気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

秋の生石高原へ。

2020年09月30日 15時46分33秒 | ドライブ

8月28日 月曜日 晴
秋と言えば、ススキ。生石高原へ行きました。5分の色好きでした。
コース:11:50発 大阪泉州~風吹き峠~K10~R370~K184~生石高原~K184~K183(道を間違え)~R480~あらぎ島~道~う回路~K115~R370~R480~大阪泉州 16:50帰宅。
走行:128㎞。

K184 生石高原が見えます。

13:05 生石高原駐車場から北方向。和泉山脈の向こうに六甲山が見えます。

右手:山の家生石 左の黄色い看板:キャンプ場。ススキはチョット開きはじめ。

北方向 パノラマ 左奥は駐車場。第一駐車場:30台位、満車。1台黄色ゼブラに駐車。しかし、身障者用2台は開いていました‼ 第二駐車場は閉鎖。バス用駐車場もあります。

キャンプ場。2組がテント設営中。これだけ澄んだ空ですから、今日の星は綺麗に見えるでしょう。

展望台方向 足が痛くてこれ以上登れません。

ススキはまだまだです。

南方向 風力発電の風車が見えます。由良町辺り。

パノラマ写真の人が立っている岩。

少女がカメラを構えていましたので一枚頂きました。

R480方向から帰ります。ススキはまだです。30分の散策でした。

道を間違えて金屋方向。西に走ってしまいました。二川ダムに出る予定でした。大回り。



巨峰で有名なぶどう村。関西では毎年ニュースで紹介されます。今年もありました。

ここも関西では有名な「あらぎ島」の水田。稲刈りをしていました。

手前の木が大きくなって島が隠れています。写真奥の橋が出来るまでこの道路がR480でした。

あらぎ島から”道”に入りR370へ山越え。20年前2~3回に走りました。



しっかり稲の栄養を穂に蓄えさせています。

通行止め! 奥に行くと崖崩れの土砂をユンボで小型ダンプに積んでいました。

引き返そうか考えていると、先ほどのダンプが来たので、通れないかと聞くとう回路を教えて頂きました。

軽トラが通るので凸凹はないが2km程砂利道との事。挑戦したくなりました。

一応舗装ですので走れます。

カーブを曲がると砂利道。一旦止まって態勢を取りました。ここで滑っては大変。

タイヤの跡を走ります。石は小さくハンドルは取られません。

所々にぬかるみ。写真を撮れる所は大したことがないのでシャッターを押せます。右側を走ると、こければそこは崖下へ。

ヤット本道❓????に出ました。

大して先ほどの道と変わりません。道の真ん中に草が生えていないだけです。
見たことのある看板。ヤマハロードスターでここを走っています。

正面の東屋も見覚えがあります。が?荒れ果てています。

あまり管理がされていない感じ。両側の木が道に覆いかぶさっています。

アスファルトの割れ目から草が生えています。

枯れ葉と苔の道が続きます。油断すると立ちごけ。

見覚えの有る道。最近よく通るK115。黄色い道路舗装。

ヤットR370に出ました。R480から何時ものコースで帰宅。

今日も無事帰れました。5時間の内30分の生石高原散策と道の駅万葉の里でのトイレタイム以外走りっぱなしでした。
この元気も今日まで。抗がん剤でだるい日がまたやって来ます。
生きてるだけで丸儲け‼ 感謝! 感謝!
ハーレーは、あれから何の連絡もありません。今頃、日付変更線当たり❔

終わり


メダカの秋支度。

2020年09月29日 04時42分06秒 | 日記

9月27日 日曜日 晴
メダカの繁殖も終わりにして、秋支度に入りました。
大型のプラ水槽 400ℓ 200匹位 幹之とブラック以外ゴチャゴチャの色です。

玄関先の水槽 水が澄んで青子が発生していません。これで越冬させる予定です。150匹位。数えていませんが希望の数字です。

大型プラの底に沈んでいた水草を入れてました。

300匹位針仔が泳いでいます。命あるものですから大事に育てます。

アジサイがしっかり根を張ってくれました。どんな花終わり咲かせてくれるのが楽しみです。

半年に一度のオイル交換。トリシティ、ビーノ2台交換しました。抗がん剤が切れてだるさがなくなり元気だ出てきました。

オイルは、車用の10-30Wです。
今週抗がん剤の点滴が始まります。

終わり


ボルトのステップをもう一つ追加。

2020年09月23日 15時30分40秒 | 日記

9月23日 水曜日 晴曇
台風がそれて晴れました。抗がん剤を休んで5週間になり何となくやる気が出てきています。
長時間ボルトに乗ると足の膝がだるくなって血の巡りが良くない様です。
そこで、何時もの様に、廃材を使いステップを前の位置に追加しました。
ネットで調べると、「ハイウェイペグ」と言う名称で「高速では足を前に投げ出した方が楽」と言う事だそうです。

午前10時から昼食休憩30分を挟み午後2時完成。
作業時間:3時間30分。
材料は、アマチュア無線で使っていたルーフタワーのアルミ材とボルトです。
写真は、基礎作業のボルトの穴開け等が終わり、作業の見通しがついた時に思い出しての撮影開始です。

車体の黒に合わせてペンキを塗りました。足が届かないのでチューブを巻いた木片の下駄をはかしました。

ネジで固定。

更に、自転車のチューブを巻き付けます。

フレームに8mmのボルトで固定します。フレームのパイプが太く、長いボルトはこれしかなかったので大き過ぎですが材料費ゼロ円の為に使いました。

完成。これで膝が楽になります。歳です。

今回も、ゼロ円で「ハイウェイペグ」完成。
ハレーはまだ日本に着いたという連絡がありません。
来週から抗がん剤治療が始まります。またしんどい日が続きますが、生きてるだけで丸儲け‼
感謝! 感謝

終わり


大台ケ原~天川村~高野山 横断 275㎞

2020年09月22日 14時57分50秒 | ドライブ

9月21日 月曜日 晴
暑くなく寒くない絶好の季節。術後3日、ボルトで走りました。
コース:07:30発 大阪泉州~京奈和道~五条北IC~道~K271~R169 ~K40大台ヶ原ドライブウエイ~駐車場・折り返し~道~R169~R309天川村~K53行者還トンネル~高野山~大阪泉州16:10。
走行:275km
横断コース

気温20℃

初めて見ました。ナンバープレートにアルファベット文字入り、4桁はぞろ目の数字でした。

休日プラスコロナの外出緩和で通行量が多いです。

R169 への定番のコース。右折。

右側のGS はリッター119円。

大台ケ原行のバスが走っています。途中のバス停で道を譲ってもらいました。

何時も通過している大滝ダムへ寄り道。

ダムは、やはりでかい。

駐車場 見返し。

ダムの堤防上。車は通行禁止。歩いて行けます。



何となく階段を下りる気になりました。

ダムの堤の中を歩けるようです。

中みち

見返し 歩くのが嫌いですが興味の方が勝って歩きました。

ダムの下。今は行けないようです。

燕がダムに巣を作っています。北海道でもありました。十数羽が飛び交っていました。

40数年前に大台ケ原に行った時通った道。ダムの工事中で上の道を走ったり下を走ったりしました。

空いています。のんびり走ります。6❔km/h。

トンネルの中もループになっています。

右折してK40大台ケ原ドライブウエイへ入ります。

前回も写真に撮ったポイント。実際に見ると迫力があります。

K40標識 大台ケ原公園 川上線 上北山村小橡(ことち)の補助板

右側駐車?

両側駐車❓

リュックをかついだグループが何組も❓

駐車場までの間、駐車車両が並んでいました。奥に朝見た大台ケ原行のバスが今着いたのか方向転換をしています。

駐車車両は1.7㎞ありました。(帰りに計測)
単車は、右回りの一方通行ですが、入り口近くが単車置き場ですので係員が逆行で誘導してくれました。

入り口近くの単車置き場。写真を撮ってすぐ出ました。

出入り口 先ほどのバスが通れなかったので車の行列が出来ていた様です。

しかし、帰り道どんどん車が登って行きました。駐車スペースはありません。
左に曲がります{道}方向へ この道はほとんど車が通りません。

ご飯休憩

見返し

ココアとサンド

一台もR169に出るまで出会いませんでした。
気温32度 R169 南下してR309へ

天川村へ R309 20年前ヤマハロードスター(1600)で1度走りました。

R168からR371の護摩壇山に通じるK733も20年ぶりに走ってみたいと思っています。
R309 20年前ですので覚えていません。

予想通りの道です。

滝がありました。

3段の滝 奥にも滝があるようです。

霞んでいますが順光で良く見えます。林道が見えます。何時か走りに行きたい~

道が良くなっている様に思います。

R169からの距離・位置情報板 10km地点 何故かこの付近のカーブに車だ止まっています。

工事中 皆さん休憩中

行者還(ぎょうじゃかん)トンネル 行者還岳(ぎょうじゃがえりだけ)1546m 険しい山で、役行者をして一度は引き返させたという。

トンネルを出た西口の駐車場 八経ヶ岳の主要登山口だそうです。私には全く興味がありません。歩くことが大嫌いです。

下った所の駐車場

駐車場からはみ出した車。

まだ続いていました。

チョット対向が難しい道。

天川村みたらい渓谷 駐車車両

交通整理をしていました。

K53を走りR168入ります。建設中の橋が見えます。完成するまで元気でいられますように。

R168から再びK53へ この道は最近走ったところです。

高野山に出ました。R371を左折。

奥の院 お彼岸で人が一杯です。時間がないので通過します。

色付いています。

大門前のお店が営業していました。

渋滞 矢立交差手前が拡張工事の片側通行規制で15分待たされました。

信号渋滞迂回コース R480

信号待ち渋滞になっていましたので村の道を通り迂回して大門口橋南交差に出ました。

大門口橋 向こう側で車が待っているのにゆっくりと前の車は走っています。譲り合いの橋です。

本日、も無事帰宅しました。感謝! 感謝!

終わり


メガネを作りました。

2020年09月20日 12時58分32秒 | ドライブ

9月20日 日曜日 曇
白内障が治り新しくメガネを作りました。
6月に作ったばかりですが度数がきつくて見えません。今は、13年前に作ったメガネが0.7の視力で車の運転に支障はありません。
又、お金が掛かりますが新しく右側だけ作って貰う事にしました。6ヶ月以内でしたので3割負担で出来るとのことでビックリ。安くついてその上良く見えるようになるので2倍の喜びです。

5,000円也で済みました。
ポートの手術も無事終わり、2日目ですが、腕を動かすことに少し張がありますが、出来ますのでほっとしています。

2週間に一度、46時間の点滴をするのにポートを埋め込みます。腕では日常生活をするのに支障が有りこのようにするそうです。
また、抗がん剤がきついので血管へのダメージを少なくするため丈夫な首筋の静脈にパイプを通して点滴をする方が良いそうです。
生きてることに感謝! 感謝!

終わり