My Hobby Life

今まで別のサイトでブログやっていました。
よろしくお願いします。

鉄道模型運転会(3/14 目黒)

2015-03-15 11:12:31 | インポート
 鉄道ファンに散って3/14は、寝台特急のサヨナラや、新幹線や上野東京ラインの開通やら・・・いろいろな話題のあるダイヤ改正の日でしたが、乗り鉄ではない私はそちらには行かず、模型店主催の公開運転会へ行ってきました。昨年は4月でしたが、今年は少し早め開催となりました。

 到着は10時ちょい過ぎ。。。 混んでいるかな?と思って会場に入ると、あれ、少ない。。。 早速10時30分の予約を入れて、掲示や展示をチェックです。

新製品のお知らせは・・・
画像


 新しく発表されたのは東武2000系。日比谷線乗り入れを始めるときに開発された18m級の車輌ですね。
撮影忘れましたが、ACEカプラーカプラーの改良品が開発中とのこと。ポケットが少し小さくなったタイプと、柄が長い新幹線用の2タイプ。小ぶりタイプは幅が0.9mmほど、奥行きが2mmほど小さくなるようです。

 展示は、発売が始まった京王井の頭線1000系、まもなく発売の飯田線国鉄クモハ52、阪急9000系、設計が始まった115系非冷房車のサンプルがありました。飯田線の中間連結には新開発のドローバーが。。。見た目は良い感じですね!

 
画像

画像

画像

画像

画像


 さて、最初の走行は、東武TJライナーです。これは事情があり短縮6両編成です(汗;;)
画像

問題なく走行できました。

 2日目は1時30分から。関西の221系8両+223系6000番台4両の12両編成です。
画像

画像

先頭車同士の連結は、製品そのままのエンドウ製密連。。。上下変動に余裕がないので、ポイントや線路のでこぼこで脱線の危険性があり、低速走行で15分走行させ、なんとか脱線せず走行できました。
221系はかなり古い製品で、まだ室内灯が電球、椅子無し、方向幕も無し。。。という状況なので、今後手を入れる予定です(いつになるやら。。。)

 次は2時30分が予約できました。時間が空いたので、ちょっと昼食へ。。。
3回目は京成初代スカイライナーの旧AE車6両編成です。
画像

問題なく走行しました。 これも古い製品です。室内灯がやっとLEDになった頃の製品で、ヘッドライト、テールライト、前面方向幕のライトは電球で、走行速度が遅いときには点灯してるのかわからない状況。せめて方向幕はLEDで光らせる予定です。

 4回目の予約が4時15分から取れたので、予備にもって行った103系山手線8両編成を走行させました。
画像

昭和世代には何ともなつかしい山手線に103系が投入された当時の車輌です。まだ黄色の101系山手線が走っていた頃の話です。「写真撮らせて」との珍しいお言葉を頂きました。
4時30からも空いているとのことで、続けて計30分走行させて頂きました。

 大きな問題もなく無事に終了できました。やはり、事前のメンテナンスは大事です!!
次は夏頃かな?? これから走行後のお掃除が始まります。前回の拝島で走行した車輌も含め、かなりの量のお掃除が・・・・ いつ終わるんだろう。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿