飲み会の予定の無い週末金曜日。
朝から「今夜はとっておきのあれを家飲みしよう」とワクワクしていた。
仕事は少し遅くなったが18時前には終了。
さぁ、帰ろうかと片付けていたら緊急事態発生!
帰れない。。。
なんやかんやと対応していたら帰宅は22時半過ぎ。

どうしても開けたくて、
日付変更線ギリギリで開封(^^)v

福島県産の純米酒「楽器正宗」
先日の東京出張の際に自分への土産として購入(^^)v
宮内庁の雅楽師で君が代の作曲者とされる奥好義氏が、
「酒造りも楽器を奏でることも、元は同じく神様への捧げもの」
と言われたことが酒名の由来と言われている。
口にふくむと様々な味わいが変化していく。
純米酒らしいふくよかさ、甘み、そして、少しだけの発泡感。
柑橘系の爽やかな酸味、甘みの中の辛味。
これは美味いぞ。
熊本では見たことが無い貴重な酒だ。
どこかで見かけたら買うべし。
オススメ
9/16(金) 残業&家飲み休足