バイブルランドin福井

安田由久が驚くべき聖書の世界をご案内します

聖書にある断食について 28 罪の代償 02 バテシバ事件 02 欧米の大学では必ず習う有名な箇所 

2024-01-26 04:00:00 | 聖書の断食
第2サムエル記
12:13 ダビデはナタンに言った。「わたしは主に罪を犯した。」

ナタンはダビデに言った。「その主があなたの罪を取り除かれる。

あなたは死の罰を免れる。

 12:14 しかし、このようなことをして主を甚だしく軽んじたのだから、

生まれてくるあなたの子は必ず死ぬ。」

 12:15 ナタンは自分の家に帰って行った。

主はウリヤの妻が産んだダビデの子を打たれ、その子は弱っていった。

 12:16 ダビデはその子のために神に願い求め、断食した。

彼は引きこもり、地面に横たわって夜を過ごした。

 12:17 王家の長老たちはその傍らに立って、

王を地面から起き上がらせようとしたが、ダビデはそれを望まず、

彼らと共に食事をとろうともしなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は1994年から2015年まで20年間、牧師をしていました。

特に超教派の断食祈祷院でしたから毎朝、聖書講義(公開)の

メッセージを担当していましたので、ほぼ聖書全巻を語ったのですが、

今から述べますダビデ王の不倫事件であるバテシバ事件は、

確かにドラマティックで語るのにも面白い箇所でした。

この事件は、イスラエル王の歴史書(注・01)が3つありますが、

最初のサムエル記にあり、11章から詳しいことの顛末が書かれています。

そして13章からは、ダビデ家とイスラエル王国のお家騒動19章まであり、

ギリシャ悲劇さながらの劇的な怨念が怨念を生んで、

恐ろしい出来事が次々に急速なテンポで書かれていますので、

欧米の大学では教養課程の教科書に旧約聖書の言語である

ヘブライ語からの英訳にしたサムエル記のこの箇所が必ず、使われるほど

世界でも有名な事件なのです。

ではサムエル記の記事に沿って事件を見ていきましょう。


イスラエル王の歴史書(注・01)
1・サムエル記
『士師記』のあとを受け、『列王記』へと続いていく。タイトルは最後の士師であり、祭司であったサムエルに由来。ユダヤ教の分類では『ヨシュア記』『士師記』『列王記』と共に「前の預言者」。(ウィキ)

2・列王記
旧約聖書におさめられた古代ユダヤの歴史書の1つ。元来、『サムエル記』とあわせて1つの書物だったものが分割されたようである。内容的には『サムエル記』のあとを受けており、また『歴代誌』とは一部内容が重複している。ユダヤ教の分類では『ヨシュア記』『士師記』『サムエル記』と共に「前の預言者」にあたる。(ウィキ)

3・歴代誌
旧約聖書におさめられたユダヤの歴史書。2巻に分かれており、ダビデの死までが書かれた巻は上や第一、第一巻などと呼ばれ、バビロン捕囚までが書かれた巻は下や第二、第二巻などと呼ばれる。『サムエル記』『列王記』と一部の内容が重複している。ユダヤ教では「預言書」でなく「諸書」の1つになっている。(ウィキ)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンピンコロリかヨボヨボダ... | トップ | 真のリバイバルとは何か 35... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

聖書の断食」カテゴリの最新記事