goo blog サービス終了のお知らせ 

滝野公園、コスモス

2012年09月18日 13時24分58秒 | 日記

札幌の南区の外れに滝野スズラン公園という公園があります。

今はコスモスを見ごろということですので、ちょっと雲行きが怪しかったのですが

上の娘と行って来ました。

駐車場に車を置いてこの階段を上って入場券を買って入ると

最初にこの看板に出会います。

そしてこの後ろ側に回ってみると 一面のコスモス。

もう、視界の届くところ全部

コスモス コスモス

緩やかな丘陵になっていて

白いコスモスや

黄色いコスモスや

レモン色のや

 オレンジのや

赤いのや

チョコレート色のや

このチョコレート色のはチョコレートの香りがするらしいですよ。

顔を近づけて見ましたが、普通のコスモスの香りでした。

でも、こんなにカラフルに咲いてると

なんだか嬉しくて

もう楽しくって 写してしまいます。

 

四方八方、

 全部

 こんな感じです。

ところどころに、こんな休めるベンチがあって

一息入れて

緩やかな丘陵をのんびり歩いて行くと

こんななサイロ(?)風な建物があり

これは、紅萩の花ですよね。

この萩のせいで見えませんが中は東屋になってました。

この日の気温33度ありましたから、中からはにぎやかな、熟年のグループが涼んでいました。

この絡んでるツタは近くによって見ると、ビールに使うホップでした。

中は展望台になっていて登れるということでしたが

真っ暗でカビが生えていそうなのでパスしました・(^_^;)

こレはエキナセア。お茶にもなるハーブでよね。

こんなガーベラ見たいな大きな花だったんだ~ってびっくり。

さらにのんびり歩いて行くと

ぐるっと

一回りして戻ってきました。

 

こんな可愛い

八重のコスモス

薄紅いがかった白いのもありました

真っ白の八重のが

 

ゲートをくぐって外に出たみたら

行く時は気付かなかった、ハマナスの実が

赤く色づいていました。

やっぱり秋なんですよね。

 

雲行きが怪しくなってきたので

駐車場に戻り、中央駐車場に移動し

ここからは徒歩で

20分くらい歩いてアシリベツの滝を見に行きます。

もう4時過ぎていたので誰もいなくなってしまいました。

ちょっとこの先から林の中にはいるので誰もいないと怖いです。(^_^;)

所が滝に着いた途端、雨が…

なんだか蒸していたんですよね。

やっぱり雨になってしまいました。

でもせっかくですから、まずカメラに納めて

本当は両脇だけではなく全体から滝が流れ落ちてるはずなのですが

最近の晴天で水不足のようで迫力にかけるアシリベツの滝・・・。 

豪快な滝は見れませんでした。

ゆっくりマイナスイオンを浴びたいのですが

雨がものすごく降ってきましたから、、

ゆっくりしては居られず・・・。

傘・・・、車の中にあるのですが 何とか大丈夫かなって持たずにきたのですが

あまかったです。

やっぱりここも山の中、。

いきなり土砂降りの雨になりました。

娘と二人、雨宿りするところもなく車まで、山道を20分、駆け足です。

娘が私の後ろ姿を見て、ケラケラ笑い転げています。

川越で習ってきた、『郭林新呼吸法』というのをやりながら歩いていましたから。(^_^;)

だって雨の勢いはすごいし、休むところはないし、だあれも居なくなってしまったし、

遠くに雷も聞こえるし、娘がクマが出てきたらどうしようなんて脅かすし。

怖いし…。

 

ずぶぬれになって、周囲に誰もいないので車の中で着替えて…。 

着替え?

そんなのあるはずがありません。

でも私はクーラーに弱いのでジャンパーやバスタオル、ストールは

常に車の中に用意してあるのです。

蒸し暑い日でしたから雨は降るかもと思ってはいたのです。

だから傘も2本あったのに滝を見に行く時は

往復40分、大丈夫でしょうとタカをくくってしまい傘は持たずに行ってしまったのです。

山の天気は侮ってはいけないと教訓でした。

帰りの20分土砂降りしたからずぶぬれになってしまいました。(^_^;)。

たくさん写したのでフォトアルバムにまとめてみました。

同じ写真もありますから時間がなければパスししてください。

滝野公園、コスモス

 

約10日近く、ブログを休んでおりました。

実はパソコンが壊れてしまったのです。

修理をとも、考えましたがこの際新しいのを買いました。

一人ではどれがいいのか分からず、娘の時間のとれた先日買ってきて

業者の人に、昨日ようやくセットアップ(?)してもらいました。

同じメーカーのを買ったのですがやっぱりちょっと使い勝手が違います。(^_^;)

しばらくは、間違いが多いかも・・・。

 


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
yumemiruさん こんばんは (バジル)
2012-09-19 18:35:10
そうなんです。
どのくらい広いのかはわからないのですが、コスモスの植えてある所も視界の見えてるところ全部で
なだらかな丘をアップダウンしながら ゆっくり休み休み散策して
3時間弱でしたから、きっと整備して公園として作った時に山をいくつも崩しちゃったのでしょうか?(^_^;)
私達は行かなかったのですが、子供の遊園地の様なエリアもあって小学低学年までの子供たちに人気があるそうです。
三人のお孫さん近くに住んでいたらきっと喜んで下さったかも知れませんね。
返信する
こんにちは (yumemiru)
2012-09-19 13:45:48
滝野スズラン公園のコスモスをみせていただき、ありがとう!
広い所のようですね。
八重のコスモスは、はなやかで、一重の花とはイメージが変わりますね。
滝の付近に行くとミストが充満しています。写真からも伝わってきますよ。
雨にあったのは大変でしたが、沢山の写真が撮れてよかったですね。

PCを替えられたとか・・・今度は新しいバージョンですね、
きっと・・・
ゆっくり慣れてください。
返信する
おはようございます。 勿忘草さん (バジル)
2012-09-19 08:51:03
あまり久しぶりなので、ちょっと戸惑ってしまいます。
ご心配かけましたが毎日元気に過ごしていました。
でも今年の北海道はちょっと違ってとても暑いのです。(^_^;)
9月半ば過ぎてもこんなに残暑が厳しいのは珍しいことです。
でも律儀な植物たちは日の長さや気温の変化を敏感に感じ取って
こうして秋の花、コスモスが美しく咲いています。
昔は、滝を楽しむだけの自然いっぱいの場所だったのです。
それが市民の憩いの場所に整備されたと思っていたら、
いつの間にか大々的に行政が手入れを行い、キャンプ場やオートキャンプ場、
犬などの動物tも楽しめるエリア、子供のためのアミューズメントエリア、など
実にたくさんの遊びのための施設があるようです。
どのくらいの広さなのかはちょっと想像つかないのですが(^_^;)
返信する
お帰りなさい (勿忘草)
2012-09-18 23:19:57
久しぶりの更新で
元気なバジルさんにお会いできて安心しました。
一面のコスモスに秋を感じます。
こんなにたくさんのコスモスが風に揺れると見事でしょうね。
新しいPCは慣れるまで大変でしょうが
また楽しくお喋りしましょう♪
返信する
sazae3 こんばんは (バジル)
2012-09-18 22:43:21
今年の北海道はやはり変です。
今日も33度まで上がり身体が融けちゃうように暑かったのです。
もう9月も半ばだというのに・・・。
それに北海道では夕立とか急なにわか雨って降ったことないのです。
不思議でしょうがそちらでは当たり前の夕立って一度もあったことなかったのです。
なのに最近は本州と大差がない感じがあします。
地球が温暖化で変わってきたのでしょうか?
傘って持ち歩くのって結構邪魔ですよね。
でもやっぱり山の天候は変わりやすいと知っておくべきでした。
肝に銘じました。(^_^;)
返信する
のん太さん こんばんは (バジル)
2012-09-18 22:32:21
はい気をつけることにします。
娘が私が車の中でTシャツを脱いでいたらビックリして(^_^;)
でもね~、とてもあの洗濯したての様な状態ではいれませんでしたから。
結局娘も私が見張りをしてTシャツを脱いでダボダボジャンパーをきて帰ってきました。
あほな親子でしょう?
でもあのままだったら風邪引いてたかもしれません
帰りはお腹がすいたので、でも車からは降りれないので、ドライブスルーをして
コーンスープとポテトとケンタッキーを買いました。
便利ですね、
あのドライブスルーは
返信する
ようちゃんばあばさん、こんばんは (バジル)
2012-09-18 22:20:48
そうなんです。
入場した時はこの看板がいつもの顔を出して写真を写せるようになってるの
わからなかったのです。(^_^;)
何せ、コスモスに圧倒されてしまいましたから。
帰ってきて写真を整理していて始めて気が付きました。
昔は厚別川が流れていてその川のところどころにある滝を楽しむ公園だったのです。
でも今はおそらく山を切り崩したり、なだらかにしたりして、オートキャンプ場を作ったり
今回は行きませんでしたが、子供の大きな遊び場が設備としてあるようです。
この遊び場は中々のようですよ。
娘さんのところのお子さんなど喜ぶのではないでしょうか?

返信する
ブルーメさん、こんばんは (バジル)
2012-09-18 22:09:38
ホップはツタのように長く伸びる植物のようです。
それに松ぼっくりをもっと柔らかくしたような緑色の実がたくさんついていました。
においはどうなのか試してみなかったのでわかりませんがビールの様なにおいではないのかも知れません。
ビール大好きなブルーメさんには残念だったのでしょうか?(^_^;)
なぜか、川越に行ってきてから元気です。
早寝早起きは徐々に遅根になってきていますがなるべく10時までには寝るようにしています。
ご心配かけてすみません。
返信する
kokeobasan こんばんは (バジル)
2012-09-18 22:05:52
今日は暑かったです。
日中は33度、でも最近落ち着いた気温でしたから、いきなりの気温上昇は、身体がついては行きませんでした。
滝野、kokeobasanは行ったことありますか?
すっかり整備されて、昔は簡単にアシリベツの滝とか鱒見の滝とか行けましたが、
今はメインの公園にはいるのに入場料を支払いまるで動物園に行くような感覚でした。
中にはいろんなカフェとか施設があってそれなりに気持ちはいいのですが
滝への道には休む所もないし道は細いし怖かったです。(^_^;)
私ね強くなった気がしています。
だから風邪引きません。
返信する
秋の空? (sazae3)
2012-09-18 21:12:38
コスモス素晴らしいですね。種類も多くて楽しめました。ありがとうございます。

私も昨日内房の富津と言うところの吾妻祭りを見に行ってきました。やはり突然の雨に見舞われました。
女心と秋の空・・というわけでもないのでしょうけれどこのところ突然雨が降ったりお天気が安定しませんね。何時までも暑苦しいので雨は恵みの雨ですが。
カメラを持っていたので(傘は車の中)スーパーのビニール袋で必死に被せてコトナキを得ました。通り雨でしたので身体はまぁまぁでした。
バジルさんもカメラが無事で良かったですね。
返信する
こんばんは^^ (のん太)
2012-09-18 19:56:57
さすがに北海道、スケールが違います。
沢山の写真に圧倒されながら読み進みました。

私も、体調が?と、、心配していました。
PCの方だったのですね、、
それにしても、ずぶぬれに、、
大丈夫ですか?今年は、にわか雨が多くって、
畑から逃げ帰った事が何度か、、その後、
ヤッパリ体調を崩しました。ご用心。
気をつけてくださいね。
返信する
パソコン (ようちゃんばあば)
2012-09-18 19:32:24
新しくされたんですね。
体調がよくないのかと思って心配していましたが お元気そうでなによりです。
きょう 風邪をひかなかったですか?
コスモス畑広いですね。
色別にきれいに植えられていて 八重のがあったりもして楽しませてもらいました。
お茶目な娘さん 入口あたりの動物の絵看板から顔を出す写真があるかと 期待しました(笑)
返信する
ホップ (ブルーメ)
2012-09-18 19:00:09
ビールの成分なので麦の仲間かと思っていました。ツル性の植物なんですね。初めて知りました。
 こちらも台風の影響でしょうか、晴れているのに黒い雲と同時に数分間土砂降りになったりの目まぐるしく変わる天気です。風邪引きませんように、
返信する
吾亦紅さんこんばんは (バジル)
2012-09-18 18:28:45
言われて見ると、八重のはなんだか和菓子のようでおいしそうですよね。
チョコレート色のはチョコレートという名前がついていて香りもチョコレートの匂いがします。という但し書きがありましたが
私はやっぱりコスモスのにおいだなって思いました。
はい、4時過ぎると誰もいなくなった道を二人で林の中を歩き手行くのは怖いのに
帰りはどしゃぶりの雨で、すっかり濡れてしまいました。
山はどんなに低くてもやっぱり山ですね。
さっきまでのお天気がうそのように変わってきて怖かったです。
おまけに雷もなってましたし…。
きちんと万全の準備委をしていてもよいということがないのが山ですから…。
返信する
暑かった! (kokeobasan)
2012-09-18 18:15:54
札幌も暑かったんですよね。
こちらも昨日は36度もありました。
もう冗談みたいな天気です。
早く秋風が吹かないかな~~と思っています。

このコスモスを見るだけで秋を感じさせて頂きました。
コスモスは私の誕生花です。
確か花言葉は「乙女のまごころ」でしたでしょうか?

滝のマイナスイオンの後に雨の中ダッシュ?は大変でしたね。風邪ひきませんように。
返信する
コスモス ( 吾亦紅)
2012-09-18 17:30:27
綺麗ですねと言いたいけど、言いますけど(笑)おいしそうとも言いたいですがよ。ーー語尾は鹿児島弁です、多分ーー

八重のコスモスなんて、もう、コスモスには思えません。

滝の写真は、よく流れが撮れてますね。
それにしても、傘を持たずに行ったのはチョット失敗でしたね。大丈夫ですか。身体に気をつけてください。
返信する
ひまわりさん こんにちは (バジル)
2012-09-18 16:26:32
今日の北海道、暑くて,溶けてしまいそうでした。
ごめんなさい、連絡しようかなと思ったんですが、なんだか大げさかなって思って。
おまけにまだ慣れてなくてまだどこにもお邪魔していません。
この公園はスズラン公園という名前がついてるのできっと春はスズランがきれいなのかも知れません。
程よく歩いて疲れたのでコスモスだけで帰ってくれば良かったものを
帰りがけ滝をも見て帰ろうと行ってみました。
おかげで
雨にたたられひどい目にあいました。
でも気温が高ったので風邪も引かずでした。(^_^;)
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2012-09-18 15:56:58
更新が無かったので体調がお悪いの?って思っていましたが
PCさんだったのね ホッ

流石北海道 規模が違います
色別に植えてあるのなんて最高ですね
それにしても種類の多さにビックリでした
デジブックも楽しみました

ずぶぬれ 春雨じゃ…てな訳には行きませんでしたね
風邪引きませんでしたか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。