goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝

2011年05月22日 20時51分24秒 | 日記

これはなんの為かと言うと、お日様よけ?らしい。

この内側には

我が家のしいたけ。

何故か全然ほったらかしなのに、よく実ってくれる。

もう2回も収穫して、我が家の食卓を潤してくれている。

有難いことです。

これは何かと言うと

私特製のエノキダケの常備菜。

中に黒く見えるのはコンブです。

今、エノキダケ安いですよね~。

お醤油とお酒とみりんとコンブだけのサッパリ煮です。

茸は実によく食べます。

なんだか、ベーターグルカンが豊富で、身体に良さそうって思ってる私です。(~_~;)

 

  今日のありがとう 

これは何かと言うと

弟が作ったビニールハウスです。 3m×6m高さ2,5m位の小さなものです。

中には早々とトマトときゅうりとエンドウ豆を植えました。

今日はここにゴーやを買ってきて植えました。

この中には、二十日大根と、あおくび大根の芽がでてきてます。

これも弟の制作です。

上のシイタケの黒いビニールも弟が拵えてくれてます。

なんとも器用な人で日曜日と言うと家にやってきて黙々とやってます。

わたし?

私はせっせと花を植えたりおさんどんをしています。

あっ、それに畑の監督。

子供の頃はよくケンカした弟ですが今はと言うより

私が病気をしてからはやたらと優しくなった気がします。

でも素直にお礼をいいます。

おとうと、有難う。

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (勿忘草)
2011-05-22 22:42:39
自家製の食材に恵まれたバジルさんの食卓は羨ましくさえ感じます。
そんな環境に感謝するバジルさんも素敵です♪
僕は、東日本大震災後は、今生きていることに感謝できるようになりました。
返信する
バジル農園 (ひまわり)
2011-05-23 06:26:26
バジルさんがオーナーの農園 色々あって楽しんでいますね
シイタケも立派 ビニールハウスの野菜達もすくすく育つ事でしょう

弟さんの優しさに”ありがとう!”ですね
兄弟姉妹って子供の頃より年を重ねた今の方がお互い労わり合ってか?仲が良くなってきます
やはり【血は水よりも濃い】って事でしょうね
返信する
おはようございます ( 吾亦紅)
2011-05-23 09:18:35
相変わらず、いつも、おはようの挨拶です。

弟さんが、よく手伝ってくださって、いいですね。
ビニールハウスも大きいですよ。バジルさんのご家族のためだけでしょう?
いろいろ種類も植えられて、野菜豊富で

えのきダケの常備菜、これは、ためになりそうです、私のためにも。ありがとうございました。
返信する
おはようございます (ippu)
2011-05-23 10:26:42
≪お醤油とお酒とみりんとコンブだけのサッパリ煮です≫
わが家では自家製の食材なんて望むべくもありません。
でも、エノキダケの煮たのは時どき出されますね。
返信する
勿忘草さん、こんにちは (バジル)
2011-05-23 14:11:31
ともすれば、生かされてる事を忘れがちな私です。
生きてる事に感謝出来る事は素晴らしい事と思います。
そう言う気持ちは忘れずにいたいものとおもいます。

勿忘草さん、こちらではようやく勿忘ワスレナグサが咲き始めました。
勿忘草さんが以前話していたワスレナグサへの想いを思いだします。
返信する
ひまわりさん こんにちは (バジル)
2011-05-23 14:19:31
血は水よりも濃い”そう言うことだったのですね。
当たり前すぎて考えもしませんでした。
しいたけはちょっとほおっておくと10㎝位の大きさになってしまいます。
ドンコの状態の方が美味しいのかも知れませんが、大きく育った方がなんか得した気がします。
敷地の中の畠ですので、狭くて…。
もう少し大きな畑が欲しいなと思ってます。
返信する
吾亦紅さん こんにちは (バジル)
2011-05-23 14:29:36
はい、私の弟も 吾亦紅さんの弟さんに劣らずよくやってくれます。
私は口ばかりで何にもできません。
でももう満杯状態で何も植えれないな~っておもいます。
もう少し広い畑がほしいです。
エノキダケは美味しいですよ。何もなくても食が進みます。
返信する
ippuさん こんにちは (バジル)
2011-05-23 14:40:58
エノキダケはスーパーから買ってきたものです。
最近は長野産のが沢山出回ってますね。
長野県は長寿の県と聞きました。
このエノキダケを沢山食べてるからということですがご存知でしたか?
時々食卓に出ると言うことは奥さまはご存知なのかも。
味はともかくしゃきしゃきとした食感はいいですよね?
返信する
 (kokeobasan)
2011-05-23 19:05:46
バジルさん
私も昔は弟と喧嘩ばかりしていました。
でも今はとても仲良しです。
離れているからかな~~
年に2度ほどしか会えませんがね。

エノキダケはよく他のキノコと一緒に炒めていただくこと多いですが、こうやってさっぱりしたもののいいですね。
返信する
kokeobasan こんばんは (バジル)
2011-05-23 21:43:26
弟とは4歳離れています。
お互い結婚して離れ離れになっても余り仲良く話す事もなかったのですが
私が病気をして体力がなくなってからは時々自分の休みの日に
私の家に来て家の周りの手入れなどするようになりました。
ひまわりさんも言ってます。
血は水よりも濃いと言うことなのでしょうか。
私もエノキダケは油でいためる事が多かったのですがこうやって食べると一袋あっと言う間にたべてしまいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。