Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

花粉症その5

2009-03-02 21:48:32 | つれづれ
日曜日からめちゃくちゃたくさん飛んでいる気がする。
今年は銀のアルガードという最終兵器をもっているが、昨日から2~3時間おきに目薬を鼻スプレーをしている状態である。
でも、鼻づまりや鼻水が防御できているのですばらしい。

花粉症でどれくらい生産性が落ちているのだろう。

以下算数の問題。
一人の人間が花粉のせいで2ヶ月間は仕事効率が20%ダウンとする。
日本人の5人に1人が花粉症とする。
ざっくりの就業者数が6000万人とする。

6000万人のうち花粉症が1200万人として1200万人が20%の効率ダウンは、6000万人でいうと4%に相当する。
ここでかなり強引に、就業者が100%働いた分の総和がGDPと仮定すると、4%の効率ダウンがGDPを4%下げるということと等価になる。
GDPがだいたい12ヶ月で500兆円とすると、花粉症は2ヶ月間GDPを4%押し下げるとしたら3.3兆円相当になる。(500兆円÷12ヶ月×2ヶ月×4%)
花粉症対策は経済対策にもなるかもしれない。

まじめにかんがえるとでたらめな仮定なんだけど、雰囲気的にはこれくらいの影響があるように感じるのは私だけでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする