気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

2012年ジムニーで長野方面 6日目 7月20日

2017年05月20日 07時03分05秒 | 旅行

6日目 7月20日 走行コース
決算

日付 天候 走行距離 給油量 給油代金 行   程 キャンプ場 温泉・料金 ソフトクリーム等 食糧等 合 計
7月20日 曇大雨 192k 24.90ℓ ¥1,917 妙高・燕温泉~富山県高岡市 富山高岡市雨晴松太枝浜kp ¥0 燕温泉 無料 モチ、つまみ、ソフト ¥2,300 寿司刺身 ¥1,520 ¥5,737


午前4時32分 お日様と供に起床。アヒルはずーっと、卵を温めています。

ここのキャンプ場は、小さい島ですので一周しました。
午前6時30分 来た時よりも美しく。アヒルさん頑張ってね。

富山のキャンプ場へ行く前に、露天風呂に行きます。

07:57 妙高山麓の案内



空模様はイマイチです。山が見えません。

08:22 道の駅あらい 燕温泉の帰りに寄ります。

08:39 国道18号 右県道39号 燕、関の方向へ

左 赤倉温泉(県道396号は、5月でも雪で通行止めでしたので39号で燕温泉に行きました。) 
直進します。

08:54 関温泉 旅館がいっぱいです。

08:59 燕温泉 山の中。
隣の車の方は、掃除の為に来られたそうで、露天風呂を聞きました。
まだ上に駐車場があるとのことで行きます。

09:11 燕温泉街?を抜けた所。ここから一般車進入禁止。

左下の坂道を上がると5分位で黄金の湯があることを知りませんでした。
奥の河原の湯に10分位平坦な道を歩いて行きました。
滝と残雪(7月20日)

奥の橋を渡ります。

橋のたもとを左に河原に下ります。

野天風呂でした。

野天風呂 まだ新しい小屋 脱衣場

見返し 橋から近いです。

09:26 乳白色 天然ものの野天風呂

左下は川です。貸し切り・・・ぬる目のお湯です。

河原の湯の手ぶれだらけのビデオ(ユーチューブ:https://youtu.be/c3JGgyyKKvE
10:13 この方が、河原の湯を工事された方です。笑顔の写真と取らせていただきました。

自然の中の野天風呂は初めてでした。
歩くのが嫌いですが、自然を見ながらの平坦な道でしたから苦になりませんでした。
イイ温泉につかって燕温泉街❔を下ります。お温泉街全景 100mほど。

10:55 道の駅に寄ります。

11:13 道の駅あらい  
後年、ここで「きときと寿司」を食べました。右奥のスーパーホテルに泊まりました。
一番安いのが一番おいしかった~‼
大量に入る→安い→新鮮→美味しい‼

昼食を食べましたが覚えていません。
11:21 朝、上越市を出発。 また上越市に入ります。

国道8号

12:28 まだ上越市を走っています。長浜

12:37 上越市名立区 道の駅うみてらす名立

休憩を兼ねてウロウロ道の駅を見学。お寿司が一杯ありました。見るだけ。

糸魚川市



13:42 北陸自動車道の親不知の高架

13:45 道の駅おやしらず 雨が降り出しました。幌を掛けました。

晴れていれば高架道路の迫力が味わえるのに~

北陸道 親不知の高架

世界一の海亀像ミリオン 全長6m、重量5トン

14:19 やっと富山に入ります。新潟は長かった~

14:22 境鉱泉(さかいこうせん)の白い看板 次回のお楽しみ? 直進

国道8号 魚津バイパス レギュラー138円 通過

曇ったままです。チェンジ?快調にシフトします。手のひらの感覚で優しく入れます。

15:55 道の駅カモンパーク新湊 2km その向こうに❓四角い箱
更に先の空は・・・明らかにあそこだけ降っています。

17:07 夕食の買い出し・・・海が近いので・・・期待をして。

また雨が降り出しました。路面電車が走っています。

県道415号日左へ

17:20 目的地の雨晴海岸

17:22 入り口が判らずウロウロ

17:27 着いた時は土砂降りの雨で小雨になるのを待ちました。

18:45 駐車場に車を置き屋根の下にテントを張りました。
夕食は、ホタルイカと鮪の刺身。ホタルイカが飛び切り美味しかった~‼
ご覧の通りの吹き込みで大変でしたので写真はありません。

土砂降りの中、50ccのスクーターで日本一周の若者?もここにテントを張りました。
大雨でもなんとか飛びっきり美味しい夕食も食べる事が出来・・・山よりでっかい熊は出ん❔
大阪泉州には、昼頃帰り着きたいので、福井でもう一泊します。

終わり


2012年ジムニーで長野方面 5日目 7月19日

2017年05月19日 08時38分27秒 | 旅行

5日目 7月19日 走行コース
決算

日付 天候 走行距離 給油量 給油代金 行   程 キャンプ場 温泉・料金 ソフトクリーム等 食糧等 合 計
7月19日 138k 13.13ℓ ¥1,773 R402~新潟上越市・大池いこいの森kp 大池いこい ¥0 くるみ家族園 ¥400 焼きいか350円ドリンク、トマト等 ¥920 ドリンク等 ¥474 ¥3,567

午前7時2分 静かすぎるキャンプ場(小高い山の頂上)で非常に蒸し暑い夜でした。
上の駐車場にジムニーを取りに行きました。

キャンプ場の前の道路は、抜け道です。

奥の車は、守衛さんの車です。

08:07 キャンプ場の前の道を下りました。残念!大阪泉州に帰ります。

08:48 朝の寺泊 店は開いていますが丼物などは食べれません。記念に焼きイカを食べました。

すぐ前の港から佐渡島行の船が出ています。7月は、9時20分と17時台です。
現在時刻:午前9時30分。出たとこでした。見送りたかった~

出港した後ですから誰もいません。職員さんが2人います。

汐風のメロディー 7本のパイプがモニュメントに取り付けられてモニュメントの中に入って耳を当てると・・・音が聞こえます。

道の駅天領の里 フロントに飛行機の軌跡が見えます。

10:27 柏崎市 国道352号

国道8号 チェンジは95%入ります。入らない時も慌てず優しく入れます。

県道30号に入りました。前方に北陸自動車道の高架が見えます。

道の駅よしかわ杜氏の里

11:14 ちょっと変わった建物の道の駅

ソフトが大好きですので イチゴ、ヨモギ、チョコレート、ごま・・・酒❔(左端)300円均一

ショーケースに 海の日フェアー7月14~16日のお知らせ。終わっています。
酒を選びました。大正解・・・おいし~甘酒の感じですが、やさし~。お勧め。

雪国ならではの道の噴水。

12:06 
事務所で申請書を書きました。無料。上越市 大池いこいの森キャンプ場 ここは駐車場
時間が早いですが無理してい行けば、こんな時は負い目にたたり目になります。まだ新潟。

道路を横断して小さな橋を渡りキャンプ場に。一番乗りでした。

テントを設営してから気が付きました。アヒルさんが卵を抱いていました。
チョット言ってくれればいいのに。(この時は、まだ知りませんでした。)

14:16 夕食の買い出しに行きました。

14:17 ナルス 新潟、富山、長野に展開しています。

お風呂に行きます。日本海に向けて。直江津方向。国道253号

14:53 くるみ家族園 第三セクターが運営して、隣の焼却場の熱を利用しているそうです。

2011年、2013年と高齢の男性が浴槽内で亡くなっています。
でも行ってください。いいお風呂でした。

16:13 西日を浴びてキャンプ場へ。案内板にキャンプ場が出ています。
ようこそ「ほくほく街道」へ(鉄道路線の北越北線(ほくほく線)がある事から)

坂口記念館:近代の酒作りに貢献した微生物学者・農学博士坂口謹一郎の業績を紹介する記念館。
17:10 昨日、弥彦村のコンビニで買ったシイタケです。今でも覚えています。600円安~

17:24 帰って来て気が付き、テントの向きを池側から内側に変えました。

トラロープを引っ張っていました。

19:46 スーパーの保冷用の氷で焼酎を冷やしています。
余ったごはんをおにぎりにしました。

明日は、富山、次は福井そして大阪泉州です。青森まで行きたかったな~
傷ついた心の一日でした。

終わり


2012年ジムニーで長野方面 4日目 7月18日

2017年05月17日 04時13分01秒 | 旅行

4日目の走行コースのリンク忘れをしました。
ジムニーのチェンジレバーの故障を書き漏らしました。
すいません。
4日目 7月18日 走行コース
決算

日付 天候 走行距離 給油量 給油代金 行   程 キャンプ場・料金 温泉・料金 ソフトクリーム等 食糧費・料金 合 計
7月18日 346k 26.28ℓ ¥3,652 白根山~R402~柏崎~寺泊~弥彦村 弥彦kp、新潟県弥彦村 ¥0

  道の駅 六合

¥400

ドリンク

¥270 シイタケ300円修理代 ¥8,300 ¥12,622

午前5時24分 昨夜、元気な若者は、いまは静かです。テントは撤収してゆっくり朝食。

午前6時8分 地元のおじさんからキャベツを頂きました。
お話を30分聞きました。素朴な気持ちがが楽しかったです。
相当な高齢者の方ですが、枯れ葉マークの付いた軽トラで帰られました。

午前6時54分 幌を外して出発です。右の建物は和式トイレです。

国道403号 出発して1時間 チェンジレバーのコツ確認。大体入りますが ❔

築北村 滝上峡  景色を見る余裕はありません。チェンジがうまく入るか気になっています。

08:00 修那羅峠 修那羅石仏の案内 いいコースを走っているのに通過です。

08:10 道の駅あおき トイレ休憩

わたしのジムニーを見て地元の方が、出勤前に・・・記念撮影・・・好きな人は好きなんですね~
隣が本物のジープ‼

負けてます。この後、遅刻すると行かれました。

国道143号 長野です。山が綺麗です。

国道18号 右に曲がります。止まって標識確認。

国道144号 草津方向へ

標高東京湾の平均海面を基準)605m 海抜:近くの港湾の海面の平均。

09:06 休憩中 ここの場所

山道をギヤーが入るかヒヤヒヤしながら走ります。大分慣れてきましたが。

下りは最高~

国道292号 道を間違えロマンチック街道に曲がらず直進しました。
10:18 スズキの看板が有る修理業者 
飛び込んで修理を依頼・・・後悔先に立たず。修理代名目8000円也

修理後の試験走行結果:ギヤーを入れるのが固く、2速は入らないと説明有り。
修理内容は、チェンジレバーを外し水洗いをして再び上蓋のねじを締めただけ。(ズーット見てました。)
この結果、2週間の予定を切り上げ明日から帰阪コースになります。
最終日、滋賀県と福井の県境近くのガソリンスタンドで故障の話をすると「ジムニーの特徴でレバーの凹が摩耗しているから。」と説明。
帰阪後、業者も故障の状況を聞くだけで同じことを言って、摩耗したレバーを見せて具体的に説明をしてくれました。
応急処置なら摩耗部分を溶接して抜けないようにするのが修理と思いますが、事実摩耗したレバーは過去に肉付け溶接されていました。

国道292号上り坂は大変です。ローから3速、550cc20年物、登りません。
2速が普通の車のローになりますので当然、3速では無理です。まだまだ悲劇が続きます。

11:04 ローも入りずらい、3速も、バックも・・・あと少しで道の駅・・・休憩。

気分転換にお風呂に入りました。汗だくです。



マナーを守って。

貸し切り お風呂でした。

12:17 草津温泉 キャンプ場まで距離があります。まだ見ていない湯畑も見ず通過。

登りです。ここの場所

景色は良いですが、ローを引っ張っても3速に入れると登ってくれません。ローで行きます。
下り坂最高~



ローです。駐車禁止の看板。エンジンが持ちません・・・止まります。

12:39 車のエンジン休憩。

下り

まだ登るの?

疲れました。後ろから車が来るたびに左に停車。

まだ登り。

13:01

こんなに車が来ます。追い抜かれた自転車が景色を楽しんでいます。。(走行状況:ユーチュウブ)

下り下り!!!

快調に下ります。



13:45

この頃には、こね回したおかげで修理前の状態で走れるようになりました。
コツをつかみました。
コツ:シフトの感覚が手のひらに伝わってきます。
感覚:もう少し押して入れてと、かこねてとか、優しくとか、シフトが言ってくるのです。

あれは何だったのでしょう。
白根山の景色を返せ~。お金を返せ~。アホ~。
チョット下品です。山では「ヤッホー」
新潟は南北に長いです。まだまだ走ります。

青看(北海道では、道路案内標識をアオカンと言います。)
右に行くと国道403号で野沢温泉方向を案内しています。
途中に幻の滝があります。樽滝:5月8日と10月の第3日曜日=中部電力の放水で滝が出現。
直進

国道117号 千曲川沿い 私の好きな道の駅花の駅千曲川があります。

国道18号 日本海へ

15:45 直江津

国道8号

16:36 柏崎

国道352号 国道8号の海側を走っています。

国道352号

曇っています。

道の駅天領の里

17:30 寺泊 この時寺泊が有名な所と走りません。
賑やかな店があるな~と通過。夕方で店は閉まっています。

県道2号 

18:52 寝るだけですから十分です。上の建物に教育委員会があり届出をしました。
車は建物の前の駐車場に移動。

ギヤーが入らず気分的に疲れました。
明日から大阪泉州へ帰り旅です。

終わり


メダカの赤ちゃん誕生

2017年05月15日 11時48分49秒 | 日記

2017年5月15日月曜日晴
昨日も、確認したのですが見つかりませんでした。
午前10時に確認すると5匹くらいボウフラとは違う泳ぎをしていました。
青幹之(みゆき)の赤ちゃんと思います。

しかし、一昨日の雨の後ランチュウの赤ちゃん(黒)が見えなくなりました。
5匹は確認していたのですが。
捜索願を出しました。

終わり。


2012年ジムニーで長野方面 3日目 7月17日

2017年05月14日 16時04分08秒 | 旅行

3日目 7月17日 走行コース
決算

日付 天候 走行距離 給油量 給油代金 行   程 キャンプ場 温泉・料金 ソフトクリーム等 食糧費・料金 合 計
7月17日 187k 12.30ℓ ¥1,722 諏訪大社~蓼科高原~ビーナスライン~安曇野市かじかの里kp カジカの里 ¥100 たかしな公共湯 ¥400 そば ¥850 ジャガイモ等 ¥200 ¥3,272

午前6時3分 テントを撤収してゆっくり朝食

午前7時8分出発 近くにある萱野(かやの)高原 標高1200mに行きます。
07:28 キャンプ場を一周しています。

キャンプ場奥から登ります。

かやの山荘の案内

箕輪町が見えます。

07:55 かやの山荘

08:06



県道442号 北上

県道442号 廃屋 何となく不安です。

08:53 諏訪市 ここの場所

有賀峠 1.3km 

県道50号を右に諏訪大社へ 有賀峠   ここの場所

09:11 諏訪湖 初めてみます。

諏訪大社 初めてです。ボンネットに景色がきれいに映っています。

09:30

鳥居の横の棒(ポール)は御柱ではありません。

御柱



山から御柱を 山出し、里曳き する道具 色々展示してあり見応えがありました。

10:25 ここに来れば当然ビーナスライン

10:39 公衆浴場があるので入りました。行き過ぎてUターン。右へ

蓼科温泉(たてしな)少し開店を待って一番乗り 11:00から



当然、一番乗りでした。

浴場の管理人さんから美味しい蕎麦屋さんを教えていただきました。
この話を聞けたのも、管理人さんがジムニーに乗っておられるからです。色々話を聞かせていただきました。
11:27 ここの場所

浴場を出た所に美味しいお店 黙坊 (もくぼう)はあります。

賑やかに積んでします。前日の事故の傷が可哀想。相手のボディーも凹んでました。

まず、付き出し

お蕎麦 はっきり四角です。つるつるピカピカ

最後の湯がいた汁 みんな美味しかった~ 蕎麦を初めて美味しいと思いました。

12:06 蓼科山は、女の神の別名 女性的で端正な姿だそうです。

パノラマ

立科町(たてしなまち)

12:48 三望台

蓼科山と浅間山が見えるそうです。

13:23 ユリが咲いていました。

去年、真田丸で幽根井になった上田市に入ります。裏口からです。

13:36 丸子温泉  通過してしまいました。共同温泉が一杯あるのを知りませんでした。初心者です。



左、右と案内がありますが直進します。

13:57 有料のトンネルを通るのが嫌で山越えをします。県道12号へ

14:10 県道12号 青木村 後年また行きました。

山越えをして下った所で、チェンジレバーが、くるくると回りギヤーに入る感覚がありません。
ニュートラル状態です。動けません。
何度か押しながら入れてみたりしているとローに入り、そのことをつかんでセカンドと何とかギヤーは入るようになりました。
国道143号 山越えをして

15:06 国道143号 トンネル信号珍しいです。

また、裏口から入ります。松本市

15:42 大糸線(当初、信濃大町と糸魚川を結ぶ路線として建設) 松本駅~糸魚川駅 キャンプ場前の踏切

安曇野市かじかの里キャンプ場入り口 公園です。ここの場所

17:16 今日は、むちゃくちゃ暑かった~水タンクをかぶりました。

17:46 テントを設営して夕食の買い出し。

18:46 向こうのBBQ小屋は若者が楽しんでいました。案外静かに夜明け前までやっていました。

ナスビ。玉ねぎをまず炒めラムを焼きます。何時ものキュウリもあります。

とにかく熱い一日でした。
長野は、温泉が多いのに通過しています。本当に初心者です。今でも。

終わり
メダカが忙しいです。卵を産み始めました。