新年度始まる
毎年、何かとせわしい4月1日 今年もバタバタ…何となく落ち着かない1日 ふと思い出した 今日はエイプリルフール 噓ついても許される日だ...

3月29日オープン山鹿栗太郎のどら焼きが逸品
随分と日が長くなった 夕食前にラン 自宅から高速道路に沿って北上、 北熊本SAまで来たら進路を西にとり 坪井川源流から川の流れに沿って南下 ラン仲間Nさんの実家に近い...

純米大吟醸「宮寒梅」は宮城県ナンバーワン
仕事で大きな出来事があった 喜ばしいことなので純米大吟醸を開ける 宮城県産酒でナンバーワンと評価されている宮寒梅 フルーティな香りが上品で、口当たりは爽やかでキレも良い ...

葉ざくラン
雨がやっとあがった 曇り空のユウガッタラン 自宅近くの妙泉寺公園へ あっという間に桜は満開を過ぎ 青い葉っぱが自己主張を始めていた それでも、まだまだ心浮きたつ春...

バス停まで歩く途中で
本日、歓送迎会 帰りのことを考えてバス通勤 自宅からバス停までの間に小さな公園がある どこの公園とも同じようにブランコやシーソーなどの遊具があり 周囲には桜が咲いている ...

想定外のシャワーラン
朝、カーテンを開けてがっかり グレーの空が広がっていた 週末の悪天候は一気に気分が落ち込む つい先日までは週末は雨が上がる予報だったのに...

阿蘇サクラミチ、花も団子も選べない、両方だ
グレーの空が広がった日曜日 どうしても行きたい所があった 高森町上色見へ ここだ 標高が高く気温が低い高森町は、まだまだ桜の季節 ピンクの枝垂れ桜は五分咲きと...
同窓の先輩と飲んで故郷を思う
月曜から飲み会 この3月で定年退職された高校の先輩の激励会 飲みながらの話題は どうしても地元の話しになりがち 皆さん、住まいは故郷を離れている方ばかりだが 心ではずっと...

人吉市ボリューム系大衆食堂のキング「なとり食堂」
今日は仕事で人吉市へ お昼に伺ったのは人吉高校正門前の食堂なとり 人吉高校の食べ盛り部活生の胃を満たすボリュームたっぷり食堂だ 650円のカツカレーをオーダー 普通盛りなの...
新学期
気温8度、冷え込んだ朝 布団にくるまっているのが気持ち良い 起き上がるのに気合が必要だ ...