goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしを彩る香りの魅力

~植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる~

生命力の強さに元気を頂く♪

2020-04-12 | 季節 春
明るいピンク色って、目にするだけで、本当に元気になりますね!
2018年、11月に頂いた「シクラメン」、咲き誇った後は、ずっと、陽当りのいいベランダーに置いていて、水分がなくなったら水をあげていたのですが、昨年は根を張っているだけで、花は咲かなかったのですが、今年の春になって芽を出して来て、みるみるうちに、毎日一つずつ元気に咲き誇っています。
根がしっかりしていると、枯れた後もまた時期が来たら咲き誇る、生命力の強さに感動しています。

この様な、閉塞感のある時期に、シクラメンの濃いピンク色の花の生命力の強さに元気を頂く
2020年4月撮影

咲き誇った後、芽を出さない時も、ずっと陽当りのいいベランダで、水やりをしていました。
2020年3月撮影

2018年11月撮影
このところ、頂いた方にもお会いして居ないので、先日お手紙を出しましたら、「大事に育てて頂いてありがとうございます」とメールを早々に頂きました。
人の優しさに、毎日元気を頂いております
美ソフィアhttp://www.bi-sophia.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い、春を感じる♪

2020-02-23 | 季節 春
2020年2月の始め頃買った一本の啓翁桜、2月20日に満開になり、一足早く春を感じています♪

啓翁桜・2020年2月20日撮影
美ソフィアhttp://www.bi-sophia.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令」は美しい…

2019-04-05 | 季節 春
外務署は3日に、新元号の「令和」の意味を英語で表現する際「beautifurl harmony」に統一すると決めたとの事。
「令」は、「美しい」「和」は、「調和」を表すことを各国に説明するように指示したとの事。
美しい調和、響きがいいですね!

ちなみに、美ソフィアは、「英知美」という意味です。
「美」が用いられた事は嬉しいです♪

美ソフィアhttp://www.bi-sophia.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい花を愛でる心に…

2019-04-02 | 季節 春
美しい花を愛でる心に、文化が育ち、希望が湧く…
「令和」新元号、決まりましたね
日本らしい奥床しい元号だと、思います。
「万葉集」が由来で、歌人が詠んだ“梅花”の歌より引用とのこと。
 「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き…」
梅の花を観ていると、女性が鏡の前でお化粧をする姿に似て美しいと、詠んだ句の様です…

2015年3月“寿長生の郷”にて撮影
梅の花は女性らしく、ふくよかな姿で美しく、凛とした清清しい香りを放ちますね♪

2015年3月 満開の梅の花“寿長生の郷”にて撮影
美ソフィアhttp://www.bi-sopphia.jp




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中で桃の花

2018-03-07 | 季節 春
街中で桃の花を見つけました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする