人生、子供とバイク

一生子供心

添加剤

2007年10月11日 | バイク
オイルには、凄く気を使っています。
良いオイルと聞けば入れたりしました。
2.3年前からある程度の金額で有ればあまり変わらないような気がしました。
(300Vは、違いました)
添加剤もチョクチョク入れてきましたが、体感できる物は有りませんでしたがスーパーゾイルだけは体感できました。
広島に行く前に入れて、静岡を出発して岡山辺りでメカノイズが小さくなっているのに気がつきました。(ゼファーの走行距離15.000kmで使用)
前にゼファー750に乗っている方と話しをしたのですが。
その方のゼファーは、メカノイズが小さく、車体もとても綺麗だったのでてっきり新車だと思っていたら30.000kmを超えていると言う

オイルは手ごろな値段の物を入れスーパーゾイルを入れていると言う。
スーパーゾイルは規定量入れると高いので、一番小さいのを毎回入れているそうです、オイル交換サイクルも早く1.000kmで交換するそうです。
その方ツーリング好きで1月に1.000km走ってしまうそうです。(毎月交換)
自分は1年で1.000kmぐらいなのに、ましてはオイル交換なんて半年か1年なのに
バイク屋の親父も言っていましたが、スーパーゾイルは20.000kmは効果が持つそうです。
エンジンをばらした時にスラッジが着いていないそうです

今回は、入れませんでしたが、次回(春先かな)また入れようかと思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿