気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

天気が良すぎて安静。

2021年05月31日 13時53分53秒 | 日記

5月31日 月曜日 快晴
前日に続き快晴ですが、湿度30%~乾燥し過ぎで血行障害の私には顔が腫れてヒリヒリ痛くて安静中。
天気が良いのに一週間走っていません。
食欲がなく、吐き気が強くて最悪です。
しかし、病気に負けても自分に負けません。
コロナで北海道は無理ですが、長野へのツーリングを計画しました。

紫外線対策が有りますので午前、夜間走行。
一泊三日の弾丸ツーリング。
ビーナスライン~浅間山・嬬恋~草津から白根山のラインを走るのが目的です。
ついでに、
・更科の手打ち蕎麦「黙坊」でそばを食べる。
・草津温泉の外湯のまつばの湯で温泉卵(ゆで卵30個)~コロナで部外者は入浴できない様。
・R25の伊賀上野PA(奈良方面)で土手焼きを食べてお持ち帰り。
以上を明日病院に行き増しので、担当DRに説明してOKが出れば体調と相談して走ります。

終わり


吉野大峰林道へ。

2021年05月25日 18時47分47秒 | ドライブ

5月23日 日曜日 快晴 暖かい 25度
梅雨に入り雨が続きましたが、ヤット晴れたので走りました。
コロナの緊急事態宣言中ですので人里離れた吉野大峰林道に行きました。
コース:10:30発~京奈和道~五条北IC~奈良・k222~K37~吉野山~金峰神社~吉野大峰林道~五番関トンネル~天川村~R309~五条北IC~大阪泉州15:30。
走行距離:205㎞。
グーグル参照。

ナビを付けましたが、チョットオンボードカメラと干渉していたので調整しました。

今回のツーリングは問題なく表示してくれました。音声案内は、ブルーツースで出来るか考えます。
自動車道を二種原付が走っています。二人乗り。岩出市 ✕ 12✕✕

快晴。

国道R24へ。ガラガラ。

更に、のんびりと走りたいのでK222へ。空いています。右折。

町道からR169へ。近鉄・大和上市駅のガードをくぐります。

ガードをくぐるとR169.右折して吉野山へ。

K37の空いている道で。

如意輪寺には後醍醐天皇 塔尾陵(とうのおのみささぎ)・円墳が有ります。

木陰で道が見にくい~。

奥の千本、金峰神社。ここから林道。

見返し。サクラのシーズンが終わり、のどかな時間が流れています。

最初はチョット道が良くありません。

後方に青根ヶ峰(あおねがみね)への大峰奥駈道。登りません。100m足らずの距離。

標高858mの山

右に行けば、道の駅黒滝。直進。

道が良くなりました。快晴。時々単車とすれ違います。10台位でした。

昼食。

麦茶、おにぎり2個(冷凍食品を解凍)

正面。雲一つ有りません。

後ろは小さな滝。この山は岩で出来ています。死火山❔

五番(ごばん)関:地名の由来となった「碁盤」に似た岩が有るそうです。

天川村のごろごろ水。20年前の風情は全くありません。

去年泊まった旅館。案外!宿泊客の方を見受けました。

この後、安全運転で帰りました。
ハーレーのエンジンが相当熱くなっていました。夏は大変。
緊急事態宣言で長野行は、プランのみで暫くお休み。
ワクチンは、7月下旬に一回目の予約。私用の不織マスクが150枚あります。

終わり


お菓子(おかし)なメールがよく届きます。

2021年05月21日 09時49分46秒 | 日記

5月21日 金曜日 雨
顔が腫れて調子は最悪。それでも生きて行きます。
死に掛けの私にも、お金になると思えば相手になってきます。
何時もの、お菓子なメール。
~[SPAM]【Amazon】注文状況が制限されました~
・スパム◇受け手が望んでいない大量のメッセージを無差別に送ること。

正規のメール

※ 
中国の格安サイトに騙されて、元々と勉強に注文したとたんにこのメールです。名前も正確に表記されていました。
中国は、死に掛けの老人にまで、金になると思えば騙しに来ます。

梅雨に入り雨が続いています。庭のさつきが雨の中で盛りを過ぎて散り出しました。残念。

だるまの孵化。今年は、ダルマ専用にふ化を試みました。

白い卵がチョットツヤが有りません。ダメなのかな~

今日は終日寝ます。しんどい~

終わり


ハーレーにカーナビ取り付け

2021年05月19日 10時40分23秒 | 日記

5月19日 水曜日から雨
もう、5月も明後日から下旬。抗がん剤の副作用でダウンして、終日寝ていました。
本日、カーナビ台の取付作業を5月10日から中断していましたが、やる気が出たので作業開始。
取り付け台はスマホの台を活用しました。

ナビ固定用部品のボルトは、スマホ用のボルトが使えないので、何時もの様に、取り置きしていた廃部品(ネジ部分を切断して長さ調整)を使いました。
ボルトの頭部分の隙間が狭いので研磨して薄くしました。
ワッシャー4枚が丁度ナビ取り付け部品の固定位置が見やすくなる位置で締め止めできます。

ナビの部品を回して固定。丁度見やすい位置に固定出来ました。

ナビの電源は、本体のUSBから取れます。

ナビの落下の不安はありません。ロードスターで北海道を走り回って実証済みです。

電源コードは、パナソニックのビデオカメラ用が使えることが判り、ナビ付属品のコード(12Vから変換)を使いませんでした。
今回の作業
作業時間:          6時間(3日)
費  用:  USBコード 880円。
スマホのナビは使い物になりませんので、常時このスタイルにします。
構想が、色々あり試行錯誤の3回やり直してこのこうなりました。

話は変わりますが、新型コロナの予防接種で又マスコミが煽っています。
老人が、少ない予約の枠に争って右往左往しています。仕事をしていない毎日が日曜日さんが、何を急いでいるのでしょう。
100人いれば1番から100番までの順番が付くのですから、人に譲ることが、年老いた者のする事ではないのではないでしょうか。
病院の先生は、マスク、手洗い{スーパーに入る時(人の為に持ち込まない)、出る時(持ち出さない)}、3蜜(一つでも感染の可能性大)を守れば大丈夫と断言しました。
生きてるだけで丸儲け‼ 年金生活。 感謝! 感謝!感謝! 感謝!

終わり


高野山からk53、野迫川村~R309

2021年05月11日 18時12分02秒 | ドライブ

5月9日 日曜日 晴
一週間ぶりにツーリング。
8:20発~R24~R480~よもぎ餅、あんぽ柿~高野山~371~野迫川村~K53~R168~k20~下市~R309~黒滝方向、よもぎの店が更地~折り返し~京奈和道・五条IC~大阪泉州14:20帰宅。
走行距離:203㎞。

今回はお弁当を持って行きました。
高野山から奈良県野迫川村を通りR309道の駅黒滝手前の季節営業店の草餅を買いに行きます。
天気予報の通り暖かい。何時もの様に準備運動のコースを走りハンドリングの調子を確認。
気温20度 阪和道高架下。k64。

R24 日曜日ですが空いています?

前回給油していませんのでここで給油。15Lで390㎞(那智勝浦マグロを買い。)リッター26km。伸びました。

日曜日で単車のグループが多い。

ドンドン道路が良くなります。直線道路に。

高野山 空いています。



一の橋 空いています。団体さんがないためでしょう。

駐車車両が有りません。

中の橋 何時もの所に駐車。

中の橋から愛車を見る。

中の橋 汗かき地蔵

汗かき地蔵 ジュースのパックを捨ててありました。考えられません。

しばらく行くと又ジュースのパックを捨てています。

職員の方が参道を掃除されています!帰りにはジュースのパックは有りませんでした。

私は、そのままパックを拾わず通過。拾っても捨てる所が有りません。それに、コロナの心配があります。
帰りにには!犬を連れています❔ここはお墓所、それも密教の聖地高野山奥の院。お大師様が禅定されているところです。
今日は言葉が有りません。

撮影:令和3年(2021年)1月27日 

観光バスは、ゼロ。単車は30台位止まっています。

野迫川村の「いなか食堂」本日も通過。弁当持参。

k53 向こうの山から走ってきました。

ガードレールが見えます。今日は、黄砂で霞んでいます。

集落まで下りてきました。

ちょっと寄り道。Uの字に中原川が流れていて、公園になっています。人影ゼロ。

k53

R168に出ました。

PCが止まっています。「なにわ」ナンバーの車が止まりお巡りさん2人と3人の男女が何か話をしています。交通違反ではないようですので事故かな~❔

橋が完成していますが、トンネルをこれから掘る段階です。

道の駅大塔 やはり空いています。

東屋で豪華な昼食。御覧の通り。

ご馳走を狙ってカラスが来ました。弁当を開けたとたんです。

金刀比羅神社 何時も素通りしていた神社に寄りました。

白鷺がこの地に舞い降り・・・お告げがあり神社を建立。

見返し 向かいは、「こんぴら館」特産品やお土産の販売と観光案内所

神社まで行こうと思いましたが・・・。モノレールが有ります。神社まで行っているのでしょうか❔

まだまだ山の上の様です。ここでお参り終了。

K20でR309に

走りやすい道です。

直進R309に

チョット記憶にない道



R309の下市まで来てしまっています。R309を南下。

よもぎ餅の店が有りません。更地にしてゆば専門店になっています。繁盛していたのに!残念。

ここで再び下市、五条ICから大阪泉州。
よもぎ餅を買えなくて残念ですが、奥の院の重軽石を簡単に持ち上げられたので良しとします。
ちなみによもぎ餅は、何時ものかつらぎ町のお店であんぽ柿と一緒に買っていました。帰っても怒られずに済みます。
色々な事情でお店を閉められたのでしょうが、時の流れ‼
生きてるだけで丸儲け‼ 感謝! 感謝!

終わり