いつも行く公園で桜と鳥の写真を撮ってきました

2025 年 (令和 7 年) 4 月 4 日(金) 天候 : 晴れ 気温 : 7.6 ~ 17.2 ℃
PM 1:50 妻と二人、車で自宅を出発 約 20 分弱で『岐阜畜産公園センター』へ到着
好天の日は体力維持のため、カメラを片手にこの公園内を散策
この日は南入り口から約 70m 位のところに有る満開の桜を見上げていたら・・・


小さな鳥が 5 ~ 6 羽の群れで飛んできました
<シジュウカラ> 体長:14 ~ 15cm


素早い動きで場所移動をしながら、長い時間桜の花を突いていました




飛ぶ姿も狙っていたけれど、残念ながら一枚も撮れなかったが
下のような不思議な?写真が写っていました

今まで色々な鳥の飛んでいるところを何度も撮ってきたが
この写真のように羽を閉じたまま空中を移動している姿は一度もなかった
たぶん羽を使わずに近くの枝に飛び移った時、偶然撮れた姿だと思います
コンクリートの基礎に腰かけて約 20 分、シジュウカラの写真を撮った後
山奥のカタクリ保護区へ移動し、ギフチョウを写してきました
3 月下旬から咲きかけたカタクリの花も満開を迎えていました




今年も羽化したギフチョウがこの花の蜜を吸いに来るのを撮ることが出来ました

ギフチョウを撮りだしてから 4 年目、毎年同じようなカタクリとの写真になってしまって
今年は満開の桜の花に来るギフチョウを撮りたくて、見ていたところにシジュウカラ
ギフチョウではなかったけれど、きれいな写真を撮ることができて、良い1日となりました