気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

トリシティ 足置き改良、後部荷物置きバー

2018年06月27日 10時50分05秒 | 日記

平成30年6月27日 水曜日 曇 蒸し暑い
足置きバーがもう少し前にすると楽になるのではないかと改良。
6時30分作業開始。
前に出し高さを上げます。ペンキを塗って乾かしました。

ギリギリ一杯まで前に出し、継ぎ足しをして高くしました。



純正❔の足の位置。両サイドはクッション代わりに自転車のチューブを巻いています。

足置きバーでの足の位置。

次に後部に荷物を積むときのフック代わりのバーを取り付けます。

ガソリンの給油口はシートの下ですので簡単に荷ほどきできるように、後日丸印にもフックを付ける予定です。

9:50作業終了。
朝のまだ涼しい内にできました。
シャワーを浴びて、本日の日課終了。
今日も体が動いて 感謝! 感謝! 感謝! 感謝!

シートの座面調整・・・ネットで見るとみんな同じ思いをしています。
クッションのウレタンがへたるのを持つか、シート裏のプラスチィックに切り込みを入れる方法等検討中。
シート幅は十分なのに・・・プロの考えが判りません。

終わり。


トリシティで生石高原へ

2018年06月26日 08時01分12秒 | ドライブ

平成30年6月25日 月曜日 快晴 湿気少ない
日曜日は、朝まで雨だったので、山の道は濡れていると思い一日延期しました。
コース 140km

7:10発 大阪泉州~和歌山 K63 風吹峠~K10~紀美野町役場~R370~K180~札立峠~K184~生石高原~K183~R480~道の駅明恵~あらぎ島(引き返し)~K19~R370~大阪泉州 12:10帰宅。
6:00起床 犬の散歩 朝食
7:10出発 府道63 気温22度

R24から岩出大橋の道路の拡張工事 
街灯工事:平成30年9月26日までと看板にありますのでこのころまでに完成する様です。

追越して行った救急車が岩出大橋の所で止まっています。新しいい橋の工事入り口。

7:49 朝の通勤で気が急いていたのでしょう。これくらいで済んで良しとして明るく・・・前の車の運転手は乗ったままです・・・人身なら免停・・・?

他山の石として気を引き締めます。こつんと当たった程度です。何とかブレーキがあれば・・・

新しい橋の工事状況。9月ごろ完成でしょうか。

R370へ 左折れ

曲がると山々が広がります。

K180 生石高原のアンテナが見えています。晴れていますがかすんでいます。

前回は直進をして工事現場まで行きましたが、今回は素直に左折れして生石高原に行きます。

中央の山が生石高原

道が細いのでトラックの後を走ります。露払いをしてもらいます。

側溝に蓋が出来て走りやすくなりました。

札立峠手前 まだ工事中です。

K184 札立峠を右に曲がる。生石(おいし)高原まで3km。ここに生石(しょうせき)神社が有りますが読み方が違います。

9:03到着 41km シールド越しのオンボードカメラ。

あらぎ島でUターンします。

生石高原パノラマ 紀美野町 左手が海南市 澄んでいれば海が見えます。

かすんでいますが、登ってきた道。

ススキの子供が一面に広がっています

麓から見えるアンテナ ヤギさんがいません。

ススキの子供

この辺りだけススキが生えていません。

下って生石高原を見上げる。

右に行くとR424に出ます。久しぶりにここの場所を通ります。

トマトの看板を見かけます。

麓が見えてきました。

K183

右に行くと「次の滝」15,6年前ロードスターで突き当たりまで行きました。3mほどの幅で両側が崖になっていてUターンを必死で・・・死ぬかと思いました。当然通過。

新しい道 R424の工事途中でしょうか。

左へ R480

道の駅 明恵 久しぶりです。通過。

清水温泉 高野山方向



札立峠からの道に交差します。

札立峠から降りてきた交差

桜並木が続き駐車帯でお花見が出来ます。

木陰で小休止 あらぎ島で引き返しK19で帰ります。この道も久しぶりで少しは道が良くなっていると思いましたが・・・

新しい道は直進。左へ

単車は何処にでも止められます。車は一台も通りませんでした。

10:21 あらぎ島 稲の成長に違いがありまだらです。

農作業の村人発見

あらぎ島でUターンしてK19に・・・変わっていません。

この標識も見覚えがあり、左に行ったことが有ります。生石高原方向です。

変わっていません。ここはまだ良い方で片手で運転できないので写真に撮れませんでした。

ガタガタ道

ここから下りです。止まって撮影。

一旦右に曲がりましたが、

前回このトンネルを通って帰りましたので、UターンしてR370に戻りました。

R370 この部分は初めて通ります。

R370

朝は正面から来て、右折して生石高原に行きました。直進します。

朝来た道を戻ります。
11:45 京奈和道岩出根来ICを過ぎた風吹峠の2車線道路を大型トラック2台が併進してメーター読み60km/h(55km/h弱)で頭抑えをして登って行きます。追い越せません。
すぐ理由が判りました。久しぶりに見ました。昔はここでよくやっていました。

今日も無事故で帰宅できたことに、感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
総走行距離 1480km
写真はオンボードでシールド越しに撮っていますが綺麗❔に撮れて問題ない様です。
問題は、トリシティの座面の傾きが悪く少しずつ前にずれることです。足(足置きバーで改良)で突っ張り何度も座り直さなければなりません。
残念ですが乗り心地は最低です。ツーリング向きではない様です。ここまで悪いとは思いませんでした。出前持ち用のチョイ乗りスクーターです。
しかし、と言う事は自分で改良する余地があることになりますので検討をして見ます。
ガソリンの給油は大分慣れてきました。

終わり。













トリシティにオンボードカメラ

2018年06月22日 12時06分09秒 | 日記

平成30年6月22日 金曜日 晴
前日からいよいよオンボードカメラを取り付ける準備をしました。
スクリーンを外し、製作工具を準備。
しかし、木の台をメーターのパネルに付けるか、スクリーンの支柱にパイプを掛けて台を付けるか、なかなか決まりません。

6:00 作業開始。涼しいうちに終わりたいので。
20cm程の金板が有りましたので半分に切ってメーターパネルに取り付けることにしました。

これだと曲げるだけで簡単にカメラ台を水平に出来るからです。

7:45~8:00 テレビ休憩。BS3「こころ旅」を見ます。
ネジを一カ所づづ軽く締めて板金の位置が水平になる様に角度を調整します。

スマホの登場です。

ネジを締めました。

ネジは、ウインドサーフィンの板に使っていたものです。ネジ山の間隔が広いタップタイプです。

シールドを付けるのですが、ここに手が入りません。

長い眼鏡レンチで取り付け完了。

リヤーキャリアーに引っ掛けのフック掛けを取り付けました。一度バックを外さなければなりません。

アマチュア無線のルーフタワーで使っていたの転倒防止用のステーのフック掛けです。

10:00 作業終了。日陰で涼しいうちに終わりました。
本日の、全日課終了。
体がよく動きました。健康に感謝! 感謝!  感謝! 感謝!
テスト走行で日曜日当たり和歌山生石高原方向へ走る予定です。

終わり。
語彙脱字4カ所。24日現在。


慣らし運転が終わり自動車道走行‼ 今日は父の日でした・・・

2018年06月17日 19時05分24秒 | ドライブ

平成30年6月17日 日曜日 晴
コース

7:50発 大阪泉州~k63~京奈和道 岩出根来IC~紀北かつらぎIC~R480~大門9:00~高野山中の橋P~徒歩 奥の院御廟橋まで 水向地蔵
10:05発 R480~R24~紀の川東IC~岩出根来IC~大阪泉州 11:30

慣らしも終わり京奈和道道を使い高野山へ走りました。
5:30起床、洗濯、犬の散歩、朝食、洗濯物を干す。
7:50 出発 8:09 京奈和道岩出根来IC

紀北かつらぎICを下りR24 右折 かつらぎ西ICからの方がR480には近いです。

今日は道端に止めて撮影

9:00 大門

ガラガラ

ここもガラガラ

単車は隅っこが駐車のお決まりで、遠回りをしてのんびり歩いているとこんな案内に気が付きました。

電動カートを無料貸し出し・・・高野町 なるほど。何がなるほど?・・・

中の橋入り口の社務所に無料貸し出しの車イス。初めて知りました。

一番最初にある慰霊碑 ロケット 新明和工業

裏道から奥の院へ

静かな境内ですので先達さんの案内説明が響いて来ます。

9:30 何時もここでお弁当を食べます。日曜日で講話の最中でした。

水向地蔵 御供所で塔婆(300円)を書いてもらいお地蔵さんの足元に建て杓子で水を塔婆に3回かけます。

左のお地蔵さまの左の手のひらに穴が開いていました。右のお地蔵さまは左手に丸い物を押せていらっしゃいます。
塔婆が立てられています。水を掛けます。作法が色々あるようで庶民には難しいい。

水掛地蔵さんとは違うようです。
外国人に英語で説明しています。

本日の走行 115km

人から聞いた話ですが、トリシティ155
最高 下り108km、登り90km(同じ区間)、80kmまで加速がスムーズ。
と、人の話を聞いました。
ウソをつく人間の心理は、ことさら何かを強調するそうです。それにくどくどと説明をしたりするそうです。
何となくエンジンの回転が固い。

高野山の大門から中の橋への途中、以前からのR371の交差手前50mで前車2台が止まり白煙が上がりました。対向の乗用車と国道(一停)からの軽トラとの出会い頭事故です。
ボディーが凹んだのと、バンパーがぶら下がっている程度です。
更に100m行くとパトカーが2台赤色灯を点けて交通整理。軽トラが一台止まっていました。前の車の人が警察官に事故をしていると知らせていました。
そして、中の橋からの帰り、赤色灯を点けたパトカーが対向から、更に救急車が続きました。事故ですね~
単車がうじゃうじゃ登って来ていました。

事故なく帰れたことに 感謝! 感謝!
今朝もボウフラ食べさせました。

動いた物に食いつく習性があるようです。

終わり。
追伸
今日は父の日でした。

・・・




メダカの餌代を節約

2018年06月15日 14時52分33秒 | 日記

平成30年6月15日  金曜日 雨後曇の予報 寒い
メダカの餌代を節約するためにボウフラを飼っています。
ガレージの雨水をためるゴミバケツ

テラスからの雨水 一日で数十匹取れます。その分エサ代が助かります。

ダルマ ボウフラをキャッチ

ボウフラを奪い合っています。

だいぶん上手に捕まえるようになりました。これでエサ代が助かります。

カマキリ発見 3.5cmあります。緑色にまだなっていません。

明日、不用品回収があるので準備しました。アマチュア無線の同軸ケーブル。18年前のPC等 終活が続いています。

気ままに人生送れることに感謝! 感謝!
その為の終活。

終わり。