ばん馬のいる風景-BANEI Photo Gallery -

ばん馬の写真とコラム。2021年夏まではツイートまとめも載せています。

2021年1月17日のつぶやき

2021-01-17 22:44:51 | ツイート











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月16日のつぶやき

2021-01-16 22:43:53 | ツイート



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月14、15日のつぶやき

2021-01-15 12:43:12 | ツイート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扶助について

2021-01-13 20:58:58 | 2021年
1月6日1Rで舘澤騎手が制裁を受けた件。

私が見た感じでは、しゃくったタイミングと同時に馬が止まってしまった。または、止まると思ってバイキかけようと手綱を引いたタイミングが早かった。
引いたせいで馬が止まったように見えてしまった、というアクシデントなので、これは運がないとしかいいようがない。馬券にも絡む上位の出来事だし。舘澤騎手ついてないな、と思っていた。
タイミングの悪さで戒告を受けてしまうということはまれにある。実際どうであれ、ファンを勘違いさせるような乗り方をしてはいけないのだ。

次の日、この動画でツイッターが盛り上がっていてびっくりした。
その多くは「ゴール前でわざと止めるなんて!」というもの。
いやいや止めてないのに、と驚いて、その原因を考えた。

・推進させるための扶助には、手綱を瞬間的に引く「しゃくる」、後ろに引く反動で前に出す「バイキ」がある
・第2障害からゴールまでは騎手が自分の意志で止めてはいけない

ということが理解されていなかった、ということなのかな、と。

それと、私から見ると馬には歩く力が残っていないように見えるんだけど、そのあたりの判断に差があるのだと思う。

ばんえいはばん馬を前に進める競技。推進させるために騎手が行う動作を「扶助」といいます。
それは、ハミ使いであったり(主扶助)、そりの上で体を動かすことであったり(これ以降は副扶助)、声を出したり、手綱でお尻をたたいて指示を出したり(何度も言うけど痛くないよ)、見せムチみたいに手綱を振ったり、足でそりをたたいて音を出したり。
馬に「騎手がなんかやってるから前に行かねば~」と思わせるのです。
乗馬みたいに背中に乗らないから脚や騎座(主扶助)は使えないのよね。(座っていなくても騎座が大事と言っていた名騎手もいますが…)

前置きが長くなりましたが、扶助の一つに「しゃくる」という動作があります。
片方、または両方の手綱を瞬間的に引っ張って、ハミに刺激を与える扶助。

馬を止める方法は、両手綱を後ろに引く、というのはわかりますよね。
ただし、止めていいのは第1障害と第2障害の間だけと決められています(ばんえい記念以外)。

ぐーっと後ろに引っ張って、その反動で前に出す扶助もあります。この時後ろに引っ張るのが「バイキ」です。

最初、舘澤騎手はしゃくってんのだと思ったけど、何度か動画見ていたら、バイキのタイミングが早かったようにも感じるな…。
その後、これはやばい(制裁になるっていうのは騎手ならわかるだろうし)と思ってなのか、何度もバイキかけてるのが…汗
その内にいる渡来騎手は止まったからバイキかけて前に進ませています。
外側の西謙一騎手はゴールあたりでしゃくってますね。

それとねー、ほんとに止めてたら10日の制裁じゃすまないでしょう。
今回のように、素人に勘違いされちゃう動作は控えましょうね。っていう制裁です。
だからこそ、勘違いされないようにしていくことが必要なんだけど、こんなことになるとは。
なぜこのような動作をしたのか、ということを丁寧に伝えていく必要があることを、今回感じました。

それと、舘澤騎手のことを知っていたら、そんなことやる人じゃないって思うファンがいたはず。
私も深く知っているわけではないけれど、インタビューや牧場の手伝いなどで会うと真面目な人柄が伝わってくる。
もっと騎手の人となりを紹介できていたら、そのことが伝わっていたかな、と思うと悔しい。

さて、ここからは動画でちょっとご紹介。
扶助に注目して見ると、騎手によって特徴があって面白い。藤野騎手のバックハンドとか。
2020年12月のオッスパーククラブでも長澤騎手が話しています。(まだバックナンバーがアップされない…)

鈴木恵介騎手が、ちょ、ちょい!って引く、かっこいいしゃくりがあってすごい好きなんだけど、
どうやって動画を探せばいいのか…見つけたらアップします汗

【ばんえい競馬初心者動画#10】ばんえい競馬の注目ジョッキー
ここにあるかな~と初心者動画を探したけれど、これとはちょっと違うんだよなぁ―でもせっかくなので、鈴木恵介騎手の紹介を使ってちょっと解説。(リンク先は合わせています)
ここで、最初は右ムチを入れていて、そのうち左手綱を手首に巻いて(この動きが自然で美しい…)ぐいっと引っ張る。これが「しゃくる」です。ちなみに声も出していて、いろんな扶助をダブル、トリプルで使ってますね…
また、オレノココロのゴール直前でも左手綱を2回ほど引いています。
これが近いかな…ゴール後頭下げるのがたまらん…泣ける…

それ以外の「刻む」「止まる」に関しては、このあたりの動画を参考に。
【ばんえい初心者講座#12】ばんえい競馬の専門用語
の1分過ぎから「刻む」「詰まる」など
【ばんえい初心者講座#3】レース中になぜ馬が止まるの!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月11日のつぶやき

2021-01-11 23:04:47 | ツイート










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする