朝は 寒かったけど だんだんマシになってきた
こう寒いと オジャガちゃん 早く植え植えしない方がいいね 霜でやられるから・・・
早く植え植えしなかって よかったわ
朝から 久々に 南畑へ
夏の作物撤去作業中断していたのを やり始めました
ここは 冬の寒さが一段と応えるので 足が向かなかったのあります
昼から 持って帰って来た 支柱を 束ねて 倉庫の所の支柱置き場へ
思ったより 時間がかかってしまいました
明日 ゴミの日なので コーラ畑の ゴミ捨てに
家のシャクヤクの芽が 少し大きくなっていたので ちょっとごめん
芽を確認するため ちょっと掘り掘り~の
枯れずに 芽が出ていました
夏菊も 少し大きくなった気がする
確かに 大きくなってるわ~
白い房咲きの水仙 また 復活してきた・・・
あっちこっちに 出現しているぜよ
ゴミ捨てして 画像を撮ったら 南畑へ
草取り開始~
数日で 草が めっちゃでかくなってる
やはり 寒いといっても 春だわ と いつも思うんですけど・・・
間引きをし損ねた 大根 冬みねセブン
ひしめく大根に なってます
ニンニク軍団
これは大丈夫だろう が 隣の タマネギ あかんわ・・・
植え植えした時から かったので 期待していなかった
空いた所に 何か植え植えしようかネ
車置き場に かさ上げしてもらった所
畑の土を入れてもらったんだけど 悪い草も たくさん土について来た
ついでに お花もついてきたようです
これは・・・
シャガ イチハツ
ジャーマン
みたいな葉っぱ
花が咲いたら 何だかわかるよね
そして 水仙も~
何が咲くのか お楽しみ
こんな踏みつけられる所にも 水仙が~
おいておこう 踏まないように 注意しなくちゃ
帰ってから カレーを炊いた もちろん 圧力鍋で~
お料理上手の リンリンさんから聞いた
コクを出すには 酢やで と いつものメンバー3人は
で 入れてみた どんなけ 入れたらいいんか で ティースプーンに1杯入れた
ちょっと 味が変わったような・・・
お酢だけに 入れすぎたら 怖いし・・・
分量もちゃんと 聞いとけば よかったなぁ
8時過ぎに 意識喪失
11時過ぎまで 動けませんでした