2021 年 (令和 3 年) 4 月 23 日(金) 天候 : 晴れ時々曇り 気温 : 10.5 ~ 21.6 ℃
岐阜市の北部に有る『 畜産センター公園 』の花と昆虫を写してきました
PM 1:20 妻と二人で岐阜市内の自宅を車で出発、約 30 分で公園に到着
年に数回訪れている身近な公園、時間つぶしを兼ねてゆっくり散策


広々とした芝生広場、休日には多くの子連れの人達で賑わっています


たくさんの動物がいた畜産舎は、豚熱(豚コレラ)や鳥インフルエンザのため閉鎖中
☆☆☆☆☆☆☆ きれいに咲いていた花々 ☆☆☆☆☆☆☆
< サクラソウ >

< アジュガ >

< チョウジソウ >

< エビネ >

< ナルコユリ >

< オドリコソウ >

< ムラサキハナナ >

< マツバウンラン >


< ハナズオウ >


丁度満開だった < 八重桜 >


公園内のフジ棚に咲いていた < フジ >





公園の隣の山裾に咲いていた < 山フジ(ノフジ) >



☆☆☆☆☆☆☆ この日写したチョウ ☆☆☆☆☆☆☆
< ベニシジミ >


冬を超えて羽が傷ついた < キタテハ > それでも頑張って蜜を吸っていました


< ヒメウラナミジャノメ >

< スジグロシロチョウ >



< ツマキチョウ > 初撮影

好天の中、広い公園をのんびりと散策しながら、花やチョウを撮影
気持ち良い一日となりました 帰宅 PM 4 : 10
☆☆☆☆☆☆☆ 4 月 24 日、自宅近くの河原で撮ったミツバチと鳥 ☆☆☆☆☆☆☆
< 西洋ミツバチ > 河原の林の中、養蜂業者の方に許可を頂いて撮影

たくさんの巣箱が有って、自分の回りにはハチがいっぱい、恐かったあ ‼


< ムクドリ >


< ツグミ >


日本の国鳥 < キジ > 2 度目の撮影 きれいな色をしています



花・昆虫・鳥などの名前を覚えるのが苦手で
帰宅後、ネットや図鑑で調べて書いていますが
間違っている場合は、悪しからず・・・
************************************
釣りのブログ書いています。 暇つぶしにでもご覧下さい
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます