気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

2012年ジムニーで長野方面 2日目 7月16日

2017年05月10日 10時44分48秒 | 旅行

2日目 7月16日 走行コース (GPS軌跡無し写真無し。、説明ポイントのみ写真あり。)
決算

日付 天候 距離 給油量 代金 行   程 キャンプ場 ソフトクリーム等 食糧 合 計
7月16日

190km

8.9ℓ  ¥1273 萱野高原~R152~道の駅南アルプス~樽尾沢kp 長野県箕輪 樽尾沢 ¥0 パン336円そば定食 1336 きゅうり玉ねぎ 150

2759

06:35 朝食:食パン、コーヒー、キャンプらしい装備を揃えました。水タンク。

午前8時21分 出発前 水は予備タイヤの位置にお手製の棚を付けて載せています。快晴。

今日は、国道152号を北上して箕輪ダムの樽尾沢キャンプ場に行きます。
見どころなどは全く調べていません。ジムニーで走ることが楽しいのです。
高原があるので見晴らしがどうかを見に行きます。
ループが見えました。走りたいです。


直進

しらびそ高原

09:13 知りませんでした。左に行くと未開通部分の先の国道152号大鹿村に出れることを。右へここの場所

10:22 御池山隕石クレーター 数万年前に直径40~50メートルほどの天体が衝突 直径900m ここの場所

クレーター見晴らし台 数万年前ですから木が茂っていてピンときません。

11:07 田舎レストラン はんば亭 下栗いもコロッケが名物



天空そば定食 1000円也 田舎の味 塩が効いていました。

田舎レストラン駐車場から 天空です。

11:25 下栗の里 半場(はんば)標高1042m

道なりに進み国道152号へ
11:45 国道152号 飯田市上村 ここの場所 
国道152号は途中でないと思い左へ道道251号へそして朝出発したキャンプ場横を通り、天竜川東側沿いを北上

12:54 県道18 ここの場所

13:11

13:24 県道22 直進 国道152号 北上



和歌山にもこんな道がごろごろあります。

13:56 シャトルバスがあるようですが、何か有名な所が有るんでしょうか。

矢立て木  残念ながら木は見ませんでした。



14:09 峠付近は駐車禁止となっています。こんな山奥で何故か判りませんでした。

分杭峠(ぶんぐいとうげ)(ユーチューブ https://youtu.be/sOH9Oant0_o
磁石が狂って北方向に指さないので有名とガードマンさんから聞いてわ判りました。

北は、323°、少し離れると今度は、175° 北方向がまちまちです。
道が細いのでバスが来る時はここで待ちます。それでガードマンさんがいたのです。
ガードマンさんがいる所が一番狂いが大きいそうです。

ゼロ磁場丼の看板 ここの場所



14:46 道の駅南アルプス
駐車の順待ちをしていると、ドンと車体が揺れました。
駐車スペースからバックで出ようとした8?歳の運転の車が左後輪にぶつかっていました。「私よりおじいちゃん」の車の後部バンパー付近はめくれ上がっていました。こちらは少し塗装が剥げた程度で大した損害はありません。
おじいちゃんは、呆然と黙って立っているだけで、助手席の奥さんが謝ったので、それで済ませましたが、おじいちゃんは終始呆然と黙ったままでした。

ドアーの上部枠は切りました。幌をするときはねじで切り取った枠を取り付けます。
焼き立てパン試食 いいこともあります。美味しかったので夕食のパンを買いました。

高遠城跡(たかとう)伊那市 国道152号

国道361号 右に曲がり辰野方向

ショートカットで県道207号 アルプスの山

北上

県道19号から県道442号へ右折れ 箕輪ダム方向キャンプ場へ



15:41 県道442号

箕輪ダム この日は16日「海の日」で休日(祭日ではありません・・・何故!)
キャンプ場は電話等で予約をしなければなりませんのでしたところ、当直が受けるのではなく担当者の個人の携帯を案内され予約をしました。
熊とダムの警報に注意をして下さいとのことでした。

チョット判りづらいキャンプ場で30分ほど探しました。
奥のキャンプ場で長在さんが居られました。
木立もありここの方が静かで落ち着きますが熊が心配です。

17:31 8kmほど行った「みのわ温泉」

お客さんが多かった。

18:40 私は、手前のキャンプ場にテントを設営。貸し切りです。トイレは水仙ではありません。

19:28 夕食:ピザの様なパン、玉ねぎにマヨ、玉ねぎと卵を炒めたもの、キュウリ。

海沿いのキャンプは経験がありますが、内陸はありませんので何となくまだ不安です。
とりあえず今日も無事楽しく過ごせました。
感謝! 感謝!
熊が出ないように祈っています。

終わり


ツーリングのはずが・・・メダカを買いました。

2017年05月08日 07時10分25秒 | 日記

2017年5月7日 日曜日 晴
午後0時30分発~道の駅紀の川万葉の里 の往復コース。
ゴールデンウイーク最後の日です。
何処も車が一杯で遠くに行く気になりませんが、何時ものコースにチョットだけ出掛けました。
道は、昼時の午後0時30分ですので何時もの交通量でした。
府道63号~風吹き峠~和歌山県道63号~根来寺~国道号24号に下り~道の駅紀の川万葉の里(片道約30km)のコースです。
風吹き峠のトンネルは何時もホコリで息がしにくいのですが、日曜休日は砂利採取現場がお休みで視界も良く走れました。
明らかに道路を汚していますが、何ともできないのでしょうか。

道の駅の産直売り場はミカン、柿の時期も終わり野菜が主流です。
店内を一周すると10年以上来ていますが、初めて見ました。
メダカを売っています。
ペットボトルにメダカを入れて売っています。
7匹290円と320円の2本、水草200円・・・

メダカを買ってもう一度道の駅に寄ると290円のメダカと水草が売れていました。(写真)
朝はこの棚3段に一杯あったそうです。2段目のガラス瓶600円です。売れてます。
他にも種類があると案内板に出ています。駅長さんに尋ねると、快く販売している方に連絡を取っていただきメダカを見に行くことになりました。

色々な種類のメダカ、親メダカ、飼育方法等親切に教えていただきました。
特に、エアーレーションはしない方がよ良いとご注意をしていただきました。
見ると、あれもこれもと欲しくなり買いました。
オーナーは、趣味から始めたそうです。
おまけと言って色々頂きました。和歌山の方です。趣味が同じと言う事で商売抜きです。

おまけに頂いた物 水草3種類、産卵用テトラ(自作)、餌(赤ちゃん用、大人用)値段は店内の写真を参照。

現在の池 置き水等あります。



エアーは止めました。

いいゴールデンウイークになりました。
気ままに人生送れることに感謝! 感謝!
感謝! 感謝

終わり。


2012年ジムニーで長野方面 1日目 7月15日

2017年05月05日 16時25分15秒 | 旅行

1日目 7月15日 走行コース(GPS軌跡無し写真無し。、ポイントのみ。)
決算

日付 天候 走行距離 給油量 給油代金 高速 行   程 キャンプ場・料金 温泉・料金 合 計
7月15日 晴夜雨 438km 39.72ℓ ¥5,674 ¥3,400 自宅~高速・東市岸和田~西名阪~R25~亀山~名古屋高速~中央道~飯田~喬木村 矢筈ダムkp、長野県 ¥0 小川の湯ヘルシー ¥400 ¥6,074


今回は、2週間の予定で長野から東北を回ります。
午前4時31分出発 長野県下伊那郡喬木村矢筈(たかぎむらやはず)公園キャンプ場へ
午前5時11分 岸和田東IC

06:13 伊賀SA

08:06 左に入り 一宮方向



名古屋都心環状を走っています。アアア~

元の位置まで周ってきました。名古屋をぐるっと見てきたと思えば。思えません。

08:40 中央道 多治見方面へ 直進は東名

08:58 中央道 虎渓山PA 休憩 椅子を出して余裕を見せています。助手席はありません。

10:03 神坂(みさか)トンネル

隣も中央道反対車線

恵那山トンネル 8650m

10:19 飯田山本IC おります。

カーナビの指示通りに走っています。右に

北方向

国道153号 飯田市内新しくできた道の両側にお店がいっぱいできています。

道道251号 直進します。

チョット細い道ですが、ここだけでした。

11:11 矢筈公園キャンプ場 右に曲がり下ります。

右はトイレ 左に橋が架かっています。

この先が木立の有るキャンプ場

河川敷 オートキャンプです。木陰は先着順。

先ほどの橋のたもとの空き地で昼食 食パン、卵焼き、サラダ。

キャンプ場の案内板

テントは涼しくなる夕方に設営します。
12:43 時間が早いので付近を探索~ジムニーで

九十九公園 ここの場所

長野です。道祖神

公園です。自然が一杯です。

正面の石は「いかずち」の説明があります。「雷:かみなり」

13:52 ネットで調べて興味を持ってきました。「ヘルシー温泉、旅館小川の湯」

貸し切り

ゆっくり温泉につかれました。寝湯(ジェットバス)、座り湯、バイブラーバス(泡のお風呂)等。アルカリ性のお湯。

15:00 九十九谷森林公園 ここの場所

国道がありました。アジサイが少し咲いています。7月15日





地元の方にここにもアジサイがあると教えていただきました。 ここの場所

少し遅かったようです。

治山について、後半は谷が百ほどあるが九十九とし、鬼を追い払うと記されています.

キャンプ場 花火や何やかんやで賑やかです。

18:00 夕食の準備完了。キュウリなど野菜も十分持って来ています。

椅子は二脚ですが、一人です。ジムニーには、運転座席しかありません。

夕食:焼肉、ご飯、卵焼き。LED電球色です。

北海道とはちょっと違った雰囲気です。いい意味です。
初日はゆっくりとおとなしく。
道路に車が一杯走っていて神経を使います。
とりあえず無事に初日が終わりました。

終わり


 

 


2011年北海道 25日目~28日目(帰阪) 7月14日~17日

2017年05月03日 09時14分11秒 | 旅行

25日目 7月14日  雨待機
決算

日付 天候 車種 ジムニー キャンプ場 食糧費 合 計
7月14日 雨  ジムニー 4k 本別 ¥0 フライ、卵、マヨネーズ ¥832 ¥832

大雨~寝て暮らしました。
写真も何もありません。水が浮いてターフ、テントは浸水、水溜りになりました。
夕方、小降りになり、フクハラまでジムニーで買い出しに行きました。

26日目 7月15日 走行コース(GPS軌跡無し)
決算

日付 天候 車種 ジムニー ジムニー給油代金 揚げパン7個 食糧費 高速 フェリー 合 計
7月15日 雨後曇雨 ジムニー 413k 38.31ℓ ¥5,920 朝日堂 ¥597 ビール、キュウリ等 ¥394 苫小牧~小樽 ¥1,150 ¥28,000 ¥36,061

この後も雨模様なので急きょ帰阪を決意。
雨が上がりテントを撤収。帰ります。
午後1時1分 出発から40分 道道237号 キャンプ場から27km ここの場所

道道237号 池田町役所街

池田町 ワイン城



豊頃町の朝日堂に揚げパンを買いに行きます。

13:30 豊頃町 十勝川豊頃大橋

朝日堂 揚げパンを帰阪のお土産に(船内で食べてしまいました。)

豊頃町の公共施設 右へ

13:48 昼ごはん フロント越しにマグナムが見ています。

7個で597円 安くて美味い。クリームたっぷり。保冷剤も入っています。



幕別町 象さんがパークゴルフ、ピンに啄木鳥が止まっています。

賑やかな道の交差です。人影は全くありません。左へ道道15号

大樹町方向 車を見かけません。

こんな天気の日に走る人はいません。

14:24 道道15号から国道236号 左へ 右の4分の3円形板は道の駅虫類の標柱
16:06 道の駅虫類で休息(曇) 
国道236号道の駅から2km。道の駅の案内看板が左にあります。ここの場所

17:39 天馬街道を走り国道235号

18:16 静内川を渡ります。新ひだか町。

18:29 新冠町 判官館森林公園キャンプ場



午後8時34分 小樽IC 
午後11時30分出港3時間前。電話で予約をしていますので十分に間に合いました。

手続きを済ませ、フェリー駐車場で夕食を自炊かつ船内で食べる卵焼き等を作りました。
ちょっとバタバタでしたが乗船するや、お風呂に入りデッキで飲みながら北海道との別れをゆっくりと楽しみました。

27日目 7月16日 土曜日
フェリーではお金を使いませんでした。食事はすべて持ち込み。
お土産 :        7368円
高速料金:舞鶴東~泉佐野 2180円
午前7時4分 朝食:食パンにマヨ、魚肉ソーセージ、卵焼き、水。

午後7時19分 海に沈む夕日

19:35分 舞鶴方面が見えてきました。

19:36分 甲板デッキで夕日を楽しんだ方々が船室に戻り下船準備。

午後8時23分 20分で着岸です。皆さん下船準備で案内所前で待機をされています。

午後8時31分 夕日の次にお月様も見ました。
下船準備と車両甲板への案内がありませんので、のんびりと最後の最後まで船旅と北海道旅を楽しみました。

単車の場合は、そうはいきません。
蒸し暑い単車用車両甲板(隔離部屋)で荷物の積み込みがありますから先を急ぎます。
午後8時58分 車両甲板 エンジンを掛けるだけです。

午後9時着岸。
大阪泉州へのんびり安全運転で帰りました。

28日目 7月17日 日曜日 午前0時10分 無事帰宅。朝ガソリンを入れました。
決算

日付 天候 ジムニー マグナム ジムニー給油代金 マグナム給油代金 合 計
7月17日     23.49ℓ ¥3,382 3.66ℓ ¥505 ¥3,887

北海道の総決算(道内24日)

    ジムニー マグナム ジムニー給油・代金 マグナム給油・代金 キャンプ場 温泉 ソフトクリーム等 食糧費 土産 フェリー高速 合 計
合  計 1943km 2738km 173.56ℓ ¥26,805 61.71ℓ ¥9,715 ¥1,000 ¥4,600 ¥12,098 ¥12,325 ¥41,835 ¥65,508 ¥173,886
総走行・給油合計 4681km 235ℓ ¥36,520
ジムニーリッター 11km マグナムリッター 44km

無事に帰宅できたことに感謝! 感謝!
気ままに人生送れることに感謝! 感謝!

終わり。



2011年北海道 24目 7月13日 オンネトー~摩周湖

2017年05月02日 05時41分42秒 | 旅行

24目 7月13日 走行コース
決算

日付 天候 車種 マグナム給油代金 キャンプ場 温泉 ソフトクリーム等 食糧費 合 計
7月13日 マグナム 5.80ℓ ¥914 本別 ¥0 足寄温泉 ¥300 クリーム童話ソフト、牛乳 ¥850 ラム、ビール卵 ¥1,433 ¥3,497

午前8時35分  国道242号北上 足寄7km 晴です。

足寄中心

08:44 左側:道の駅あしょろ 右へ 国道241号

09:39 オンネトー 雌阿寒岳、右:阿寒富士 
残念です曇っています。ここで引き返し。

野中温泉 雪の重みで倒壊したそうです。風呂場は無事残っています。右側の建物。

日差しがあります。

国道240号 阿寒湖へ 曇っています。

10:14 展望台へ 行き過ぎて戻りました。

スキー場

阿寒湖岬展望台 右に雄阿寒岳 曇っています。残念。

10:55 案内板 パとぺの違いです。上の湖は見えません。

パノラマ

双岳台(そうがくだい) 手前:雄阿寒岳、雌阿寒岳が見えます。

国道241号 下り カーブの連続 弟子屈町 白鳥の絵

11:47 弟子屈町中心

道道62号 摩周湖第一展望台(単車:200円)を過ぎた所から屈斜路湖を・・・曇っています。

12:07 摩周湖第三展望台 霧の摩周湖

かすかに・・・

道道62号

12:24 硫黄山

硫黄山に負けないマグナム

この辺りをぐるぐる走りました。

踏切があります。釧網本線(せんもうほんせん:網走駅~東釧路駅、東釧路駅が起点)
踏切を渡り、一つ目の交差を左に行けばソフトクリームのクリーム童話

直進しました。

13:11 定番のクリーム童話のソフト 解ける前に頑張ってなめます。スプーンもなめます。

硫黄山 有料(単車:200円、車500円摩周湖と同じ自然公園財団)ですのでここまで。
※ 摩周湖・硫黄山駐車場を1回ずつご利用いただけます(2日間有効、消費税込)。

硫黄山から国道へUターン。
国道391号 川湯パーク牧場 体験型:場内1050円から、摩周湖コース:21000円

屈斜路湖には寄らず本別キャンプ場へ

14:17 国道241号 阿寒湖方向 下り

14:48 国道241号 300円の牛乳❓(メニュー一番下)コップ代とテーブルチャージがついて❔

14:53 晴れています。

15:29 正面 道の駅あしょろ

15:35 国道242号沿 何時もの足寄温泉

床は雲の上を歩いているようです。

30分ほどゆっくりと貸し切りでつかりました。

16:23 国道242号 南下10kmほどでキャンプ場。

キャンプ場に帰る途中、農協本別店に寄りラム、ビールを買って今日一日の反省と反省をしました。
本日の一番楽しかったことは
   気ままに人生送れることに感謝! 感謝!
して、美味しくビールが飲めることです。感謝! 感謝!

終わり