goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のモンキチョウ

2021-12-29 08:10:56 | 撮影記録

2021年12月25日

日曜は最高気温が6℃なので、土曜に入間川へ行きました。

北風は予報ほど強くなく、これならムラサキ兄弟も期待できたかもしれません。

小畔川ではベニシジミが観察できたようですが、こちらはモンキチョウが1個体だけでした。

それでも、先週は全く見れなかったので一安心です。

菜の花は多くはないですが、少し花が増えてきました。

最初の吸蜜はギリギリでしたが、飛び立つところが写っていました。

モンキチョウ(飛翔)

少しして吸蜜も撮影できました。

だいぶ破損が目立ちます。

モンキチョウ(吸蜜)

暖かかったので、他の蝶も探しましたが見つかりません。

30日が気温が高そうなので期待できそうです。

 

仕事は28日までで、午前中が早く終わったので三宝亭 与野本町店へ行きました。

三宝亭も新潟で人気の店で、かなりの店舗があるようです。

東京では中目黒と渋谷にありましたが、渋谷は閉店したようです。

与野本町店は少し前に確認していたのですが、HPに掲載されていなかったので名前が同じだけだと思っていました。

調べると支店で、メニューも同じようです。

目的は麻婆麺です。

以前の最寄駅の中華店でメニューにあって、好んで食べていました。

美味しいと思うのですが、坦々麺や酸辣湯麺に比べると出している店が少ないです。

お勧めは酸辣湯麺と全とろ麻婆麺のようです。

全とろ麻婆麺とサービスの半ライスです。

全とろ麻婆麺

半ライスは110円と高めなので単品で頼みましたが、日曜以外の昼はサービスで無料でした。

麺の上に麻婆豆腐を載せたメニューでした。

本格的な美味しい麻婆で満足ですが、麺だけ少し物足りないかもしれません。

ライスの方が美味しく感じました。(^^;

ここは早めに終わらないと空いている時間に来れないので、午前が早く終わった時は第一候補になりそうです。

酸辣湯麺は頼んでいる人がいませんでしたが、五目うま煮めんが人気のようで頼んでいる人が多かったです。

 

低水準でも収入が安定したので、ふるさと納税をしてみました。

購入したのは全てお酒です。(笑)

年内に届くか微妙だったウイスキーと日本酒が先に届きました。

ビールも翌日に到着です。

ウイスキーは知らない銘柄でしたが、美味しいですね。

かなり高いので美味しくなければ困りますが。

日本酒は3種類のセットで最初の1つは美味しいものの金額を考えると微妙です。

他の2本に期待です。