TRAVEL RECORD OF BIG-HAPPY

平成24年9月、退職したのを機会に、始めた旅行記です

〔気まぐれ写真-13〕 長良川中日花火大会 写真撮影

2015年07月26日 | 気まぐれ写真

2015 年 7 月 25 日(土)  PM 6 : 00 ~ PM 9 : 30   天候:晴れ    気温: 25 ~ 35.4 ℃

7月 30日 デジブックの一部変更、編集をしました

2年振りに長良川の花火大会に、妻と二人で行ってきました。
今回は一眼レフカメラで初めての花火撮影、うまく撮れるかどうか…

自転車に乗って家を出発、忠節の某スーパーに自転車を置いてから、
忠節橋で堤防を下り、高橋尚子ロードを上流方向へ移動。
金華橋との中間付近で河原の真ん中へ行き、川の流れの横で写真撮影の準備。


上流側、金華橋の向こうが打ち上げ場所。 正面の山は金華山、頂上には岐阜城が見える。

この日の岐阜市は最高気温 35.4 ℃、暑さを覚悟していたが、意外と涼しく気持ち良かった。

PM 7 : 20 いよいよ夜の部開始。 慣れないカメラの機能を設定し、たくさんの花火を写してきました。































結果的にきれいに撮れた写真を並べてみましたが、いくつかの失敗をしていました。

<その1> 眼鏡を間違えた : 外出用の遠近両用の眼鏡を掛けて出かけたが、普段パソコン用として
使っている近視用の眼鏡を忘れて、カメラの小さな液晶画面の細かいところが見えなくて、四苦八苦。

<その2> 撮影場所が悪かった : 人も少なく気兼ね無く写真が撮れる良い場所だと思って決めたが、
4か所有る打ち上げ場所のほぼ直線状。 たくさんの花火が重なってきれいな写真になっていなかった。

<その3> 設定を間違えていた : 前夜インターネットで調べた設定を一部間違えていた事に気付かず
最初のかなりの枚数を写した結果ボケていたが、液晶画面が見えなくて気付くのが遅れてしまった。

不満足の写真が多かったが、どうにか写ったものをデジブック(No.6)にしてみました。

フルウインドウを見終わった後、上部バアーの「みんなのデジブック広場」のタブを閉じて、
「このページから移動」をクリックすると本ブログに戻ります。



想像していた以上に難しく、悩みながらの花火の撮影になってしまったが、
初挑戦としては、どうにか合格点かな?
今度の機会には… きっと… もう少しきれいに…
万歩計 : 4,866 歩

釣りのブログかいています。 暇つぶしにでも見て下さい。
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔気まぐれ写真-12〕 国宝:犬山城他 散策

2015年07月12日 | 気まぐれ写真

2015 年 7 月 10 日(金)  AM 9 : 00 ~ PM 4 : 50   天候:曇り時々晴れ    気温: 22.4 ~ 30.5 ℃

何十年振りかに犬山市内の お城 ・ 神社 ・ 寺 を散策してきました。

AM 9:00 妻と二人で自宅を出発、各務原市を通って 10:00 「犬山城」 へ到着。 駐車場 : \ 500 .-


1,537 年、信長の叔父織田信康が改修し、城主となった
若い時2度位行って以来、確か3度目だと思うが、その頃と目線が違うのか? 風景が新鮮に見えた

本丸への入り口 城門  入場料 : \ 550 .-

姫路城 ・ 彦根城 ・ 松本城 と共に国宝に指定されている 犬山城

3層4階 地下2階(石垣部分)  現存する天守閣としては、日本最古

内部には全国各地の城の写真や、鎧兜 ・ 瓦の鯱鉾 などが展示してあるが、暗くて…

狭くて、急な勾配の階段  手摺りに掴まっていなければ、怖いくらい…

天守閣眺望  南:城郭の向こうに見える犬山市街

西:ライン大橋と木曽川下流方面  愛知用水の取水口となっている

この橋へ差し掛かった時、多くの警察や消防の人達の上で長い時間ヘリコブターが飛んでいた
救難訓練でもしているのかと思ったが、城の人に聞いたら行方不明者の捜索だった
翌日の朝刊で、死後数日たった身元不明の男性の遺体が 10 時過ぎに見つかったようです
上の写真の山の左側に、小さくヘリコブターが写っています


北東:犬山橋と木曽川上流方面  その向こうは、風光明媚な日本ライン

ドローンを操作して写してみました  もちろん冗談です、入口のポスターを撮りました

東側遠景  成田山の後に行った瑞龍寺からの眺望

北東側遠景  木曽川沿いの標高 80m の城山の上に建てられている

城を出てから、登城口のすぐ南側に有る神社を見てきた


針綱(しんこう)神社 御朱印  御祭神:尾治針名根連命(おわりはりむなむらしのみこと)

厄除け・子授け・安産・長寿 祈願の神社として信仰を集めている

この神社の例祭として、毎年4月 犬山祭 が盛大に行われている

「三光稲荷神社」  御朱印  御祭神:猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)他2柱

歴代の犬山城主成瀬家の祈祷所となっている 

城の駐車場を出て約 10 分、東方の山の中腹「成田山」へ AM 11:25 到着


お城から見える、成田山全景   そのすぐ下に写っているのが 瑞泉寺 ここを見た後、行きました

御朱印  御本尊:不動明王  東海三十六不動尊霊場1番札所

寺の入り口 明王門  大本山成田山名古屋別院大聖寺 

明王門の中から、遠くに本堂が見える

ここでも長い階段が…  又、休みながら…  

不動明王が祀られている 本堂

AM 11:50 成田山の西側山麓の 「瑞泉寺(ずいせんじ)」 へ移動


犬山城から移築された 山門

江戸時代には 26 もの塔頭を持つ大寺院だったが…

現在の塔頭は 6 ヵ寺  その内の 臨渓院 は、城主だった成瀬家の菩提寺

AM 12:15 犬山遊園駅の北東、山の中腹にある 「善光寺(ぜんこうじ)」 へ移動


本堂  長野善光寺の御本尊が分祀されている

本堂にお参りをしてから、上にある神社へ行く途中、思わぬ所に相撲ののぼりが立っていた
右から 出羽海部屋 十両:御嶽海 あと2本は床山さんと行司さん

小さな稲荷神社の横の建物が、出羽海部屋の名古屋場所宿舎となっていた

宿舎の前の高台にある稽古場  近くで見た土俵が小さく見えて… 少しびっくり…

駐車場の地面に干してあった締め込み  まったく予定になかった相撲部屋が見られて良かった

車で5分、北東側の山の頂上近くに有る 「寂光院(じゃっこういん)」 へ AM 12:50 到着


船に乗った七福神たちが笑顔で迎えてくれました

御朱印  宗派:真言宗智山派

この山、頂上付近一帯の広い境内  この中を東海自然歩道が通っている

江戸時代後期に建てられた 薬医門   開山 654 年で尾張地方最古刹

又ここでも長い階段が…  足に自信が無くリフトに乗って…

こんな階段が続いています

降りてくる時数えてみたら 310 段、リフトが無かったら…

山頂にある 本堂   御本尊:千手観音菩薩が祀られている   

信長が清州城の鬼門鎮護の寺として、領地などを与え加護したお寺

本堂の右の展望台からの眺望  遠くに遊園地の観覧車やジェットコースターが見える
ジェットコースターの上の山の谷間に、霞んで見えるのが犬山城天守閣

寺の山を降り、木曽川の川岸 「不老滝公園」 へ移動 PM 1:40 


日本ラインの絶景ポイントの一つ  遠くに犬山橋が見える

県道を挟んだ山から落ちる 不老滝  落差:16m

まずまずの写真が撮れたと思ったが、パソコンで見てがっかり…  今度は…

PM 2:35 川岸を上流へ移動し 「桃太郎神社」 へ到着 


ここで遅めの昼食  ざるそばとみそでんがくがおいしかった

御朱印  子供の神様らしく、少し違った雰囲気    

悪は去る(猿) 病は去ぬ(犬) 災いは来じ(きじ)  物語に出てくる動物がいっぱい

桃鳥居の下で、産まれたばかりの桃太郎が、バンザイ

川で洗濯をしていたお婆さんも…

山で芝刈りをしていたお爺さんも…

本堂の前では鬼と桃太郎も…   物語の出演者が勢揃い

桃太郎神社を最後に、今日の散策を終えたが、又あちこちできれいな花などを写してきました 




お寺のお墓の片隅で、2・3本だけ咲いていたかわいい花   名前は…?

山裾の参道で、咲きかけていた 萩

花もいいけれど、手前の若葉もきれいです

寺の門前、大き目の鉢に1本だけ咲いていた 蓮

良い匂いを漂わせていた くちなし

大きな木にいっぱい咲いていた ピンクのさるすべり



あじさいのブルーに負けないくらいの青さの 桔梗 です

数は少なかったけれど、白の 桔梗 もありました

大きな木にたった一つだけ生っていた ザクロの実

参道で踏みそうになった昆虫 ネットで調べた結果 キリギリス の様です

PM 3 : 35 桃太郎神社を後にして PM 4 : 50 無事自宅に到着。

若い頃以来の久し振りの犬山、初めての寺も何か所か廻れて、良い1日となりました。

ただ昔と比べて、京大の霊長類研究所の閉鎖に伴い放し飼いの猿がいなくなった上に、
今年は日本ラインの舟下りも休止していて、少し寂しく感じた。

走行距離 : 71.4 km     万歩計 : 6,574 歩

この日の散策も、デジブック (No.5) にしてみました。

フルウインドウを見終わった後、上部バアーの「みんなのデジブック広場」のタブを閉じて、
「このページから移動」をクリックすると本ブログに戻ります。



釣りのブログかいています。 暇つぶしにでも見て下さい。
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする