Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

旧暦 お正月です

2024年02月03日 | その他

今日は お寺で 星祭りがありました

午前と 午後 2回

仕事だったので 午後の分で行って来ました

去年から 神社の当番 氏子総代になって お正月休みは 神社で始まって神社で終わりました

あと2年 10月のお祭りと お正月 頑張りましょう

お正月 あいちゃんと 星祭りは午後にしようと約束

ちょうど お寺に行くと ひろこさんが 旧のお正月詣りに来て 2名から3名になり にぎやかになりました

あいちゃんと ひろこさんも 氏子総代で お正月 ずっと 一緒でした

本堂では 写真を控えました

護摩堂で 護摩木を焚いている所です

息子いんげさんと 長男が同級生で あいちゃんの娘さんとも同級生

長男が後厄なので たくさん拝んでくれていると思います

お札などと おたばりをたくさん頂いて 帰って来ました

ネット注文してあった お寿司を取りに行き

次男が 畑の草刈りをしてくれていたので 草刈り機などなどを 取りに南畑へ

何年も放置のアーチ なかなか抜けないらしい

だって かなり打ち付け めっちゃ頑丈に作ったんだもん その時は・・・

体力が無くなった現在では 考えられんわ


クリスマスローズ見学ツア~

2023年03月05日 | お出かけ

いいお天気でよかった~

先ずは ひろちゃんと車で西方向に走らせ

Uさん近くのスーパーで 今年のお正月にお友達になった れいちゃんと待ち合わせ

わたくしの車に乗って Uさん家へ

去年も ひろちゃんと行って 数株分けて頂きました

今年も 分けて頂くのを前提に 見せてもらいに行きました

たくさんありま~す

ゲット品

もう一株 ピンクのセミダブル丸弁を分けて頂きました

またまた ピンクのセミダブルかい ですが セミダブル大好き人間であります

Uさんの チョ~多弁

なんと言ったらいいのでしょうか

モコモコネクタリー

当たり前 Uさんの秘蔵っこです

12時前に 近くのカフェでランチ

今日は気温が高く 熱い~

車の中に置いておくと クリローちゃんはヤバいよ

で 車の後ろに置いておこう

3人 盗られれへんやろか と心配しながら ランチ

でも 日曜日なのに あれ~ 誰も 来ませんでした

一路 地元に戻り ひろちゃん家で ひろこちゃんと待ち合わせ

4人 わたくしの車で Nさん家へ

すごく大きく立派な日本建築なので 誰の家だか知らないけど 家だけ知っていた

大木さんの いろは

たくさんきれいに並べてあります

金久さんで 負けて取られた ソレイユ また 見ることが出来ました

 自家採取の 初花もたくさん咲いてました

ええなぁ これもええやん って 言っていたら

Nさん 太っ腹 持って帰りと 1株ずつ 頂きました

 ピンボケやん また 画像を撮り直します

丸弁のかわいい子 頂きました

またまた まる弁かい だって好きなんだもん

これも綺麗 持って帰り で れいちゃん頂きました

あとの二人 何やったかなぁ・・・

画像 撮ってないわ

コーヒー 頂いて あっという間に 5時前

お礼を言って ひろちゃん家へ

わたくしは いつでも行けるし 数日前にも行ってあるので

洗濯物を入れに わが家へ

用事が終わると 軽トラに乗り換えて ひろちゃん家へ

そして わが家で お花見

だんだん暗くなって 7時前になっちゃったよ

わぁ 遅くなっちゃった れいちゃんは い市まで帰らなあかん

で お開きであります

あ~ 楽しかった

 

 

 


変身 と ゾンビ

2023年02月13日 | ガーデニング日和

 この前当たった 2色咲のクリローちゃん

なんて説明をすればいいのでしょうか・・・

クォーターロゼット咲のような そうでないような~

来年は どうなるのでしょうか 楽しみのような あ~ぁの方が強いかもね

ピエラが 翌年は咲かずに 咲いたら あ~ぁ ヒエラになってしもた でありました

どうか ピエラであって欲しいのであります

今年買った この子

次咲いた子は

こうなって

完全なセミダブルが 咲いてます

この子も 来年は どんなお花が咲くのでありましょうか・・・

 20年に買った プリマヴェーラ

2年目 恐ろしく咲いてくれた

22年は こんな感じのお花ちゃん

まぁ 良く咲いてくれます

今年は やっと咲き出した と思ったら

こんなに 赤い子が咲いた

お願い 元に戻ってちょ~だい

枯れたと思って 上に植木鉢を積み積みしてあったら 芽が出てきて 慌てて救出

なので ラベルも捨てて 何が咲くかがわからなかった

 端っこで 真っ直ぐに咲いてくれました

この子も 枯れたけど 雨の当たらない所に放置

やっぱり 芽が出てくれるのよね

だから クリローちゃんは 上が枯れても 捨てられない


2023年最後のドラフト会議 やっぱりあかんわ・・・

2023年02月11日 | お出かけ

今年も 熱き戦いは 今日で終わりになりました

マイガーデンの クリローちゃんは まだまだこれからですけどね

今日こそは ソレイユを手に入れようと 根性で来ましたが

 

この辺は あかん めっちゃ欲しいけど セレブ価格 

買える方が 羨ましいわ~

ランクを下げて これを 頑張ってみよう

 が 負けた・・・

帰り 同じ町内の中さんのカゴに入っているではありませんか

お庭拝見に行くので またお目にかかれますぅ~

では 15番から後の分 どれか ひとつでもゲットしようっと

当たるまで 手を挙げた

で 18番 誰も居てないやん 当たり前ですが ゲット出来ました

赤いのが欲しかったけど ピンクでも まっいいか~

予算の関係上 大木さんのは 買えないので

次にめぐってくるのは 佐藤さん軍団

ひろちゃんに パステリッシュストレインを頼まれたので ゲット

それと ブラックのセミダブルも頼まれたので それも

二つとも ゲットできたので 良かったよ

 この大株 樋口さんの親株らしい

咲いてます って感じで 存在感大あり

これは 何人かで競って 始めから こっちへ来い と 願いをかけてひいたら 当たった~

珍しい 桜利休かすり 

左 カメレオン 中 ヒデコート

値段的に これは 絶対に欲しい

って みんな 手を挙げとるやん 見ている所は 同じじゃん

くじ運悪く じゃんけんに弱いので 当たり前ですが ドボンであります

当たるのは  子供の保護者会の役員だわよ

今年すぐに 当選があった

JAの役員 別に 当たっていらんかったけどなぁ・・・

 


スリット鉢 クリローちゃんゲット品 あれぇ~

2023年02月06日 | ガーデニング日和

お気に入りのプラ鉢が探しても 見当たらないので

どこかに売っていると思うけど よ~探しません・・・

横山園芸さんのインスタを見て この鉢欲しいなぁ と思いながら

去年 煮え切らずにやっと買おうと決断したら 閉め切っていました 

今年も 何日も 買うかどうするか悩んだけど やっぱり買おう 

で 買いました

お気に入りの鉢に比べたら 硬さは 全然違う 

スリット鉢 かなりくたびれてますが・・・

それより 微妙に柔らかめかな

安物の土を使っているボンビーなので スリット鉢の穴から こぼれてきますの

これは お気に入りの鉢底 赤玉土の大を底土に入れてます

持ちやすく 土がこぼれないから 好きなんだよね

自分のコレクションは グリーンの鉢と決めているのだ

ドラフト会議の戦利品?

 吉田さんの2色咲・・・

蕾は こんな感じであります

下に咲いているのは 多弁かな

来年が 楽しみであります

咲いたら お兄さんに 報告しなくちゃ

また ピンクを買ってしまった

全部 微妙に違うのよね~

1月3日に買った 曾田園芸さんのダブル

1番花は こんなんだったのに

ありゃりゃ 2番花は こんなの咲いてきた

横に 蕾があるので またまた 楽しみであります