てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のクロツバメシジミなど

2022-06-14 19:43:04 | 撮影記録

2022年6月12日

日曜は奥多摩方面を考えていましたが、予報を確認すると秩父方面の方が良さそうです。

時期が微妙ですが、朝はハヤシミドリシジミを探しに行きました。

御神木を叩くと3個体が飛び出しましたが、ここは斜面の向こうへ飛んでしまいます。

今までに2回だけ撮影可能な位置で降りてくれましたが、開翅は撮影できていません。

数が少ないので発生初期と思われます。

オオミドリシジミらしい個体も飛び出しましたが、活動時間になると曇ってしまいました。

待てば撮影できたかもしれませんが、神奈川で撮影しているので早めに移動です。

ウツギの場所でメスグロヒョウモンの雌を撮ろうと思いましたが、イベントで入れません。

この時期にはほとんど行かないクロツバメシジミに変更です。

個体数は少ないですが、唯一咲いているカタバミで何度か吸蜜しました。

背景がツメレンゲで良い感じです。

クロツバメシジミ(吸蜜)

ほぼ全開のときもありました。

クロツバメシジミ(吸蜜)

この後は急に雨が強く降ってきました。

天気の回復を待つと、1時頃には良くなってきました。

以前にフタスジチョウを撮影した場所を探しますが、見つかりません。

稀に飛んでくる場所のようです。

ウラクロシジミのポイントへ移動です。

雨も降りましたが、予報より晴れている時間が多かったので気温が高い印象です。

それでも陽が陰ると飛び出しました。

最初の個体を撮影できましたが、葉被りはいいとしても破損が激しく擦れています。

ウラクロシジミ(静止)

2回ほど複数が絡みましたが、数は少なく厳しそうです。

それでも良く飛ぶ個体は新鮮そうに見えます。

この雄はマンサクにはよく止まりますが、撮影できない位置ばかりでした。

下草などもかなり繁って以前よりも撮影しにくい印象です。

結果的に撮影チャンスは最初だけでした。

他の蝶では、場所と時期を考えてヒメキマダラセセリだと思います。

ただ、斑紋はヘリグロチャバネセセリのようにも見えるので?を付けておきます。

分かる方いましたらコメントお願いします。

ヒメキマダラセセリ?(静止)

この場所でよくテリトリー行動しているのがシータテハです。

やはり植物が高くなって上の方に止まるので撮影しにくくなっています。

この写真だとシータテハだと分かりにくいですが、横から撮影した翅裏で間違いないと思います。

シータテハ(静止)

ミスジチョウも初撮影でしたが、綺麗に撮れていません。

ウラクロシジミは残念ですが、一応9種目のゼフです。

奥多摩で撮り直したいです。