バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

8/11(土)「まのび放送局・9回目」は、イラストレーター柚木ミサトさん家(岐阜県)からキャンプ配信

2012-08-10 23:51:49 | まのび放送局
みなさん、長らくお待たせしました! いよいよ明日、「まのび放送局・9回目」中継します。 なーんと、あしたは、私とまのっちの2人は岐阜県の柚木ミサトさんのお家にお邪魔して、1泊2日でキャンプしてきます! 行き当たりばったりですが、 ①切り株コンロでなんか焼く(沸かす?茹でる?) ②柚木家の畑から野菜を収穫して料理する ③陶器の絵付けする ④露天風呂 . . . 本文を読む

〈かくさーん★〉「原子力規制委員会人事をなぜ問題視するか」田中優

2012-08-10 23:27:37 | 田中優&鎌仲ひとみ
優さんメルマガを転載します。 「原子力規制委員会人事をなぜ問題視するか」 ◯マフィアの規制にマフィアのボスを この原子力規制委員会、他の「原子力安全・保安院」だとか「原子力安全委員会」だとかをなくして一元化し、独立性を高めて政治介入をさせ ない仕組みにした。 つまり独立性の高い「介入させないかんね!」という組織を作り、「マフィアは入れないぞ!」というルールを作り、5年間は破廉恥罪でもし . . . 本文を読む

今日の次女(2012.8.10)

2012-08-10 09:44:48 | 今日の次女・オモロいこと集
夏休みも中盤に入りまして、次女は、毎日友達と遊びまくってます。 (宿題もやらずに) 人気者ゆえ、友達から毎日のようにお誘いがあり、お弁当持ちで1日でかけることも。 なのに、今朝 「もっと夏休みらしい夏休みを過ごしたい」 と。 「のんちゃんにとって、夏休みらしい夏休みってなんなん?」と聴くと 「だらだら過ごし過ぎて、最後に宿題やってなくて焦るパターン」 ていうか、すでにその路線ですが ( . . . 本文を読む

福島から愛知に招く「あそびにおいでん!プロジェクトin愛知」始まってます☆

2012-08-09 21:23:49 | 地震・原発事故
昨日から、福島から愛知に保養に来ていただく 「あそびにおいでん!プロジェクトin愛知」 http://oiden-aichi.seesaa.net/ が始まってます♡ 今日は、豊田市の大滝渓谷で川遊びをする日なので、ちょっとだけ遊びに行きました。 子どもたちの歓声を聴いてたら、涙が溢れてしまった。 「おたがいサマーマ(http://oka-chan.net/otagaisama . . . 本文を読む

我が家の夕飯vol.11(2012.7.18~8/9)

2012-08-09 18:30:57 | 
「我が家の夕飯」シリーズ、第11弾です! 「我が家の夕飯vol.1」 http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/90c2b8be42250e3f9665297153a0fcfb 「我が家の夕飯vol.2」 http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/062e9a80b6d6a8bba40ad96baef1bf13 「我が家の夕飯vol.3」 ht . . . 本文を読む

田中優さんが書いた「エネルギー・環境に関するパブコメ」(8月12日 期限!)

2012-08-09 15:59:27 | 田中優&鎌仲ひとみ
パブコメの期限は12日まで! 忘れずに出そうねーっ。 http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf 田中優さんブログより転載。 …………優さんが書いたパブコメ(ご参考に)………… 選択の中では「2030年原発ゼロシナリオ」を選択しますが、即刻廃炉すべきです。 日本は地震が世界で最も多い地域です。 当然津波も . . . 本文を読む

2012.8.7「名古屋・市民版意見聴取会」まのび放送局で中継したよ☆

2012-08-09 11:02:52 | まのび放送局
8/7(火)名古屋で、未来のエネルギー「市民版・意見聴取会」が行われました。 政府主導の聴取会は全国11カ所で行われてんだけど、報道によると、発言者が限られていたり、発言者のバランスが悪かったり、質疑の時間がなかったりと、「本当に市民の声を聴きたいの?」って不満噴出。 だったら市民主導でやっちゃおうよ!と、「電気をカエル計画http://www.ekaeru.jpn.org/」石井さんの奥さん . . . 本文を読む

子どもに結婚してもらいたい親のための「婚活セミナー」について、どう思う?

2012-08-09 10:45:50 | その他
私が「どーよ」と思ってることがある。 子どもに結婚してもらいたい親のための「婚活セミナー」。 …………中日新聞、今日の朝刊から一部抜粋………… 東京都内のイベント会場に、60~70代の男女約80人が集まった。 参加者は全員20~40歳の独身男女の親たち。 子どもの性格や職業について熱心に会話を交わす。 (略) 親の代行見合いが結婚支援ビジネスの市場に現れ始めたのは2000年頃。 今年で5 . . . 本文を読む

1945~1998年までに発生した核爆発を地図上に表示する動画「1945-1998」(橋本公さんの作品)

2012-08-09 09:47:49 | 戦争/911
鎌ちゃんのマネージャー、小原milky姉が、池田香代子さんから「なんにも言わずに、お子さんと一緒にみて」と渡されたDVD。 これを観た小3の三男末っ子くんがは「これを自由研究にする!」と言い、母子で「かくじっけん」と向き合ったそうな。 自由研究はカラーコピーとなり、池田さん経由で作者の橋本公さんに渡り、橋本さんは 「あけたとたんぶっ飛びました。小学校三年生の子が私の作品を見てこれを作りたいと思 . . . 本文を読む

子どもたちに、あえて「たいくつな時間」を

2012-08-09 08:24:49 | プレーパーク
昨日は、「とよたプレーパークの会」定例会でした♡ 夏休みで子どもたちも一緒だから、タイヤ公園に♪ ここ、こんなステキな木があるの。 お昼寝もできるし、読書もできる。 こういう木が家の近くにあるといいよね。 多くの子は、分刻みの生活をしてるから、ひとりでボーッとする時間がない。 昔(私たちが子どもだったよりも前の時代)はきっともっと、時間がゆったり流れてたから、子どもたちはボーッ . . . 本文を読む

あすの午後★名古屋・市民版意見聴取会「市民が選択する、未来のエネルギーと環境」

2012-08-06 21:13:52 | 地震・原発事故
告知が遅れましたが、あしたです! ぜひ、ご参加を~。 テルミーに行こうか、こちらに行こうか、いまだに悩んどる。 …………………………… 夏休み☆中高生だって主張しよう!子連れで政府担当者に意見を伝えよう!! 名古屋・市民版意見聴取会 「市民が選択する、未来のエネルギーと環境」 現在、政府は国内11都市で「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」を行っています。 しかし、報道など . . . 本文を読む

「原発をやめてスマートグリッドにすれば、世界で最高の競争力が持てる」田中優

2012-08-06 20:35:11 | 田中優&鎌仲ひとみ
優さんメルマガから 音楽雑誌「Rolling Stone(ローリングストーン)日本版」でのインタビュー内容がwebでアップされているそうです。 全文☞http://www.rollingstonejapan.com/politics/yu-tanaka/ ◯3・11の前後で明確に変わったことは何でしょう? 震災以前、原発の否定はタブーだったし、なくていいと考える人は非常に少 . . . 本文を読む

「思春期の子どもたちの光と陰」

2012-08-06 20:33:51 | シュタイナー
「ひびきの村」MLより一部抜粋 …………………… 思春期の子どもたちの光と陰 思春期の真っ只中に在る子どもたちの成長のプロセスは、 14歳頃から15歳頃まで「否定する段階」 15歳頃から16歳頃まで「移行期」 16歳頃から17歳頃まで「肯定する段階」 思春期の終わり(18歳の誕生日を迎える頃)には社会と人間に対する理想を持ち、大人の仲間入りをして社会と関わりを持ちたいと願い、社会に対して責 . . . 本文を読む

モンサントは「伝統的な農業の世界的な破壊を狙ってる」(by田中優)

2012-08-05 09:01:56 | 田中優&鎌仲ひとみ
もう何年も前から、遺伝子組み換えのこと、モンサントのことを、田中優さんに教わってきました。 種が犯されると、人間の手に負えなくなる。 暴走する。 それって原発と同じじゃないかな? 私の過去ブログ(2010年10月21日)も読んでね。 「遺伝子組み換えイネと、田中優さん講演会@愛知県立芸大」 http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/da0ca14d1a134620 . . . 本文を読む

「冷房出口調査プロジェクト」どなたかやりませんか?(他力本願w)

2012-08-04 11:59:25 | まのび放送局
夏生まれの私、夏が一番苦手。 理由はいろいろあるけど、10代くらいの頃から憤ってるのは 「冷房が寒すぎんじゃね?」ってこと。 夏場に、「冷房の冷気から身体を守るために」羽織を持参しなきゃいけないなんて、おかしくない!?って、もう、長年思ってる。 そう感じる度に「寒いんですけど温度を上げてもらえないでしょうか?」と店員さんにお願いし、 スーパーのご意見箱には「店内が寒いです」と書き、 市役所に . . . 本文を読む