ばん馬のいる風景-BANEI Photo Gallery -

ばん馬の写真とコラム。2021年夏まではツイートまとめも載せています。

神輿渡御の馬たち(写真)

2014-07-16 22:48:55 | 2014年その他
遅くなりましたが、6月16日の北海道神宮例祭・神輿渡御の写真です。
携帯とかなんで画質が良くないんですが、スナップとして雰囲気を楽しんでいただければと思います。

スライドショーを作りなおしました。
北海道神宮例祭 神輿渡御の馬たち

スライドショーを見られない方は、以下の写真をクリックすると、一覧に飛びます。
北海道神宮例祭 神輿渡御の馬たち北海道神宮例祭 神輿渡御の馬たち by (C)ゆか

Facebookのアルバムにもはっています。登録していなくても見られます。こちらの方が見やすいかな。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.746617815384512.1073741840.100001089016581&type=1&l=039e080a41

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神輿渡御でのリッキー、ミルキー(動画)

2014-06-21 00:29:37 | 2014年その他
16日、リッキーとミルキーが神宮の神輿渡御に参加するということで、昼休みに見てきました。
ミルキーは2日前、チャグチャグ馬コに参加し、八戸→苫小牧、そして札幌入り。
リッキーは日曜、八千代牧場まつりで馬車を引き、旭川記念の誘導をして、次の日の朝に札幌入り。
ほかに3頭、和種馬協会の道産子たちが頑張ってくれました!! 動画ではちょっとしか撮れずすいません…
道産子2頭→→→→いろんな神輿→→→ミルキー、リッキー、道産子 という順でした。
まずは動画から。写真はまたアップします。



YouTubeのアドレスはこちら
http://youtu.be/NJthDZG1Pw4

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀の匙を見てきました

2014-03-17 21:42:15 | 2014年その他
先日、映画「銀の匙 silver spoon」を見てきました。ばんえいやばん馬のシーンがたくさんあり、内容にもかなり関わってきます。ばんえいファン必見。
http://www.ginsaji-movie.com/

私は中島健人さんってあまりよく知らなかったのですが、かなり人気なのね……。
先日、たまたまファンの子と話す機会がありました。「映画ではオーラがないっていわれるけど、そういう役柄だからわざと消しているんです!」と必死で説明していてかわいかった(笑)。それからいろいろ調べたら、普段はオーラびんびんなのね……。

映画館では中高生が多かった印象。隣は漫画のファンぽい男の子でした。
まずは、八軒が競馬場に到着したときの、金太郎おやじに注目です。
調教師役の哀川翔も、いるいる!といった感じ。多摩子役がよかった!! と思ったらブログもあった!!
吹石一恵素敵だなー。元騎手ですし? 競馬場の方が「吹石一恵競馬場来なかったなー!」と残念がってました。

ばん馬大会シーンの会場は、今はもう使われていない東士幌。草ぼうぼうのところを、みんなで手入れしたのですね。
5頭立てのレースで、キャスト2人以外の3人は騎手なのだろうか…誰だかわからなかった……
島津騎手が、インタビューで赤塚騎手がいっぱい出てた、といっていたので赤塚騎手かな~という感じもするのですが、自信ない…

また、9日は出演した馬たちのお披露目でした。
  
キング号がカツラアスリート。手前に木の枠があったので何か聞いたら、映画の小道具だそう。映画で見つけた時はちょっと嬉しかったです。前日に勝ったカツラアスリート、出演が決まってからも2連勝したそう。
映画では、ひまわりの中、じっと前を見ているシーンがすこくかわいかった。調教師の先生も登場!馬運車に乗るシーンでは、これからイベント行くんですか、みたいな(笑)

そして、シルバースプーン号がプロンガー。いい役です。あまりいうとネタバレになりそうなのですが、いい役でした(涙) 銭形がきれいな馬です。

展示されていたのはこの2頭。それ以外の馬は誰なのか聞いたのですが、結構入れ替わっているらしく(笑)、誰、というのはないそうです。
公開前の宣伝番組? で、黒木華さんが練習した馬がその後勝ったという話があったのですが(↓のページのばん馬レース、のところにもあります) この馬はブラックボスだそう。映画に出ていた馬も黒くて似てる感じがするのですが、違うのかな?
http://www.ginsaji-movie.com/production.html


この日は、展示されているそりの前で写真を撮る中高生(多分)がたくさんいたり、銀の匙のファンで、東京からはじめてばんえいを見に来た、という男性もいたり。うれしいですね。漫画や映画でばんえいに興味をもった人たちに、もっともっとばん馬のこと知ってもらって、好きになってもらいたいなぁ…

おまけ 痛橇に乗る服部先生(笑)

このとき、みんなで「痛橇」と当たり前のように使ってたけど、ここでしか使わない言葉だろうな…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする