goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

イライラした時のダメな対処法 無理やりポジティブになろうとする

2019年10月06日 | 自律神経の整え方
イライラした時は自律神経が乱れてます。
交感神経が活発になっています。
イライラをどうするのではなく、体を休める時です。

リラックス~、リラックス~ 

リラックスできれば、気持ちは落ち着きます。

イライラした時にやってはいけないこと その1
気持ちを変えて乗り切るのは逆効果です
ムリにポジティブに考えようとする
ムリに笑ったり、元気そうにする
気持ちが高ぶったままプラスに考えようとする
深呼吸を繰り返して、心を明るくしようとする


全て、交感神経が高くなります。
いつまでもイライラは収まりません。

イライラしている自分に気づいたら、心より体を休めるのが正解。

イライラした時は、リラックスできることをしましょう 




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。