goo blog サービス終了のお知らせ 

たかがゴルフじゃねぇかこんなもん。powered by goo blog

※Perfumeに関して、強度の妄想が記述されていますが、気にしないフリでお願いします。

8/10日記「I have a pain in it」

2007年08月10日 | 日記
どーかひとつ。


昨日はりきりすぎたのがたたって、今日はバリ筋肉痛。

二の腕から肩、腰からケツが痛いのよん。

まぁ、これぐらいの方が力入らんくていいんかもしれんが・・・。

あと、明日もバキバキに暑そうなので、倒れないようにせんとなぁ。
ちうことで薬局で熱中症対策の品を買う。首に巻いて冷たくなるやつとか、冷たい
のんが出るスプレーとか冷えピタとか。
もちろん湿布も買ったけど。

まぁ、無事に回ってきたいなぁ。

8/9日記「You Really Got Me」

2007年08月09日 | 日記
あひる口も可愛い。


今日はキツかった。

普通まぁ、ラウンドの2日前には打ちっぱなしに行って、気休めにならない気休め
ってのをやるんだが、それも行けないほど疲れてもた。

来週、盆休みをぶっ潰して行われる作業に向けての準備ってことで、ずっと荷造り。
東京から送られてきたものやら、こっちで手配したものやらを種類別に選別して、
箱詰めして、内容チェックした。

まぁ、社内でやる作業だから、少ししんどいやろうけどたいしたこと無いと思って
たら、作業した廊下や荷受場が全然冷房効いてなくてね。
もう汗ダクダクで作業した。キツかったなぁ。若干腰痛いし。

ま、明日だな明日。

それにしても今更だよなぁ、鳥取。
ま、やっちまったことは仕方ないし、それなりの処分を受けるべきだろう。
ただ、必要以上に騒ぎが大きくならないことを祈るのみだな。

そんなこんなで

これこそもう見れないであろうサエコちゃんの水着ショットを。

8/8日記「So that it is said what」

2007年08月08日 | 日記
ガッキーの作ったゴーヤチャンプルが食いたひ。


ええっ、今さら!?


あっついねぇ、毎日。

俺の場合さぁ、直接じゃない前頭部にさぁ。ハンパねぇんだよね。
プライベートやラウンドの時は帽子かぶるけど、まさかネクタイ締めて野球帽かぶ
るわけいかんしなぁ。

その上汗っかきだからね、もうデコに「どこでそんなに水被ってきたのよ!」って
ぐらいだもの、辛いわぁ。ハンカチびしょびしょでモーって感じ。


あっそうそう、二週間ぐらい前に買って、感想をつけてないDVDがあったわ。
落下女 女子を落とせるベストコント集 2
(ガッキーがジャケットに写ってないので、ジャケ写は無し。)

別に女の子を落とそう思って買ったんやないよ。
これの1巻の時にも書いたけど、このコント集に出てくるガッキーがなまら可愛い
のよ。特に今回は杏さゆりちゃんと南海キャンディーズのしずちゃんと組んだ幻の
ユニット「ニャンと!LOVEリング」が3パターンも収録。

 
こんなガッキーはもう見れんのやろうな。

これだけで買う価値ありでしょ。
しかし、この歌聴いてるかぎりではCDデビューはどうでしょう。


リリー・フランキー氏の「ボロボロになった人へ」読了。
氏のココリコなんかと出てる番組のポロっと言うエロい発言は、まさに言い得て妙
というか、ツボにはまるよねぇ。
で、この短篇集は「東京タワー」より前に書かれた氏初の小説ということだが、独
特の毒とエロが心地よかった。おもしれー。

最後に一言。
ダルビッシュのあほぉおお!

8/7日記「impression」

2007年08月07日 | 日記
このおさげも絶品です。


>R360さん
 俺の部屋、狭くてパター練習も出来ないんすよ。大事なのは分かってんすけど。
 だいたいラウンドの2日前に行きますなぁ。軽く100球ぐらい色んなクラブで打つ
 ようにしてます。あんまりレッスンではその辺りの話はしてないですね。
 スイングチェックが中心なんで。

>かすみさん
 ほんま暑いっすな。すんげぇやられようです。
 しかし、回りがひくほど汗かいてるけど、体重は落ちませんな。


なんとなーく気忙しいです、仕事的に。
今月いっぱいはこんな感じなのかねぇ。
ゴルフも11日に行ったら、しばらく行けそうにないしなぁ。

とはいえ、家に帰ればバキっとDVD見るわけですよ。
昨日も休み中に注文したDVDが2枚届いたので、夜更かししてガン見ですよ。

一枚目は「メイキング・オブ・ワルボロ」

ガッキー出演映画は今年3本公開されるわけだが、撮影時期的には一番先に行われ、
実質映画初出演となる映画「ワルボロ」のメイキングDVD。
ガッキーは主人公のコーちゃん(松田翔太)の同級生で憧れのマドンナ山田規久子役
で出演。
なかなかに映画に対する主演者、作り手の熱い思いみたいなもんが伝わるいいメイキ
ングだと思いましたよ。

ただ,アイドルDVDとして見ると、やっぱ主演の松田翔太を中心に撮られてるから、ちょ
っとガッキー出演シーンが少ないんだよなぁ。まぁ、可愛いショットは結構あったけどね。
あと、この映画確かに面白そうだが、原作がめちゃめちゃ面白かっただけになぁ、どうな
んだろうなぁ。

それしても、みつ編+制服×優等生ってのは、素晴らしき組み合わせだなぁ。


もう一枚は「Sh15uya シブヤフィフティーン VOL.2」

これはねぇ、VOL.1の時も書いたけど、3話しか入ってないわりに、割高なんだよなぁ。
まぁ、本編の方はネットで全話見たし、副音声はおっさんばっかだしで、VOL.2以降は
買わないでいいかなっと思ってたんだけど、特典映像に「ツヨシ・エマ・アサギ三人
娘トーク」
って、ツヨシ役の悠城早矢ちゃんとアサギ役の芳賀優里亜ちゃんとエマ役
のガッキーのトークが入ってるっていうじゃない。買ってまうよな。



仙川環さんの「感染」読了。
ちょっとどの登場人物にも感情移入出来なかったなぁ。まぁ出てくる人のほとんど
が医療関係者でインテリの方ばかりやから、当たり前かもしれんけど。
良くできたお話やとは思うけど、もうひとつ物語に没頭出来なかったなぁ。

8/6日記「Vorlage」

2007年08月06日 | 日記
ガッキーはもちろんのことタッチーまで可愛く見えてくるから不思議だ!


>名無しさん
 いや、飯島茜はなんとも思いませんなぁ。
 優勝争いした中では中田選手かなぁ。


う~む、ラウンドの疲れかお墓参りの疲れか夏バテか分かりませんが、いまひとつ
パッとしませんなぁ。

昨日はそんな中、レッスン行ったりマッサージ行ったりしたけど、晩飯食ってから、
やたらグダグダしてもうてね。
結局女子バレーも「パパとムスメの7日間」も全然リアルタイムで見れないほどの
ていたらく。


夜中にやおら起きだして、全英女子オープン見ぃ見ぃ(まぁ、オチョアの優勝は決まっ
たようなもんやったし、中継始まったらもうほとんどの日本人選手はラウンド終わって
たし。)録画してた「パパとムスメの7日間」を見る。

う~ん、あと2回で終わってまうのは惜しいのぅ。
ただ、ガッキーの親父キャラはなかなかに可愛いので、元に戻って欲しくないように
思うなぁ。



それにしても暑すぎやな。、会社の近場しか回ってないけど、かなりやられたなぁ。
11日までに平日1回くらい練習行きたいんやけど、この暑さやとのぅ。



原田宗典氏の「劇場の神様」読了。
この人の作品も文庫本が出れば買うって感じ。
だから帯とか裏の説明とか読んでなくて、最初は演劇に対するエッセイかと思った。
(最近、刊行されてるのは小説よりエッセイの方が多い気がするし、この人のエッセ
イは面白いし。)実際には表題作を含む4篇の短篇小説が収められていて、なかな
か不思議な読後感(って日本語おかしいかな?)の残る作品群でしたな。

8/4日記「visit to a grave」

2007年08月04日 | 日記
京都へ行ってきたので、和風テイストで。


参ってきたでござる。


今日はお墓参り。
お盆は混むだろうし、仕事が入ってるんで早い目にね。
お袋と叔母さん、叔母さんの娘(いとこ)、いとこの息子を連れて弾丸ツアー。

叔父さんの眠る四条畷の飯盛霊園、母方のじいちゃん、ばぁちゃん、伯母さんの
眠る京田辺の一休寺(とんちの一休さんのお寺)、じぃちゃん、ばぁちゃんのお骨
を納めてある京都の知恩院さんとグリグリっと回ってきた。

ばぁちゃんの墓がある一休寺の墓地って、前にため池があって、竹林に囲まれて
てね。いい場所にあるのよ。マイナスイオン出てますって感じでね。

しかし、さんざっぱら昨日、一昨日と林と池に囲まれた場所にいたんで、なんも感
じねぇ。

帰ってから、「全英女子オープン」の2日目の録画したやつを見てたんだが、
不動と佐伯の両選手以外には厳しい結果になってもうたなぁ。
特に藍ちゃんは初日いい位置につけてただけに残念だなぁ。

8/3日記「rainstorm」

2007年08月03日 | 日記
今日ほどお風呂に入りたかった日はないもの。


>名無しさん
 おもいのほか、おもいのほかでした(> <)
 詳しくは本文読んでくだされ。


ひでぇ目にあった。

昨日はね、雨もほんの少し降っただけでね。
俺のスコアはあれやとしても、皆さん割といいスコアが出てご機嫌やったし、最後
のドラコンホールで1組目だった俺が隣のホールにティショット打ってもて、旗を差
しておくの忘れたりしたけど、その他では大きなミスもなく無事済んで良かったね。
って感じやった。

昨日行ったウエストワンズカンツリー倶楽部はリンクスコースでフェアウェイは
うにょんうにょんだけど綺麗なコースで、俺の好きなコースのひとつ。
それほど広くないけど、ほとんどホールに隣のホール、セーフだし。

ただね、あんだけドライバーが左に行ったらアカンなぁ。
チーピンじゃなくして、どうも左向いてそのまま左に打ってまうんよなぁ。
んで、右向いたらよけい捕まりすぎて、フックするし。
11日までに調整せんとあきまへんなぁ。


んで、今日。
台風5号の接近が危惧されたけど、朝、S師匠やHを迎えに行った時は大阪市内は
まだええ天気でね。昨日みたいに天気持つのかなって思った。
まぁ、向かうべき兵庫県方面はかなり厚い雲に覆われてたけど。

んで、コースに着いてもまだ雨も降ってなくてね。風も穏やかでそれほど暑くないし、
ええ感じかなぁっと思ってた。

ところが、ティーショット打とうかって時になって、強烈な雨と風が。

雨はそれほどやないと思ってたので、レインウェアの上しか持って出てないしさぁ。
もうパンツまでグショグショなって、単パンはすんげぇ重たくなるし。
傘もまとも差せないし、アドレスしてても風で身体ささえるの精一杯やし。
グリーンのボールは動くし、雨粒が痛いくらいやし。
あんな立ってんのが辛いぐらいの風ってのは始めてだなぁ。

8月にラウンドしてんのに、若干の肌寒さを感じるほどだもの。

ベトナムでスコールにやられたミスターや大泉君の気持ちが分かりました。

さすがにゴルフバカの俺様でも、木々がえらい勢いで薙ぎいて枝がパキンバキン
折れてきたので、危険だろうってことで前半の途中でやめて引き上げてきました。

ある意味思い出に残るラウンドでしたな。

それにしても、こないだ霧といい今回の台風といい、今年は天候に泣かされるなぁ。
ぢぐじょー!

8/1日記「Consecutive plays」

2007年08月01日 | 日記
傘は差したくないねぇ。


>名無しさん
 はい、がんばりますよぉ~。


そんなに雨は酷くならなさそうだなぁ。
ただ、バカUEがこっちにも参戦することが決定したので、安心は出来ないやけど。
明後日の方がヤバそうかな。明後日のコースの方がメンテ悪そうなんやけどなぁ。

ま、明日はコンペでまたもや幹事やからね。
こないだみたいに中止とかになったりせんと、みんな(特に偉いさん方が)機嫌よう
回ってくれたらええなぁ。

しかし、日帰り2連発ってのはどうだろうねぇ。
疲れないといいのだが・・・。

そして、11日にもラウンド決定。
どんだけ行くのよ。

さて、「ホタルノヒカリ」見ながら、干物男になって寝るかね。
連続6時起きやし。