで勝負してくれ!ってなカンジでよぅ。

ここで予想:今年リリースが噂されているドレーの最終アルバムにて50とゲームが劇的にリユニオンを果たす、って筋書きはどうですかね。そしたらかなり美しいよね。ドレー爺の引退のはなむけとしてワル二人が改心して「贈る言葉」を捧げる、と。(書いてて自分でよくもそんな妄想にうつつを抜かしてんだとセルフ突っ込みしたくなりました)でもそれはそれで何かG-Unitの作戦に踊らされてるみたいでイヤ~なカンジもしないでもないけど。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
big up GAME!! (from compton)
2005-03-03 06:12:28
gameー、もっとやれー!!
返信する
またそういう発言が… (BK横丁)
2005-03-02 13:58:10
オヤジくさっ!うそうそ。

何かこんなに更新マメだと他に生き甲斐の無いヒトみたいなんですけど…
返信する
さすがぁ~偉い!早い!! (OYA Z(じー))
2005-03-02 11:00:53
書いてるかと思ったら、書いてますねぇ。

この早さで、日本で読めるのは、大した物だ。

感心したよ。
返信する