気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

奈良吉野へ

2022年03月28日 21時16分45秒 | ドライブ

3月27日 日曜日 晴
桜が咲く前に、空いている吉野へ。
10:30発~16:00帰宅
走行:194㎞。

コンビニの駐車場に警察官!捕まっちゃった。

R170 貝塚三松。これは交通事故~追突。気を付けて安全運転。

千早赤坂村にある建水分神社(たけみくまりじんじゃ)に寄って吉野へ。水分神社巡り。

H705 元R309です。建水分神社の案内板

L、L字を2回曲がる急な坂道を上がった所に在ります。

案内板 金剛葛城山麓の水神と・・・難しいので省略。



見返し



拝殿

本殿 石の階段がありますが、拝殿の奥には行けません。

拝殿横から本殿を見る。

R309 旧道で水越峠へ 右折

12:12 50台位車が止まっています。山歩きの方の車。

ここで通行止め。

R309に戻って奈良県へ

下りて来ました。 直進で大淀へ。

k222 先日も走った道。

吉野山の案内板があります。花見の観光客案内用。

k37で登ります。金峯山寺への道は途中道が狭いので何時もこちら側から登ります。



協力金(駐車料金)2000円。ここが満車になります。

13:15 元気な方は歩いています。

一方通行になっています。

奥の千本へ。金峯神社には行かず途中で曲がります。

次の脇道を右に

ここを上がって吉野水分神社へ 一方通行(通年)ですので上から降りる形になります。

左折

吉野水分神社 ここは2度目

コミュニティーバス 子守バス停

由緒 「みくまり」が「みこもり」更に「こもり」となり子供を護る神・・・

見返し まだガラガラです。

1604年桃山時代に再建 重要文化財

ここの建物は重要文化財です。

本殿

幣殿(へいでん)

本殿

左:本殿、右:拝殿、中央:中庭

趣のある木

本殿

見返し 拝殿

下りながら桜を見る道 桜が満開になると人人人でいっぱいです。



ポスターによく出てくるポイントの風景。

金峯山寺(きんぷせんじ)蔵王堂(本尊は3体の蔵王権現)横の仁王門は修復中で屋根がかけられています。



人がポツポツ

メイン通り 人影が?でもガードマンは配置されています。

k257で道の駅黒滝へ





K48の道が道幅が広く良くなっています。





14:19 道の駅黒滝 次から次へと車が入ってきます。

久しぶりに来ました。1割値段が上がっています。110円。

こんにゃく3本買いました。Xが2本。1割値上がり。歯ごたえがあり美味しいです。

一寸体が動くようになりました。
自宅の庭に春が来ています。
串本生まれの水仙。暖かくならないと咲きません。

6本挿し木して1本だけ生き残ったアジサイが枯れたと思っていたら新芽が出てきました。

来週は、また抗がん剤の点滴です。副作用が収まりかけて体調が良くなっていますがこれも生きるため。
生きてるだけで丸儲け! 感謝!感謝!

終わり


春の風に誘われて~奈良県宇陀方面へ。

2022年03月27日 21時16分29秒 | ドライブ

3月25日 金曜日 晴
春風に誘われて~高野山?吉野方面???宇陀方面へ。三重の飯高にはチョット出発が遅い。
コース:9:50発大阪泉州~京奈和道~橿原高田IC~橿原神宮~K124 ~K15~R166~k198~R370~右左折を間違える~宇田川桜並木~R166~K218~R369(予定コースに)~k28~平野水分神社下社~R166~k219~K135~R370~K28~五条北IC。京奈和道~大阪泉州 16:10。
走行:241㎞。

気温12度

岩出市 根来寺の桜 境内はまだです。

道の駅万葉の里 平日でのどかです。

キャンパーが一人テントを設営中。今、流行りのカートで荷物を運んでいます。明日26日は雨、風ですが日曜は晴。

ツバメが飛んでいます。春です。

何時もの渋滞。手前のインターで降りようかと思いましたが、このまま行きます。ノロノロ、30~50㎞/hで橿原高田ICまで行きました。

橿原神宮からR166へ。道幅が広く新しいのでのんびりと走れます。

周りは田んぼです。



空いていてのんびりと走れます

ナビで地図確認。

のんびりと走れます。水分補給。

R370 ここで間違えて右折します。

右折!

去年は、桜は散っていました。今年はまだです。来年は満開の時に来ます。

宇陀川 上流 ニコン・アクションカメラ・キーミッション170で撮影。

見返し

色付いていますが一輪も咲いていません。

道の駅宇陀路大宇陀で道を間違えたことに気付きました。

予定のコースに。

左折してK28へ

K28 山道の入口 水分補給と休憩20分

見返し

こんなところをバスが走っています。集落があり弁財天バス停があります。

弁財天石楠花(しゃくなげ)の丘があり、5月上旬から中旬に1万本の石楠花が咲くそうです。
1度走ったことがありますが?全くどんな道か記憶にありません。トンネルの両サイドの道が合流する特徴を覚えているだけです。

案外奇麗な道です。



1㎞ほど走ると下りになりました。道はきれいです。

センターラインもありカーブの連続でタイヤ痕が続いていました。ローリング族が走ってるようです。

集落があります。東吉野町平野地区

水分(みくまり)神社 この辺りは「水分神社」が沢山あります。平野水分神社下社。

雨を祈る農耕の神を祀る。

見返し

鳥居横に御山之神の木札、同じく木製の斧、のこぎり、魚が供えれています。

拝殿

ここにもコロナ。アルコール消毒。

本殿

横には平野川

11㎞ほど走ってR166に出ました。ここから五条北IC京奈和道、大阪泉州に安全運転。

じっとしていると気力、筋力が落ちます。体調が少しでも良ければ歩きます、走ります。

終わり


運動不足解消に少し歩きました。

2022年03月24日 19時40分12秒 | 日記

3月24日 木曜日 晴
体調が悪く何もしたくない日が3ヶ月以上続いています。
腕や胸の筋肉がなくなっているのがハッキリ判ります。
顔が腫れ痛く吐き気もあって何もする気がしません。
これでは、息をしているだけ。そこで、岩出市にある緑花センターに行って少しでも歩くことにしました。
3月12日に緑花センターに立ち寄って以来です。
駐車場 早咲きの桜が咲いています。

単車はゼロ Xと来ましたので車です。

センターの案内板

14:47 売店フロアー 柿の葉寿司などがあります。

入口からの全景 花はまだまだです。

見返し 広場はガラガラ。春休みに入り学生風のグループが何組かいました。ここには男の学生は来ません。

桜はまだです。下を向いて咲きます。

12日にはまだちらほら咲きの梅が、散り切った梅です。残念!しんどくて来れませんでした。

見返し

子供が元気に階段を登っています。もうそんな事も出来なくなりました。

わんぱく広場 平日ですが御覧の通り。元気な声が響いています。

見返し

このタワーは人気です。

売店で買った 根来寺銘菓 210円

帰りに根来寺の大門に行く途中の桜 まだ咲いていませんがあっという間に満開です。弁当をも持ってきます。

本日は、これくらいにしてボチボチ体力の回復を図ります。
近所を歩くのも良いですがチョト気分転換になりませんので、単車で出かけ景色のいい所を散策したいと思います。
今回のカメラは、15年位前に買った初代5Dです。

終わり


和歌山有田川町金屋に。

2022年03月15日 17時55分14秒 | ドライブ

3月13日 日曜日 晴
暖かいので調子はいまいちですが、走りました。
コース:12:15発 和歌山k18~金屋~R480~K115~R370~R480~大阪泉州 16:10。
走行:151㎞。

気温22度

4日前は、8分咲きでした。

つぼみでしたが8分咲き。

JR阪和線山中渓(やまなかだに)駅 桜はまだです。

やはり2度の差があります。

K18号で山越えして金屋へ。曇ってきました。



トンネル工事 あと何年?

山越えしての工事現場。新しい道が何となくできています。トンネルは海南市側から掘っているようです。

道の駅 明恵ふるさと館 単車が10台ほど止まっています。ライダーはどう見ても70台前後。

あずき餅 5個 380円 買いました。

桜がきれいな二川(ふたがわ)ダム



桜はまだです。

14:38 有田川河川敷の遠井キャンプ場 テントが2組。

道の駅 あらぎの里

単車が10台ほど。ここでも70台前後のライダー。あらぎの棚田は、稲を刈ったままです。

k115へ 高野山に行く時間がありません。 変える方向へ。

工事中



R370を右折してR480の何時ものコース。時間がないので京奈和道で大阪泉州。16:10無事帰宅。

去年は、三重県曽爾村、飯高を走っていました。19日には伊勢志摩のポックリさんの石仏に行っています。
今年は行く元気がありません。
生きてるだけで丸儲け! 感謝!感謝!

終わり


和歌山県立緑花センター・・・梅はまだでした。

2022年03月12日 09時28分59秒 | ドライブ

3月9日 水曜日 晴
今日も、ちょっと体調がいいので出かけました。
コース:何時もと同じ。道の駅万葉の里と岩出市にある緑花センター。
走行:74㎞。
11:45 気温10度

道の駅 万葉の里 のんびりした時間が流れています。

みんなから離れてぽつんと単車が1台。

テント2組 一つは撤収中。

上流方面。のんびり昼食中。

安売り?この辺りではこの価格。レギュラー154円。

このまま帰るのももったいないので県立緑花センターに立ち寄り。

メインの駐車場。空いています。みんなから離れて単車が1台。

入口。無料です。スケボーなどが4月から持ち込み禁止。

平日でお弁当は置いていないようです。きちゃんどらやきに訂正。

花壇全景。花盛りにはなっていません。

見返し



これから咲きます!!!

人慣れしています。

梅園 こじんまりしていますがしっかり手入れされています。



まだつぼみ。

阪和道 阪南インター降り口道路土手の早咲きの桜。

緑花センターを歩いて疲れました。全く運動をしていないことがハッキリ判りました。
生きてるだけで丸儲け! 暖かくなったので運動がてら散歩をします。

終わり