Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

人生初めて 逆走を見た

2012年07月31日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

  

当たり前のように 今日も 3時過ぎに起きました

もう 耐えられへんわ

で 出荷に行った時 ちょっと言ってみよう

産直の横に 新聞屋さんがあります

すみませ~ん もうちょっとお静かに です

あらっ miyaさんに出会いました

仕事が忙しいのか まったく連絡していませんの

ランチの集合の時以外は 生きとんのやろか状態 なのであります 

なんか 朝から ボ~ッとしています

母親から 美容院へ 送って~

で 昼からすぐに しげちゃん美容院へ 送り届け

家に着くなり 

小1時間ほど 爆睡

ちょっと 楽になったかな

母親を迎えに行って ただの高速道路に乗ろうとしたら

あっ なんやなんや~

こんな所で 逆走やで

危なねぇ~

本線から 車降りて来た 

カーブの所 まぁ ちょっとやった

よく かわして行ってくれたわ

トラックやったら 絶対に ぶつかっていたよ

どうなるのか気になるので ゆっくり本線へ入って行ったら

その車 本線で Uターンしてました

ちょうど その時 車来てなかってよかったわ

見ているだけで めっちゃドキドキしたよ

帰り 気になって 降り口を見たけど

なんで こんな所を入って行ったんだ って感じでした

これから もしかしたら 前から車が走ってくるかも って注意しなくちゃ

帰ってから ちょこっと はなと

はなを 自販機の下畑へつないで わたくしは コーラ畑へ

ちょうど陰になって 涼しいのだ

はなはネ

わたくしは 暑いぞ~

が降らないので ほぼ毎日 キュウリに潅水 

になってしまった所に 昨日 スナック胡瓜の タネを蒔き蒔き~の

2株残っているが 色が ちょっと 元気がない感じ

同じ様に植え植え シャッキリきゅうりは 大きくなってます

色も 濃い緑色です

フリーダム えらい成長に 差があります

こら~ この ウリハムシ 成敗しようとしたが 逃げられました

6月15日に 蒔き蒔きのキュウリちゃん

順調に 実がつきはじめました

キュウリ 左 夏すずみ 右 つや太郎

つや太郎 ツヤツヤしているかと思ったけど そうでもなかった

夜 疲れたので 早く寝ちゃいました~



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


収穫の前に 確認すべき事

2012年07月30日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

  

まいったなぁ・・・

暑さと 寝不足で キケキケモード進行形

朝露で ボトボトになりながら オクラ収穫

コーラ畑へ立ち寄ったら デコきゅうのピンが 落ちていた

なんで・・・

と見たら 型キュウリちゃんが はち切れて爆発 で ピンが飛んでいたのだ

ちょうど 型キュウリちゃんも 収穫できたので 夜に遊びに来た えっちゃんに

えっちゃん めっちゃ 

このビックリ顔が 楽しみざ~ます

キチャナイ畑で トマト収穫

ちょっと待った~

トマトの収穫する前にする事がある

クモの巣の撤去と 地面を眺める

なんで・・・

って 虫のフンを確認

やっぱり おるやんけ~

ほれ アゲハ蝶の幼虫が

実際は めっちゃ大っきいでぇ~

わたくしに取って 虫だけを取ると言う事は 不可能

なので トマトの葉っぱごと 

で 水路へ ポッチャン さようなら~ となります

この画像は 見たくないざ~ます

トマトも もう 手がつけられません

わっさ わっさに なってしまいました

摘心していたのに 切った所から わき芽が出て もう 手が届かんわ・・・

品種別に収穫 これは アイコちゃん

アイコちゃんの難点は ガクが取れやすいのよね

ピーマン軍団も 収穫

子どもピーマン ピー太郎 スジが出ています

子どもが食べてどうか ですが

わたくし的には ちょっと硬くて イマイチって感じ

南畑へ移動して ナスビ 収穫

収穫してから 少しだけ流していた水の量を増やしました

三角ホーを突っ込んで 量の調整

夕方には  

こんなに しゅんで来ていました~

 水分補給中~

昨日から フェイちゃん滞在中

夕方会って 夜帰る前に 野菜の



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


床鳴り直してもらいました

2012年07月29日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

暑っ~い

たまらんでぇ~

新聞配達の音で 目が覚めて

ちょっと 寝過ごしてしもた・・・

体が 思うように動かないっす って 重たすぎやん

今日は あーちゃん家大工さんが 床鳴りを見に来てくれるので の野菜を収穫に

キチャナイ畑へ ピーマン デカチャンプを取りに行って

南畑へ ナスビ採りに行って  

あっちこっちへ 植え植えしてあったら じゃまくさいわ~

あーちゃん家の大工さんに見てもらって 無事に 直りました

ところがどっこい レールに ボンドつけてあって 取んの難儀したでぇ

あーちゃん家の大工さんと ダンナがですけどネ

昼から はなと 自販機の下畑へ

 ちっちゃい替刃で 刈るぞ~

 刈ったぞ~

あぁ しんど・・・

セミが 鳴きまくっております

余計に 暑ぅ~ございます

庭の あっちこっちに セミの穴だらけ~

切ったネギの穴から ネギが出て来た~

こんなの初めて見たよ

夕方 キチャナイ畑へ

草がまた伸び伸び~の で 草刈りしました

帰ってきたら が~

めぐみの やん 

エブリィちゃんで 水を流してあったのを見に 南畑へ

買い物に行って帰ってきたら もう 止んでしまいました

道が濡れた程度であります

土の所は 濡れてもいないだろうな

夜 いろんな ピーマンで 青椒肉絲をしました

ズボラなので 〇〇のもとを買ってきたのだ

左から 子どもピーマン ピー太郎 ストロング デカチャンプ 

デカチャンプは あーちゃんの息子君が 肉厚でジューシーと 気にいってくれたそうであります

これは 生でも 食べられるわ

この3種類 ピーマン臭いのが あまりないですぅ~

子どもピーマン ピー太郎 すじが 出てこないなぁ と思っていたら 出てました

ピーマン臭くないけど ちょっと硬いわ・・・ 



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


こんなん買ってあったんや~

2012年07月28日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝 ナスビを収穫して~

トマトと 出荷

そうや こんなん買ってあったんや

買っていても もったいなくて 使っていませんでした・・・

いつか使おうと 1年経ってしまった

ナスビの水路側を 整地

長靴を履いて ドボドボしながら 水路の上を転がしながら 敷く

 防草シート 敷き敷き前

 防草シート 敷き敷き後

ど~や これで 草の生え用が違うやろなっ

 シュルシュルで ちょっと危ないですけど・・・

16mmの 支柱を持って 移動

これがなかったら 動けませんわ

もっと 早く 気がついたらよかったよ

アホやな って目で 見られておりました

毎日 暑っ~ございます

なので ちょっと へたばり気味

夕方まで 動けませんでした

しか~し はなを連れて行ってあげなくては で 自販機の下畑へ

はなは 陰で居れますが わたくしは の下

それでも って 草取り

6時を回ってから 南畑へ

草 焼き焼き~の

なんか疲れたので 早く寝ようっと

 

毎日 新聞配達の カブの音に 目が覚めます

寝不足だわよ・・・ 



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


ちっこい替刃 買ったぞ~

2012年07月27日 | 畑に夢中

今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ        ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

  

朝 オクラと キュウリと ナスビの収穫

それから トマトの収穫

完熟でござ~ます

美味しいぞよ

ひろちゃん家に 型キュウリちゃん 型キュウリちゃん ナスビ オクラ

採ってきた ナスビと キュウリを 浅漬けに~

しか~し ヌカ床には まだ 入ってます

古漬けであります

畑に行かなくちゃ なので そのまんまで 水出し

畑に行って 少し早めに帰って来て 切りました

そして まだ 水出し~

お昼ごはんを食べている間に 水出しし過ぎちゃいました

 生姜をすって 入れて~

これは 母親と ひろこちゃん 3人で 分け分けです

昼からは 暑くて 畑に行けませぬ

生協が終わってから はなと 自販機の下畑へ 

草取り場所は まだ カンカン照り でも

ひろこちゃんと 産直で待ち合わせ

朝漬けた 浅漬けも

コーラ畑へ行って 潅水

今日は 朝 HCのNで お買い物~

やっと 買ったよ

小さい 草刈機の替刃

草刈機につけたら めっちゃちっこいわ

 刈り刈り前

水路の淵に乗って 刈り刈り 腰が痛いわ・・・

なかなか 際まで枯れて ええやんかぁ~

 刈り刈り後

よ~分からんか・・・

こんな感じ~

マルチも あまり切る事もなく 刈れました

でも たくさんの草を刈る時は 不向きであります

夜 母親に 生協を持って

母親家には 漬物のが 集まっておりました

 

この前買った ペンギンポット

 テーブルの上に 鎮座

麦茶を入れて 氷を入れて 冷え冷え~

冷蔵庫から いちいち出す事なく 楽チン あ~んど 節電であります



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す