竹林の愚人  WAREHOUSE

Doblogで綴っていたものを納めています。

日本エコツアー・ガイドブック

2008-01-17 16:31:08 | BOOKS
海津ゆりえ 「日本エコツアー・ガイドブック」 岩波書店 2007.10.30. 

エコツーリズムはエコロジーとツーリズムを組み合わせた造語である。1972年の国連人間環境会議を下敷きとして1980年に誕生したキーワード、「持続可能な発展」を観光分野に適用する過程で、国際会議等の場で生まれた。具体的には、地域の宝を守りながら伝える活動を行い、その継承と保全を図る運動である。 エコツアーは、このエコツーリズムの理念に基づいて実施されるプログラムで、参加者は、宝を楽しみ、たいせつさを学ぶことによって、資源を守る運動に協力する「エコツーリスト」になってゆく。エコツーリストを増やすことこそ、エコツアーの達成目標といえる。 京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)の多賀一雄さんは、自転車でめぐる京都の旅を提唱する。 京都は渋滞がひどく、道路が碁盤の目で乗換えがわかりにくいと、観光客の7割が感じている。自転車は渋滞知らずで、一方通行もなくどこにでも行ける。加えて自転車は公害を出さず、環境にやさしい乗り物だ。 京都は京都議定書を発効させた場所。環境保全に貢献する乗り物として、自転車は十分に評価されると考えた。 一方で、自転車観光のリスクも見つかった。天候に弱いこと、体力への不安、自転車ツアーに金を払うことへの抵抗感などだ。 このプロジェクトは京都市主催の観光ベンチャービジネスコンテストにみごと採用される。 市内5カ所のサイクルポートでの貸出し・返却を可能にし、京都の主な寺社は自転車専用の駐車スペースを設けてくれた。自転車ツアーにはレディメイドとオーダーメイドがあり、晴明神社や京都御所などを訪ねる「魔界コース」、路地裏を探訪する「町家コース」、茶道の歴史を辿る「茶道コース」などは、どれも人気があり、外国人の参加率は全体の6割を占める。 京都市は嵯峨嵐山で「パーク・アンドエフイド」を始め、自転車を使うことを奨励した結果、これまで売れなかった裏路地の店でも品物が売れるようになった。 自転車は界隈観光を活性化する。裏道や、観光地と観光地の間にある、通常はお客さんが行かない場所にも行ける。電車、バス、タクシー、徒歩、マイカーに加えて6番目の移動手段だ。タクシーとの組み合わせや、コースによってはバスとのすみわけも必要だろう。


たれ自販機

2008-01-17 13:46:24 | GOODS


平沼商店 神戸市長田区川西通
焼き肉・ホルモンのお店で、店頭で肉も販売しています。この店の特徴は「たれ」の自動販売機を設置していること。ご主人が家庭用洗濯機で調合しています。



「たれ」は甘口・普通・辛口の3種類。「どれがいいの?」とママさんに伺うと、「好きなもんでええ」とのご返事。正にその通りで御座います。

本日、焼き肉をした。「普通たれ」にもかかわらず、劇辛である。改めて、原材料表示を見ると、醤油、砂糖、にんにく、唐辛子、味噌、アルコール、化学調味料、生姜(原材料の一部に大豆を含む)とある。ブルコギのつもりで、3時間ほど漬け込むのか?とママさんに聞いたところ、「そんなにせんでも食べる前でエエ」と云っていたことの意味を理解した。これが辛口タレを選択していたならどうなっていたことか。恐るべし、平沼商店。

長田の味

2008-01-17 10:07:21 | GOODS


ケミカルシューズ工場の女工さんの昼食に始まったという「そばめし」も今や冷凍食品にも登場するほどになりましたね。



お好み焼きの原点「にくてん」は、メリケン粉の生地に刻みキャベツと天かす、肉が乗ったシンプルなもの。卵は生地に混ぜず、お好みによりトッピング。たっぷりの甘い地ソースが味の決め手です。これが子供の頃の思い出の味です。



長田の地ソースといえば「ばらソース」です。ばら食品 (庄田町2)六間町商店街東端入手困難な「どべ」はやはり有りません。代わりにと云う訳か?オリバーの「どろソース」を置いていましたが・・・。



甘口の「お好み焼き・とんかつスース」は市内のスーパーでも手に入りますが、「辛口」お好み焼きソースは置いていません。店には1800mlはあるのですが、この500mlサイズは製造ライン改修の為、在庫なしとのこと。散策に重たいおみやげは困りもの。幸い、桑原鶏卵にありました。



桑原鶏卵 (海運町8丁目)新鮮な地たまごを使って、店頭でだし巻きを焼いています。

野田恵の湯

2008-01-17 01:53:13 | SIGHT


ゆうゆうらんど紀の国 神戸市長田区野田町8丁目
昼間に空いていたので、久しぶりに銭湯に浸かりました。番台のおばさんに震災時の事を伺うと、「この建物は震災の2年前に建て替えして大丈夫だった。この辺りは火災もなく、被災した方に泊まってもらった。水が確保された2月からは入場制限するほどの忙しさだった」とのこと。

駒ケ林

2008-01-17 01:33:20 | SIGHT


臨済宗 海泉寺 神戸市長田区駒ケ林町3丁目
ノーベル賞受賞の湯川秀樹博士が銘々した「全人類の幸福を祈る鐘」の鐘楼は阪神・淡路大震災で倒壊。基礎を残したまま、まだ復興していません。



駒林神社 神戸市長田区駒ケ林町3丁目
昔は1月15日には「駒ケ林のけんか祭り」が行われていたという。神社の前は長田港です。



長田港。



腕塚堂 神戸市長田区駒ケ林町4丁目
神社から少し西、建て込んだ民家の細い路地にあります。一の谷の合戦で敗れた平家の大将、平忠度が討ち取られ、その腕が埋められたとされるお堂です。



胴塚 神戸市長田区駒ケ林町8丁目  こちらは平忠度の胴を埋めたところ。

『摂津名所図会』 薩摩守忠度塚(さつまのかみただのりつか)
駒ヶ林の中にあり。塚上に五輪の石塔を居ゑたり。異本『平家物語』には、忠度唯一騎明石をさして落ちられけるに、岡部六弥太忠澄(ただずみ)追ひかけければ、取つてかへしひき組んで討たれたまひしよし見えたり。明石に墓のあるべき証と覚ゆ。土人云ふ、明石にあるは腕塚なりとぞ。そもそも忠度卿は、平相国より第六の舎弟にて、一ノ谷の西の手の大将軍なり。文武両道、ことには歌道の達人にて、若冠の時は熊野の山中に育ちて大刀の早業『六韜』(ろくとう)の奥旨を貯へたる名将なり。忠澄よい首討ち奉りたりとは思へども名をしらさりける。箙(えびら)に付けられたる短冊を取りて見ければ、旅宿花という題にて、 行きくれて木の下かげを宿とせば花やこよひのあるじならまし 忠度 と書かれたるゆゑにこそ、薩摩守とはしりてけれ、と『平家物語』に見えたり。


長田

2008-01-17 01:20:59 | SIGHT


神戸市の長田へ行って来ました。JR新長田駅を下車。



駅北には地場産業のケミカルシューズの掲示板が。



巨大なヒールのモニュメントのあるシューズプラザ。残念ながら16日(水)は定休日。