テクノジャンボの格納庫

ヒコーキとHondaをだらだらと。

Since2014/03/03

1/200 クマ

2014年03月21日 22時07分54秒 | 1/200モデル
こんばんは。今日は1/200のクマを紹介します。1/200のクマは何か。それは1/200のJA802Aの時に予告しましたベアドゥ2号機です。この個体、初期不良でスターボードサイドの先頭のクマが隻眼ですw...(泣)。レジ番号はJA305Kです。このJA305Kは相方のベアドゥと同じく、ANKがボーイングに発注したので形式はB737-54Kです。ただ、JA8196と異なり、ANAを通らずANKから直接現在AIR DOへ移籍しました。現在のJA305Kはアイブロウウインドウが潰され、所謂、眉剃り機となっていますが、このモデルは眉ありの可愛らしい737クラシックです。Q400と並べてみた所、Q400の方が長くてびっくり。プロペラ機より短い737て...。短いですが、Q400より太いです。アイブロウウインドウが有り、ずんぐりむっくりで737感がバリバリの737です。

機体全景。

上から。

隻眼...。

おむすびエンジン。高さを稼ぐためにおむすび状になっており、エンジンそのものも前方にせり出すように取り付けられています。

箱。

箱の上の飛行機。

MONOと比較。小さいですね。

Q、何故飛行姿勢が傾いているの?

A、スタンドが傾いているからだよ。※仕様です。

腹。

ロゴライトも再現。
ここらでちょっと撮影待ちのモデルプレーンの機種だけ公開します。塗装やホーガン、エバーライズ等のメーカーは紹介の時までお待ちくださいw。
まずは1/200。738が1機、743が1機、744が12機、748が3機、77Wが2機、788が2機、Q400が2機、DC-10が1機、MD-11が2機です。744だけ妙に多いですね。我が航空艦隊(エアフリートと読んでください。)に低燃費の波はやってきません。古い飛行機大事にするぜ!
1/500は741が1機、SRが1機、742が3機、743が1機、744が1機です。
その他は722が1機、744が3機、763が3機、773が1機、788が2機、DC-3が1機、L-1011が1機、機種不明が5機です。ここまでエアバス機が0。ANA、JAL(A350発注しましたが)、EL ALの如く、ボーイング信者か?
これ全部、今度紹介していきます。順番は不規則ですが、これがいいというリクエストがあればそれに応えたいと思います。


にほんブログ村に参加しています。クリックして頂けるとありがたいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。